goo blog サービス終了のお知らせ 

豆大福はじめました。

豆大福猫『ニコ』との日々。

ニコの誕生日。

2016-02-05 23:54:34 | 営業中
今日は2月5日ですね。
2... 5... あれ?

そう!今日はニコの日です!!


ニコ、4歳になりました~。



保護ニャンの誕生日ってやっぱり迎えた日なのかな~?と思いましたが、ニコには最適な日があるじゃないかっ!ということで今日を誕生日にしました。


朝からマメ夫と『ニコ、おめでと~』と繰り返していたら、朝から晩まで

だっこ~!


だっっこ~!


と、いつも以上に甘えん坊なニコさん。
ニコも「今日は特別な日」って思ってるのでしょうか?


誕生日プレゼントは首輪。


今までの首輪もお気に入りだから、交互に楽しもうね!
ハッ!お守りもつけなきゃ!!



4歳になったニコさん、今も私の膝の上で全体重をかけながら「スピ~!プッ」と寝息をたてながら爆睡してます。
とてつもなく愛おしいです。

愛しいニコがずっと元気に過ごせますように。

開店1周年。

2016-02-01 00:26:50 | 営業中



ニコが家族になって1年が経ちました!!






ホントだねぇ。



本当に時が経つのは早いものです。

マメ夫と「もう5年ぐらい経ってるような...っていうか、ニコがいない生活なんて想像出来ない!」と言うほど、我が家に馴染んでくれたニコさん。


以前もUPしましたが、ニコに初めて会った時

家族になる事が決まっていたように思えます。


テンちゃんブログで気になっていたニコ。

あんなに福々した子の家族が決まらないなんて...でも決まったら決まったで寂しい...
と、モンモンとしながら見つめていたニコ。

初めて会った日の帰り道、ハッ!と『ニコを迎える条件をクリアしてる!?』と気づきました。
そこからは怒涛の勢いでニコを迎えたのです。


そういうこと。


ニコが来てから1年。
心配したり不安になったこともありましたが、それ以上にニコが穏やかで幸せな時間を運んでくれました。

本当に家族になれて良かった!



これからも福々ノンビリ過ごそうね、ニコさん。






【オマケ】

フフフ。誕生日は「ニコ」にピッタリな日だよ~。


もう少々、お待ちを。


日曜日のニコ。

2016-01-24 17:16:10 | 営業中
日曜の朝、リビングで鳴り響く音。

カツカツ!
カッツーン!!



寝室にて。

マメ夫 「やってるね」
マメ 「やってますね」
マメ夫 「ゴハンあげた?」
マメ 「うん」


ダダダダ!
ダダーっ!!


マメ夫・マメ 「来たっ!」



マメ夫 「うぅ~ん」(寝たフリ)
マメ 「もう少し...寝かせてください」






といった具合に、休みでも二度寝は許されない我が家。

ゴハンを食べ、ハルミちゃんを吹っ飛ばし、テンションが上がったニコさんが起こしに来ます。



そして渋々、リビングへ。



マメ 「ふぁ~い」
マメ夫 「カシャぶんで遊びまファ~か?」

じゃあ、そろったところで...



マメ・マメ夫「寝るんかーい!」


今日も私達の側で安眠をむさぼるニコさんでした。




【オマケ】
ソファで私達に挟まれたニコさん。

なぜ真顔...。


いつでもピクニック。

2016-01-16 22:06:41 | 営業中
年明けて数日たったある日。

年末に出来なかった(やらなかった)照明の掃除をしよう!とラグが汚れないよう「レジャーシート」を引っ張り出したんですよ。

そうしたら...

ニコさんが現れまして。


こんな顔をするんですよ。

ホットカーペット&レジャーシートのタッグが気に入ってしまった様なんです。


で、丁重に『どいてもらえませんか?』とお願いしたら

と、こうなんです。


幸せそうなのは良いんですけど、これではまた『ニコブーム』が到来する!と膝がブルブル震え出しましてね。



【ニコブーム例】

その1 タオルハンガーの秘密基地


その2 アイロン台おこた



コレはあかーん!と心を鬼にして
『ニコッ!どいて!!』と抱き抱えようとしたら







負け...ました...。



そんなこんなで、リビングの片隅に常にレジャーシートが敷いてある『僕たち飲むならいつでもピクニック!』な家になってしまいましたとさ。

『僕たち飲むならピクニック!』が分かった方、昭和認定。



【オマケ】
ニコさんはマメ夫に抱かれ、勝利に酔いしれてます。

チッキショー!

大御所俳優・ニコ左衛門。

2016-01-10 23:45:53 | 営業中
今年の年賀状、我が家はもちろんニコが主役でした。
年賀状には元旦の記事の写真を使ったのですが、今日はその写真を撮った時のお話です。


******************************

主役: ニコ左衛門(大御所俳優)
撮影スタッフ: マメ、マメ夫



ニコ左衛門さん、入りまーす!


あ、ニコ左衛門さん!
今日は「遠山の金さん」じゃないんで、片袖も通して頂けますか?

あ、そうなの?
そういうこと早く言ってね。


すいませんっ!!
今日は年賀状用のイメージ撮影になります。
「豆大福屋」の大旦那が新年への希望を胸にたたずむ...そんな感じでお願いしますっ!

はいはい。

では、こちらのセットへどうぞ。



はいっ!





すいませんっ!!
予算の関係で座布団の用意が...
とりあえずソファにセットを移しますので、そちらでお願いしますっ!

やれやれ。


【セット移動】


改めて、お願いしまーす!




は、はい...。
一旦、休憩にしまーす!


【休憩中】




よしっ!いこうっ!!

では、お願いしまーす!!

パシャッ!



OKでーす!
ありがとうございましたー!!


******************************

とまぁこんな感じで、フローリングの上では嫌がったニコ。
ソファに移動してダメだったら諦めるか…と思ったら何故かすんなり撮らせてくれました。
ちなみに最も不安材料だった羽織袴は問題無し。

大いに楽しんだけど、来年は...ニコのどアップにしようかな~。





【オマケ】
羽織袴で普通に歩き回っていたニコ。

態度と顔の大きさが大御所。