goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと、いっぷく

「疲れたら ちょっと、いっぷくすればいい」 いっぷくの合間に、ど~でもいいような話あるんやけど聞く?

一生一緒にブログする!?

2005年03月31日 | こんな話
はい!ご無沙汰ちゃん!いっぷくですよ!
なんやかんやで、記事更新無し、ブログのお散歩も無し
1週間ほとんどブログから離れちゃってましたが
1週間も記事を書いてなければ
楽しぃ~ネタを持って帰ってきて当然でございます!

ふふふっ!ネタがない・・・(無いのかよ!!)

いやぁ~でも久しぶりに記事を書くっていうのは
なんかこう意味も無く新鮮な気分ですなぁ~!!
まぁ時期的に例えるなら春休み明けの学校で
新しいノートでも開く感じでございましょうかねぇ~

ちょっとgooアドバンスやってない方には解りにくいお話をはさむけど
とりあえずですねこの記事を書いた日に申し込んだ
gooブログ アドバンスが開始月含めて3ヶ月無料が今日で終了ですので
『試食終了』の手続きをしてまいりました。
一月末までのキャンペーンのお話が間違いなければ『試食』だけですんでるはずですが、
どうなんでしょう?(汗)

gooメールアドバンスの方はやめちゃうと
メールが全部消えちゃうらしいのでここなんかをよく読んで
皆様から頂いたメールや自分の書いたメールをパソコンのメールソフトでしっかり受信して
アドレス帳もエクスポート(ダウンロード)して、しっかり保存!!これ重要!!
『人気のない~ん』なこんな僕にくださった、皆様の貴重で有り難いメールが
全部なくなっちゃったら、僕、本気で泣きます!!(笑)

もちろんブログもしっかりバックアップ!!
でもこれってインポート(読み込み)ってどうするのかな?
1個1個手動で入力ですか?(コメントも・・・)謎なのです・・・

でも、まぁ、大事な宝物はしっかり残したいそう思えましたです。はい。

まぁ、無料版でも画像容量3Gバイトになりましたからね!
テキスト容量(文字の保存容量)は無制限(?)だと思うし
これからも、『ど~でもいいような話』をドンドン書くぞぉ!!
一生書くぞぉ!!!!

・・・と思いつつ『これだ!!』と思うようなネタがない、ははは!
まぁ、書く事がなければ無理して書かなくてもいいのです、はい。
書く事が無くてブログれない時、ブログる気分じゃない時、
ブログる時間がない時に無理してブログらなくていいのです。

ほらほら、普通のサイトで日記の無いサイトは
別に毎日更新してないじゃないですかぁ~!
どのブログさんも過去記事をじっくり読むと結構楽しいですし
マイペースでゆっくり更新でもいいじゃないですかぁ~!

話す場所があればいいのです。訪れてもらう我が家があればいいのです。
気楽に始められるブログがあったからこそ、
お知り合いになれた離れたご近所同士、末永くお付き合いしていきたいですね。
そう、爺さん婆さんになるまで一生ブログる!!
(某ブロガーさん「ワシは既に爺さんじゃ!!」とか言わない!!w)

さて、僕はしばらくネタがありそでなさそでウッフ~ン!が続くのでしょうか?
万が一『いっぷく、いねぇなぁ』と思ってくださる、有り難い方がいらしゃいましたら
『ちょっと、いっぷく別荘?』でも覗いてやってください。
しばらくは、あっちのブログで書けそで書けなさそうでウッフ~ン!かもしれないです。
ではでは!また!あなたのブログでもお会いしましょうね!

くりぃむそぉだ

2005年03月24日 | もっと楽しくブログしよう!
ねぇ! ぃきなりなんだけど ゎたしの ぉはなし きぃてくれる?
このあいだ カレシとデェトする ゃくそくしてたのぉ
それでね にちよーびになってね
ちょ~ドキドキしながら ピンクのワンピ ょおいして もぉドキドキだったのぉ(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
そしたら カレシから メェルがはいって

「ごめん 今日いけないんだ・・・」って Σ(|||▽||| )シンジラレナイ!
ナンデ?って聞いたのぉ そしたら
「急に家の用事が出来たから・・・」 ダッテ!

それじゃしかたないネ! そう ぉもってた(*゜.゜)(*。。)(*゜.゜)(*。。)ウンウン

でも ゎたし ぐ~ぜん みちゃったの・・・
カレシが ぉなじクラスの K美と 街で 歩いてた!Σ(T▽T;)ガーーン!!

なんで?って ふつ~に おもうじゃなぃ?
ずっと前から ゃくそくしてた デェトの日にダヨ?

っぎの日 きょーしつで そっこーでカレシに聞いたの!
「新入生歓迎会の 買出しに行ってたんだ 嘘言って ゴメン・・・」

これって ぉかしいよね? ヵナリ ムカツイタ!゛(`ヘ´#) ムッキー
ゎたしが ぉこってるのゎ K美と 逢ってたことじゃぁないの
買出しに行ってたんなら どぉして 
ほ・ん・と・の・こ・と を言ってくれなかったのぉ~? てことなの

ゎたし まちがってるぅ? ・・・まちがってなんかないよNe・・・

ゎたし ハイパーちょ~ブルーだったのぉ その日から・・・
メェルしそ~になったけど ぃっぱい 泣いたの できなかった・・・
カレシも メェルしてこないし モウダメナノカナぁ ャダょぉぉ・・・。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。 ウワァーン!!

きょおね マイフレンド親友ぅ~って感じの Y梨タンに
ふぁみれすで ぉはなし ぃっぱい聞いてもらったのぉ
ちょ~やさしぃの! Y梨タン
え? Y梨タンも かあぁいいよん!(≧∇≦)b
ふたりで飲んだ くりぃむそぉだ 最高ぉいしかったぁ!
でも Y梨タン やさしぃから またぃっぱい 泣けちゃったo(TヘTo) クゥ

ゎたしって 彼のことが ゃっぱり だいすきなんだね・・・









はい?あなたは誰ですか?
僕?このブログの主の『いっぷく』という30過ぎのおっさんですが?何か?

いやぁ~おっさんが『クリームソーダ飲みました!!』って書いても
誰も喜ばないじゃ~あ~りませんか?
女の子っぽく『くりぃむそぉだ飲んだの!』って書かれてるほうが
今日初めて来た読者の方が、お喜びになるんじゃないかなぁ~と!
(きっと、怒り狂ってると思いますけど?・・・・・・・)
人気の無いブログも急にランキングがグーーーーンと上がるかなぁ~と!
(今更無理です、バレバレです、あなたはタダの人気の無いおっさんです!)

いやぁ~記事書くの苦労した!gooブログのTOPのブロガー検索
10代ぐらいの女の子のブログ検索して、記事読んで研究して、赤面して
記事書きながら、こっぱずかしさにまた赤面しながら書いて
自分の言葉で書かれへんから、ツライ!ツライ!

でも、まぁクリームソーダは最高にうまかったですよ!
あのアイスクリームがちょっと溶け出したのが、またうまいんだ!
スプーンでアイスクリームを
チビチビ食いながら飲むと、またうまいんだ!これが!!

はい!以下、今日は少しお話が長くなります。
お暇な方だけよかったら読んでやってください
お忙しい方は上だけ読んでコメントしてくださってもまったく問題ございませ~ん!(笑)


話は戻るけどねぇ~、女の子のブログってやっぱり人気があると思うんだよ。
ランキングがど~のこ~のより、コメント欄の賑わい方が何か違う。
まぁ、アホ男のいっぷくが真似しようとしても真似できるはずが無い訳で
女性ブロガーさん達が紡ぎだす言葉は
世の男性陣の心をグッと引き付ける魅力があるのだと思います。

でもねぇ~その反面、苦労も多いような気もしてるんだぁ~
例えばですよ上の『偽女学生記事』の場合ですよ

コメント

大丈夫!元気出して! (まんぷく)          2005-03-24 23:54:55

こんにちは~!ひっどい彼氏だね!!
○○ちゅわんは、こんなにピュアな娘なのに
どうしてそんな嘘をつくんだろうねぇ!!
でも大丈夫!僕が新しい彼氏に立候補しちゃうもん!
○○ちゅわん!今度写真ブログにのせてよ!
絶対に君はかわいい!!間違いない!!
○○ちゅわ~ん!大好きだよぉぉ!!萌え~


まぁ~こんなコメントがついちゃったとしましょうよ。
ブログ主さんの感じ方次第で「嬉しい」って思う方もいらっしゃるでしょうけど
ブログ主さんの感じ方次第で、普通に楽しいと思える(?)コメントなのかもしれないですけど
この女の子は、この女の子なりに一生懸命、自分の気持ちを記事にした訳で
現時点では彼氏の事が好きだと書いてる訳で
コメントした側も悪気は無く(?)盛り上げようとして書いてたのかもしれないけれど
場合によっては逆にすごく傷ついてしまうかもしれないんですよね。

少し気に障っても、さらっと流せればいいのだけれど
ブロガーさんは、それぞれ自分のブログに強い思い入れを持っていて
自分が一生懸命書いた記事についたコメントには、
敏感に反応せずにはいられないと思うんですね。

コメントをつける時は、相手のブロガーさんが出来るだけ嫌な思いをしないように・・・
ブログをやってるもの同士だと、ある程度解っているつもりでも
盛り上げるつもりが、相手を困らせてしまう事もあるのかもしれません。

そんなわけで、女の子のブログ、人気のあるブログ気苦労も多いのかなと思いつつ
自分もコメントする時は、気をつけないといけないなぁと思いつつ
それでもやっちゃった時は、次のコメントで何とかしましょうよ!

それでもどうしても相手に悪気は無くても
自分にとって、不快なコメントを付けていく人もいるでしょう(俺か?)
生身の人間がブログをやってるんですもの、
あう・あわない・両想い・片思いがあったってあたり前なんですよ!
そういう場合は、見落としてしまった事にすればいいのです。
実際たくさんコメントもらったりしたら、見落とす事もあるでしょうよ!
まぁ、僕だったら2~3回見落としてもらったら
「あ!僕の発言は不快だったんだな!!すまぬ!!」という事で
しばらく自粛するか、撤退しまする。
それでも相手の方が許してくれるなら、きっとあなたのブログにやって来てくれますよ!

最悪のジョークからスタートした記事でしたが
最後はやけに真面目な事を書いてしまいましたか?
まぁ『ブログもっと楽しくやろうよ強化月間』ですから一応・・・

ブログの向こう側には、必ず生身の人がいる。忘れないでね。

まぁ、コメントに左右されず、またコメントにいい刺激をもらいながら
あなたが、あなたでいられるブログ楽しく続けてねぇ~~!!

地震が来たら耳をふさげ?

2005年03月21日 | こんな話
関西人の僕は、あの阪神大震災の怖さを忘れられない。
だから今夜、九州地方の皆さんは、僕もあの時そうだったように
余震が来たりする事の恐怖感で辛い思いをしていないか心配になる。

こんな時僕にできる事、笑ってもらってリラックスしてもらう事かな?

僕の親友マウちゃん(ひとりっこ)は、何度か書いたとおり比較的無口である。
いっぷくが、ガァーーーーっと、しゃべってノッて来ると、しゃべりだしたり、爆笑してますがね。
そんな無口なマウちゃんだからこそ、時々口を開いて発する発言には僕は興味津々。
それに、彼はそんな時には突然凄い事を言い出すことがある。

あれは10年前、阪神大震災が起こった時の事
珍しくマウちゃんが力説したのであった。

地震はなぁ!あの音が怖いねん!だから耳をふさいだら大丈夫や!!
余震が来たとき時、俺、耳ふさいでん!全然怖さが違ったで!ほんまやで!!


ほぉーーーーっ!と、アホないっぷくは、その時は感心しておりました。

が!しかし!!去年地震が来た時にいっぷくは思った!!
地震が来た時に耳なんかふさいでる余裕なんてないのじゃ!!
揺れがきつかったら、立ってるのが怖くなって何かにつかまりたくなるぞよ!!
雷様もキライないっぷくは、雷がゴロゴロ言ったら
確かに耳ふさぎたくなったり、まぶたをカチカチに閉じたくなるけど
地震が来た時に、そんな事してたら危ないやんけ!!!

・・・ということで、少し前にマウちゃんに抗議してみました。
たった一言、返事が返って来ました。

『へ?覚えてない。』

はいはい、人間そんなものです。あんなに熱弁していても
時が過ぎると忘れてしまうものです。

でもね、地震の怖さはできることならば、ほどよく忘れる方がいい。
でもね、地震で学んだ教訓は自分なりに、それぞれが覚えておく方がいいと思います。

九州地方のみなさん!リラックス!リラックス!
テレビを見たり、おもしろいブログをまわったりして
リラックス!リラックス!ですよ!

【関連記事】


みみりんさんMOMOさんに応援TB送っておきます。

【追記】
おーくぼんnoろぐろぐ様、トラックバックありがとうございました。応援TBとばします。
(文字化けしました、ごめんなさい・・・)

回れ!回れ!回転寿司!!

2005年03月18日 | こんな話
お金持ちにとって中華は回るもの
寿司は回らないもの
しかし!庶民にとってはその逆!
寿司はぐるぐる回って回るもの
中華は決して回らないものである


はい、先日某回転寿司屋さんに行って来ました。
はい寿司だけにネタはあったのに記事にせず
トイレの話ばっかり書いておりました。
だって記事にしちゃうと、また食べたくなるんだもん。

記事にせずデジカメの中に、写真を眠らせておりましたが
まぁ、そのまま眠らせておくのもなんですし、記事にしましょうかね?

僕だって、僕だって、大金持ちになったなら
「ヘイ!らっしゃい!」
「よっ!大将!いいの入ってる?」
なんて粋なやりとりをしながら、寿司をつまみたいですよ。
でもねぇ~我々庶民にお似合いなのは
僕みたいに大食らいにお似合いなのは
くるくる回る回転寿司、これがベストマッチ!!愛すべき、くるくる!

目の前を次から次へと通りすぎる寿司ネタたちは
どの皿もこの皿も僕の視覚を魅了する。
それはまるで寿司のパリコレ・ファッションショー!!
くるくる!キラキラ!華麗にターン&ターン!!
そりゃ、もうお店の思うツボですよ!
次から次へと現れる演者さん達は、
「私を食べて!私も食べて!」とモーションをかけて来るのでござる!!

でもねぇ~食いしん坊でよく食べるイメージが
すっかり定着した感がある、ワタクシいっぷくですが、
30過ぎると多少は食も細くなってくるものでござる。
最近はくるくる回られても、昔ほど食べなくなったねぇ



回転寿司ってネタの品数が多いでしょ?
あれも食べたい、これも食べたいってなるんですよね。

それに一皿105円と言っても、
チリも積もれば山となる、それなりに食べると
それなりの金額になるしねぇ

うっかりするとホテルでディナーが食べれそうな
金額になっちゃうんですよ。(ならないよ・・・普通は・・・)

回転寿司は庶民の味方なんだろうけど
大食らいの味方ではないのかもしれませぬ。

結局この日も「あ~あれも食べたかった、これも食べたかった」と
なんとなく後ろ髪をひかれながら帰ってきたのでござる。
だからすぐ記事にもしなかったと・・・(結局食べ足りなかったのね・・・)


さて、みんなが大好きだと思う『お寿司』ですが
あなたはどんなネタがお好きですかぁ?
僕はこの通り一種類にしぼれませんが
どうしても一種類だけ選べと言われたら
何度も言いましたが、なぜか『鉄火巻き』なのです。
ワサビのツーンと効いたので、海苔の香りがいいやつね!
子供の頃からの大好物、変わることはありません。
でも大トロもそりゃ食べたいわな・・・
一種類にはしぼれまへんがな!!

だからくるくるまわる回転寿司の魅力は無限大
決して止まらない無限ループなのです。

(イクラ人間?クールじゃないよ僕は・・・)

命名する?

2005年03月15日 | ど~でもいいような話
夕飯食べて、またちょっとコタツで寝たりして
慌てて起きて、ブログ巡回してたら
記事書く時間がまたなくなってしまった・・・

ブログ巡回しながら思い出した
実家にいた頃、独身時代の意味不明な話でも書こうかな?

ここに来てる方の中には、お子さんがいる方も沢山いますよね?
ええ、僕は子供いないんですけどね。
お子さんに名前を付けた時って、半紙に『命名』って書いたりしました?

僕もね、実家にいた頃、独身の頃書きましたよ。命名の半紙。
いっぷくのアホな実の妹と一緒に貼りましたよ、それを。










トイレの便座のフタを開けた所に
   『命名 トイレ』って

おかんにめっちゃ怒られました。(いや、最初は爆笑してたかな?)
そうですね、神聖なる場所トイレにて神聖なる儀式をしてはいけませんよね。
でも、まさかトイレに名前をつけてる人います?(いないよ・・・)
これを機会に自分の家のトイレに名前をつけてあげましょうか!

う~ん、今のウチのトイレにはなんと名付けようかな?
『レイラ』・・・女の子か、気を使うな・・・
『次郎』・・・反省猿みたいだな・・・(全国の次郎さん!すいません!)

・・・って、どうでもええちゅ~ねん!!
なんでまたトイレの話せなあかんねん!
もう寝ます・・・おやすみ・・・
(また意味不明な記事を増やしてしまった・・・)


【しょ~もない記事だけではなんなので追記:3/15】
●まだまだ調査中ですか?

●更新通知を送ってね!

緊急調査パート2!どのタイプその2?

2005年03月11日 | こんな話
ど、どうしても自分のブログに、おもいっきり一度貼ってみたかったの・・・
こうやって堂々と貼れるのもアドバンスやってる間だけだし・・・
なっち好き!なっち好き!なっち好き!と何度も書くより。
写真をどど~んと、誰に遠慮するわけでもなく貼りたいわけですよ。
でも、貼っていられるのも悲しきかな無料の間だけ!
(1月末申し込みだから今月いっぱいなのだ!)
つまり今月末には剥がさないといけないんですね・・・
来月には意味が解らなくなる可能性大なので、普通のリンクをペタリ!
月290円でも、年間2900円!所帯持ちの僕には厳しーーぃんでございますよ。
(すべては、あんたの食い過ぎによる食費のせいでしょう・・・?)

ところで・・・前回の『どのタイプ?』調査の反省会でございます。
ワタクシとしましては、2000件ぐらいご意見を頂いてですね
真剣にどの形が、今現在世の中で一番出回っているのか
データ化したかったんでござるが
悲しきかな人気のないブログ・・・というより
やっぱり内容がまずかったかなと!皆さん恥ずかしかったのかなと!
調査内容を反省しつつも、まだ締め切ってませんので
我こそは水節約型の噴水無し型を使ってるという方!
いやいや、ウチは時代の最先端を行ってますという方!
どんどんご参加ください!(もう、いいじゃん・・・別に・・・)

さて、『恥ずかしい』といえば前々から言ってますとおり
皆さん好きなアイドルをなかなか自分のブログで取りあげませんな!
(皆、もう卒業してるんだよ・・・そういうのは・・・)

自分のブログで書けない事は、人のブログで書け!!

ということで、今回の調査はこれだ!!

あなたに恋人にしたいアーティストは誰ですか?

まぁ、アイドルと言うとまた恥ずかしくて名乗り出る人も少なそうなので
『アーティスト』という事にさせて頂いた!
ちなみにこの企画は、CDTVの企画のまるっきり“パクリ”である!
ブロガーの皆さんの恋人にしたいアーティストは、誰!?
それでは、まんまパクリのノミネート者一覧をカウントダウン!!

【男性】【女性】
①木村拓哉

②福山雅治

③香取慎吾

④平井堅

⑤岡野昭仁(ポルノグラフィティ)

⑥桜井和寿(ミスチル)

⑦Gackt

⑧中居正広

⑨岡田准一(V6)

⑩稲葉浩志(B'z)

【特別枠・いっぷく嫁、推薦】
浜田省吾
①大塚 愛

②浜崎あゆみ

③持田香織(ELT)

④矢口真里

⑤松浦亜弥

⑥aiko

⑦上戸 彩

⑧BoA

⑨安倍なつみ

⑩倉木麻衣

【特別枠・いっぷく、推薦】
中森明菜


うはぁ~これだけ並べるのにかなり苦労したよ・・・
(※3/31追記:注 この記事の初アップ時はアドバンス利用でジャケット写真等をずらっと並べていたのです・・・)
さぁさぁ、あなたが恋人にしたいアーティストは誰ですか?
もちろん10位以下アーティストさん達でもOK!
ランクインしてなければ自分で推薦OK!
恋人にしたいアーティストへの熱い思いを書くのじゃ!
熱い思いをトラックバックしてくれてもOK!OK!
ただ、名前つながりだけで大量のTB来るかもしれないので
それに関しては私は見に行ったりできませんよ・・・先に謝っておきます。

さて、実はこの企画ひとつ実験も兼ねていたりする。
日頃1000位にも入らない、この人気のないブログ
これだけのビックネームが揃うと検索されまくって
突然上位に入っちゃったりするんでしょうか?
まぁ、ランク外でしたというオチでしょうな!(笑)

あと問題なのはアドバンス終了後、
この記事修正するのめっちゃ大変やんッ!!
お金持ちの人がふらっと現れてお買い物してくれたら
貧乏人は助かるんですけど、ぐふふふっ!!
(※3/31追記:注 修正するの大変でした・・・お金持ちの人はふらっと現れて買ってくれませんでしたw)

はい、いっぷくも皆様ご存知の通り既婚者でござる。
『もしもお付き合いできるなら、どんなタイプ?』を
ドシドシお寄せくださいませねぇ!!

これで企画倒れなら、トイレの問題じゃなく
よっぽど人気ないのね・・・やっぱりこのブログ・・・

ぴん!ぴん!pingを送ろう!

2005年03月05日 | もっと楽しくブログしよう!
ここは「ちょっと、いっぷく」だし、
僕はおバカなので、あまり偉そうにブログでお勉強ネタはやりたくないのでござるが。
「もっとブログを楽しくしよう!」強化月間の一環として少しやってみましょうかね?
既にping送信先を設定してる人はこの記事はスルーですよ。
まぁ「今更、何?」って内容ですとも(汗)

あなたは人の『BlogPeople』と書かれた所をクリックして
「なんで更新してるのに私だけ更新マーク付かんのじゃ!!」と思った事がありますか?
例えば僕のBlogPeopleのリストだとこういう感じ
使ってる方のリストによって違いますが、更新した事を知らせるマークや文字が付きます。
まぁ~『BlogPeople』は、ここでは別に付けなくてもいい事として
せっかく更新した記事だから『BlogPeople』付けてるお友達に
「更新したよぉ~!!」とお知らせしてみませんか?

その為に今回はgooでの「pingの送信先の設定の仕方」を
すご~く簡単に説明します。
簡単!簡単!下のURLをコピペして『変更する』を押すだけ!!


① ブログの編集画面で「ブログ情報」を選択する。※アドバンスは表示が少し異なるよ



② 一番下の更新情報送信先に、下記のping送信先のURLを入力する。



【主なping送信サーバーのURLの一例】

http://ping.bloggers.jp/rpc/(ping.bloggers.jp)
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates(BlogPeople)
http://ping.myblog.jp(Myblog japan)
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc(ココログ)


③ 入力が終わったら「変更する」ボタンを押す。



どうです?簡単でしょ?一度設定すれば後は何もしなくていいです。
普通にいつもどおり記事を書くだけで自動的に更新通知が送られます。
(遅れたりはするけどね・・・)

これで誰かが「おっ!更新してるなぁ!」とか
「おや?最近このブロガーさん元気ないなぁ!!」とか解りやすくなるわけです。
ちなみに『BlogPeople』でどんな人が自分をリンクしてくれてるか知りたい場合は
BlogPeopleTOPページ
URLで自分のブログを検索すればわかりますです。

他にもこの更新通知、いろいろ活用されておりますが
おバカでよくわかってない所も多いので説明しません(笑)

え~と、あと僕も別荘でお世話になってるので
OCNのブログ人の事も少し書いておこう。
ブログ人の場合は特に設定を変えてなければ、更新通知は送られてるはずだけど、
もし送られて無いようであれば、ログインした画面で
「ブログ」→「設定を変更」→「公開用設定」の順に進み
『ping.bloggers.jp 』にチェックを入れて『変更を保存』を押すだけ。
できれば『フィード設定』も『する』にした方が吉かも!
(こちらは『する』にするとRSSリーダーで更新チェックしてる人が、あなたの更新を知る事ができるのです)

はい!これで仲良しさんに『更新したよ!読んでクレヨン!』と
お知らせする為のミニ講座は、おしまいで~す!
更新は自分のペースでゆっくりでいいです!
更新した事を、お仲間にお知らせして
もっと、もっとブログを楽しんでまいりましょう!!

ちなみに、この記事ほとんど『離れ部屋』の使いまわしでござる。

[※3月7日一部追記&修正]

ちょっとだけ・・・かも?

2005年03月02日 | ど~でもいいような話
ブログを始めて8ヶ月ぐらい経ちましたかね?

特に思いつくものがなくブログのタイトルから取っただけ
とてもいい加減に決めた、僕のハンドルネーム

『いっぷく』

時折、文章の中で名前なのか、ブログのタイトルなのか、休憩してるのか
解りにくくなったりもしますが
皆さんから「いっぷくさん、いっぷくさん」と親しく呼んで頂いて
本人も今では、かなり気に入っておるのでござるが・・・













たまには『いっチャン』とか呼ばれてみたいかも・・・