山梨っ!

寒さで空気も澄んだ今日、山梨の西八代郡にある温泉に行ってきました。
夏が繁忙期のため夏休みが無く、年末から『有給消化しろー!』とのお達しを受けてるマメ夫がお休み。
となれば、温泉です。

ウッ!
ご、ごめんねニコさん。
でもマメ夫もお仕事頑張ってるし、気晴らしさせてあげて。
弾丸で行って帰ってくるから~!

ニコのお許しを得たところで、さて何処にしよう?と相談開始。
と言っても私は「いつも行く静岡は外して?たまには違う所みたいな?」と言っただけで、あれこれ調べてくれるマメ夫。
そして決まったのが、山梨の「みたまの湯」
こちらは山梨県でナンバー1に選ばれた温泉なんです。
何故かというと

山々を見渡せる大きな露天風呂があるから!
【写真は了解を得て、みたまの湯さんから借用。】
入った感想は...最高でしたっ!
広い露天風呂につかり、グルリと囲む雪をかぶった山々を眺める至福の時。
赤茶色のお湯は好みがありそうですが、私達は気に入りました。
あまりの気持ちよさに、帰る前に再度入浴。
今までに行った温泉の中でベスト1は、一昨年行った乳頭温泉郷の蟹場(がにば)温泉でした。
到着しただけでテンションが上がったものです↓

夜、雪道を歩いて入った露天風呂が最高。
ひっそり佇み静かに雪景色を楽しむ蟹場温泉に対し、ドォーーン!とした景観の開放感に満ちたみたまの湯。
日帰りで行ける利点からもリピート決定です。
山梨と言えば!の「ほうとう」も食べて

大満足の日帰り温泉となりました。
やっぱり温泉、最高!
【オマケ】
ニコにとっての温泉は

体温高めのマメ夫抱っこ。

寒さで空気も澄んだ今日、山梨の西八代郡にある温泉に行ってきました。
夏が繁忙期のため夏休みが無く、年末から『有給消化しろー!』とのお達しを受けてるマメ夫がお休み。
となれば、温泉です。

ウッ!
ご、ごめんねニコさん。
でもマメ夫もお仕事頑張ってるし、気晴らしさせてあげて。
弾丸で行って帰ってくるから~!

ニコのお許しを得たところで、さて何処にしよう?と相談開始。
と言っても私は「いつも行く静岡は外して?たまには違う所みたいな?」と言っただけで、あれこれ調べてくれるマメ夫。
そして決まったのが、山梨の「みたまの湯」
こちらは山梨県でナンバー1に選ばれた温泉なんです。
何故かというと

山々を見渡せる大きな露天風呂があるから!
【写真は了解を得て、みたまの湯さんから借用。】
入った感想は...最高でしたっ!
広い露天風呂につかり、グルリと囲む雪をかぶった山々を眺める至福の時。
赤茶色のお湯は好みがありそうですが、私達は気に入りました。
あまりの気持ちよさに、帰る前に再度入浴。
今までに行った温泉の中でベスト1は、一昨年行った乳頭温泉郷の蟹場(がにば)温泉でした。
到着しただけでテンションが上がったものです↓

夜、雪道を歩いて入った露天風呂が最高。
ひっそり佇み静かに雪景色を楽しむ蟹場温泉に対し、ドォーーン!とした景観の開放感に満ちたみたまの湯。
日帰りで行ける利点からもリピート決定です。
山梨と言えば!の「ほうとう」も食べて

大満足の日帰り温泉となりました。
やっぱり温泉、最高!
【オマケ】
ニコにとっての温泉は

体温高めのマメ夫抱っこ。