日経平均は、小幅反落
う~~ん、やっぱ19,594円の壁は高いのかなあ・・・
このところのパターンで、日経平均が弱いと二部・マザーズ・JASDAQが強い
個人的には、このパターンというか小型が強い相場が嬉しかったりするんだけどね(笑)
引け後に、決算発表が出てきているのを見てるけど、あまりパッとしないんだよね
注目を集めやすい大型株や人気株は早めの発表が多いけど、俺がメインとしている!?
小型株は遅めの発表が多いんだよね、しかもパターン的には早めに上方修正がない場合は
若干減額発表ってパターンが多い(発表予定日より前に上方修正がないとヤバい!?(苦笑))
小さな会社って見栄を張りたがるんだよね、目標を予想みたいに発表してはその後に下方修正。
大型株は低めに設定しといて、上方修正でした♪みたいなパターンが多いけどね
各会社によって毎回、同様の傾向になることが多い(知っとけば便利)
俺の保有株の中にも、毎度 大ぼら吹きの会社があるんだよねぇ(笑)
でも相性は良いんだ、だから許す(^^♪(爆)
John Mayer - Moving On and Getting Over (Audio)
う~~ん、やっぱ19,594円の壁は高いのかなあ・・・
このところのパターンで、日経平均が弱いと二部・マザーズ・JASDAQが強い
個人的には、このパターンというか小型が強い相場が嬉しかったりするんだけどね(笑)
引け後に、決算発表が出てきているのを見てるけど、あまりパッとしないんだよね
注目を集めやすい大型株や人気株は早めの発表が多いけど、俺がメインとしている!?
小型株は遅めの発表が多いんだよね、しかもパターン的には早めに上方修正がない場合は
若干減額発表ってパターンが多い(発表予定日より前に上方修正がないとヤバい!?(苦笑))
小さな会社って見栄を張りたがるんだよね、目標を予想みたいに発表してはその後に下方修正。
大型株は低めに設定しといて、上方修正でした♪みたいなパターンが多いけどね
各会社によって毎回、同様の傾向になることが多い(知っとけば便利)
俺の保有株の中にも、毎度 大ぼら吹きの会社があるんだよねぇ(笑)
でも相性は良いんだ、だから許す(^^♪(爆)
John Mayer - Moving On and Getting Over (Audio)