goo blog サービス終了のお知らせ 

豆大福はじめました。

豆大福猫『ニコ』との日々。

開店前

2015-02-01 00:08:39 | 準備中
マメ夫を支えてくれた家具たちよ、ありがとう。
そして...さようならっ!!


模様替えの為、金曜に業者さんに不要品を処分してもらいました。あ~、スッキリ。
にしても...腹筋鍛えるヤツあるけど、使ってるの見たことないよ、マメ夫?


そして今日は家具の移動&片付け。
やっと!今まで使っていた布団を仕舞える~と圧縮しまくりました。
布団収納のためマメ夫クローゼットを開けると、そこには...


!?

そうだった...
本棚にあったマメ夫の【少年魂(コレクションの数々)】を仕舞え!と言ったんだった...
憎い!憎いよっ!!
『大人になっても忘れない、少年のココロ』ってヤツがっ!!!

でも、さすがにこれは処分できないね。
という訳で『新しい本棚を購入したら移動する』という確約を得て、そっとクローゼットの扉を閉めました。
あぁ~。

他にも、脱走防止ゲート&フェンスを設置。



あぁ~疲れた。
マメ夫も片付けてくれたけど、夜は飲み会だもんな~。

『ただいま~』

なんかぶら下げて帰ってきたね、マメ夫。
ん?そ、それは!?
『飲み会のゲームで当たっちゃった~』


バリスタだー。でかしたっ!
コレで『少年魂』の件はチャラだね。

こんな我が家に明日(というか今日だわ)、ついに!ニコが来ます。

お届け物でーす!

2015-01-28 22:17:33 | 準備中
楽天さんからニコ準備の品が届きました。

大荷物!
驚きのあまり、ジョジョ語投入です。

佐川さんやらクロネコさんが息切らせながら『以上、4点でよろしいですねっ?』『3点でよろしいですねっ!?』と、チョイ切れ気味で届けてくれましたよ。
なんか、すいません。

とりあえず大きな箱に入れていた物を全部出すと、こんな感じ↓

それにしても、妙なテンションでクリックしまくったなぁと冷静に見てみると...。

ん?

あれ?

同じブラシが2本あるーっ!?!?

やってもうた... 必殺「無駄2個発注」

そうだねー!アフォだね。
昔もネットで同じ雑貨を2個買って、友達に『お揃いだよー』とかイタイこと言って1個渡したなぁ...
ま、喜んでもらえたけどさ。

でもね。



ありがとう、ニコ!

色々買ったけど、旦那のマメ夫も『ニコちゃんが安全に幸せに過ごす為なら...』

と、言ってるしね。
【マメ夫は昭和からのプロレスファン。マスクは獣神サンダー・ライガー。】

買いまくりやー!!


※我が家に来るまで、ニコの写真はテンちゃんブログより拝借しております。(iPhone投稿で質が落ちちゃったかも...)
そちらにニコの詳細ほか、カワイイニャンコ達が皆さんをお待ちしてますよ~。

テンちゃん、イロイロご協力ありがとう!!



買い出しだー!

2015-01-24 22:30:57 | 準備中
今日はダラダラしていた模様替えに喝!を入れ、朝から雑貨購入のためインテリアショップ巡り。

IKEAに行き...

(私達グウタラ夫婦は2度と行かないだろーなー)

unicoに行き...


IKEAでの疲れを癒すべく、楽しみにしていた映画を観に行き...

良かったなぁ。チョコレートドーナツ。
最後は『えっ!?』と両手で口を塞いで、ダーッと落涙。
あー。また観たい。

映画や模様替えもいいけどさ

え?



もちろんだよー。
ゴハンやトイレ、ベッドも楽天さんが頑張ってくれたからね!
それにunicoでニコのゴハントレーとウォーターボウルも買ったんだよ。
ウォーターボウルは大きいのも用意するけど、可愛かったからついつい。



オヤツも大丈夫だよー。

あのう。はしゃいでるとこ、すみませんが




うっ!テンちゃん家のビート先生!?
後ろで浮かれてる人がいますけど?
(浮かれてる理由はテンちゃんブログで)

しっかり、真面目に、準備します!!

豆大福はじめます。

2015-01-22 12:00:55 | 準備中
はじめまして。

2月から“豆大福の様な猫”の『ニコ』を、我が家に迎える事になりましたnicomameと申します。





あ!まずは自己紹介をお願いします。


ザックリな紹介だね~。

ニコは2014年5月に、ニャンコの保護活動をしている義姉のtennjanちゃんの所に来ました。
夜間救急動物病院からの要請でセンターに行った後、tennjanちゃん&保護仲間の方が引き取ってくれたのです。
良い出会いがあって良かった!!

その後、tennjanちゃんが里親さん募集をしていましたが、ニコは不思議な事が多く...

①救急病院のメモに『スコティッシュフォールド、痙攣の稟告あり』
②歩行始めに前足が震える
③事故にあったのかも?
④癲癇発作かも?
⑤肝臓の数値が悪い
⑥おトイレが難しい etc...

不明な点も多く色々と難しい子でした。
でもtennjanちゃんの努力&献身により、トイレが上手になったり、肝臓の数値も良くなってきたのです。
ただ、緩慢的な発作がいつ起こるか分からない点もあり、不在がちな里親さんでは難しい...

そこで!やっっっと!!
条件が揃った私が里親立候補した訳なのです。



す、すいません。
でも初めてニコを見た時から、気になって気になって仕方なかったんだよー!!!
なので無事、迎えられる事になって本当に嬉しいのです。




はい。
そんなニコの事を記しておきたくて、ブログを始めました。

ニコが我が家に来る2月までの準備段階から残しておきたくて、フライング開設です。
ニャンコが好きなのに、一緒に暮らすのが初めて&ブログも不慣れなnicomameですが、よろしくお願いします!





※我が家に来るまで、写真はtennjanちゃんのブログより拝借しております。(iPhone投稿で質が落ちちゃったたかも...)
そちらにニコの詳細ほか、カワイイニャンコ達が皆さんをお待ちしてますよ~。

tennjanちゃん、イロイロご協力ありがとう!!