goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと、いっぷく

「疲れたら ちょっと、いっぷくすればいい」 いっぷくの合間に、ど~でもいいような話あるんやけど聞く?

未婚の女性 『ド』

2005年02月27日 | ど~でもいいような話
今日はミスド食べましたぞぉ~!!
見えにくいと思いますが
左から『オールドファッション』『エンジェルクリーム』『フレンチクルーラー』です。
定番の3種というか、僕はこの3種が結構好きです。
ん?Mさん(某ブロガーさん)の
「ポン・デ・リングはなんでないのだぁ?o(*≧д≦)o″」という声が聞こえてきそうだが
無い物は、無いの・・・だってこれ頂いた物だし・・・。

んで、いつものように一個ずつ写真にとって
皆様に幸せを、おすそわけしようと思っていたのでござるが
この写真を撮った直後デジカメがバッテリー切れ
仕方がないので、見たくなっちゃった人は
ミスタードーナツのHPに直接行って眺めてくだされ!
つーかこういうページに頻繁に行って
マジでヨダレをダラダラ~っと垂らしそうになってるのは、僕だけですか?

んでね、ちょっと気になったんだよ。
マクドナルドは、一般的には『マック』関西では『マクド』
これは何回もここでやったよね。ここに来てくれてる人にも何度か聞いた。
ど~も今のところ『マクド』と呼んでるのは関西だけっぽいなと思ってるんだけど

ミスタードーナツは、略して『ミスド』これは全国的だよね?
たぶんアクセントは地方によって違いそうだけど
『ミスタ』なんて「なんか失敗しましたか?」と聞きたくなるような
呼び方してる地方の方、まさかいないよね?
もしいたらご一報を、なにもあげませんけど(笑)

まぁ~それはいいんだけれど
気付いたんだよ、しょ~もない事に
『ミスタードーナツ』は男なのに
『ミスド』と略すと
いきなり女性に変身してしまうのじゃ!しかも未婚!

goo 英和辞典 『Miss』

またまた、だからどうしたって話なんだけどね。
ただそれだけなのです。はい。
いやぁ~自分的には、何かスゴイ事に気付いたぞぉといった感じだったんですけどね。
ただそれだけなのです。はい。
まぁ~未婚女性の『ド』さんがどんな女性かは気になりますので
もしこれを読んでたらご一報ください。なにもあげませんけど。

まぁ、相変わらず「うまかったぁ!」と書けば
読んで頂いてる方も、楽に読めるのに
無駄に長く話したくなっちゃうのであります。

つーか、実はこの記事、本日4本目の記事。(前の記事を夜中に書いたから5本目?)
はい、予告どおり別荘で気合い入れて3本書きました。
自己新記録更新!!・・・って
そんなに書いてどうするんだ?
そんな時間があったら部屋の掃除でもしろよと・・・

気楽にブログってる?

2005年02月27日 | こんな話
今日はこのブログで書きたい事が
ありそで、なさそで、ウッフ~ン(古過ぎですw)
でも何か書き始めておりますな!どうすんだ?この先?

まぁ~ね、書きたいことは、あるような気がするんだけど
それを書くほどの勢いがないと、書けないのであります。
こうやってダラダラっと書き始めてるうちに
勢いづいてくる事も、しばしばなんでござるが
今日はそれもないかなぁ~
あ!別に凹んでるわけじゃないんだよ!

ん~とね、ここんとこ寝るのが早かったのもあるんだけれど
ちとね、ここ2日ほど、他の2つの僕のサイトに気がいってる感がある
かと言ってここ以上に更新してないんだけどね(笑)

まぁ、くだらな~い話で「ワイのワイのワイ」とここで騒いで、
僕自身もココですごく楽しませて頂いてるし、『ちょっと、いっぷく』してるし
ココのブログにいる時の自分、ここから他の方のブログをまわりに行ってる時の自分は
なんかイキイキしてて好きなんですけど
とにかく、ここ2日は『別荘』と『離れ部屋』の方を
もっとこうしたいとか、あ~したいとか考えたり調べたりして時間使っちゃってるのです。
うん!楽しいなぁと思う事が最優先なのであります。ブログに限らずね!

一番気合い入れて続けて行きたいのは、ココなんですけどね。
何度も言うけど、ココで皆さんと騒いでる時は、ほんと楽しい。
だから今日もこれと言って何も書くことないけど
ついついこっちに何か書きたくなっちゃう、他は正直隠れてるから(笑)

でも自分の書きたいと思うこと、正直に書く為に他の場所も重要なのかなと思い始めたりしてて
僕のブログは2本立て、プラスお遊びのサイトが1つ、これで続けて行きたいと思っていまする。
まったく欲張りさんな奴でごぜぇやす。

無理せず楽な気持ちでやりたいと始めたブログだから
ココも別に面白い事だけに、こだわり続けなくてもいいと思っています。
楽しくなるような事を、たくさんココではこれからも増やせていけたらいいな。

そしてこだわり続けたいのは、
どの場所もやっぱり、しつこいくらい『ちょっと、いっぷく』なのです。

皆さんは、気楽にブログってますか?気楽にブログって行きましょうね!

23世紀のブログ?

2005年02月24日 | こんな話
2222年02月22日 22時22分22秒 
1000年に一度のゾロ目 [こんな話]

やったぁー!俺やったよ!母ちゃんっ!!

コメント (0) | Trackback (0)




・・・と、まぁこんな記事を書いたりするブロガーさんが
217年後にはたくさんいるのかなぁ~と、前の記事の日付を見ながらぼんやり考える。

どうなんでしょうかね、その頃にはブログの世界も大きく変わってるでしょうね。
ひょっとしたら文字なんか、なくなっちゃってるかも
自分に似せた、今でいうアバターが3Dでとび出して
自分の代わりに、ペラペラ喋りだす様な事になってたりしてね。

う~ん、それも文字の文化が無くなっちゃうみたいで、なんか嫌だなぁ~
でも、ありそうなのは翻訳機能がもっとお利口になって
世界中のブロガーとコメントでやりとりしたり、トラックバック送ったりはありそうだね。
そうなれば自宅にいながら世界旅行気分ですよ!

でも僕が一番つけて欲しいのは、やっぱり調理機能ね!
ほらほら、インターネット電子レンジってあるじゃない?
おいしそうな料理写真を記事でアップしてるブログに接続すると忠実に再現しちゃう機能ね!
もう今までみたいに指くわえて見てるだけの時代はおしまい!!
ブログで見た料理が、実際に食べられる時代がやってくるのじゃ!!
ちなみに、いっぷくの『男の料理シリーズ』を試されてお腹を壊しても知りませんぞよ!(笑)

ということで『最初はgoo』さん!是非、早期に調理機能ブログにつけてください。
2222年までなんて待てませんからッ!!早急にお願いしますッ!!

決して冗談で言ってるのではありません!

マジです!

打ち上げ?祝賀会?

2005年02月22日 | こんな話
乾杯~っ!!!
あれ?ビールだよね、コレ?
あれれ?いっぷくさんて飲まないんじゃなかった?
あれれれ?ココは『ちょっと、いっぷく』か?それとも違うブログに来ちゃった?
そんな声も聞こえて来そうでございますが!
ご安心くださいませ!あなたはボケてません!ココは『ちょっと、いっぷく』です!

はい!確かに僕は家では、全く飲まないですし、一切欲しいとも思いません!お酒!
でも僕だって大人なのだぁ~
お付き合いの時やお祝いの時や、パーティーの時は少しは飲みますぞよ!

はい、気合い入れて記事を書いた次の記事は、恒例の気の抜けた記事ですよぉ~!

え~とですね、先日の昼に“裏セレ”の中でも登場した
親友マウちゃん(仮名・独身・恋人募集中)が、非常に貴重な休日に我が家に来訪しておったんですよ。
まぁ~いつも通りおバカな話で、ぐはは!ワハハ!と
家の中で転がりまわって盛りあがっておりましたのです。はい、この時はまだシラフです。

んとね、会う度に「ブログやろうぜ!!」とオススメするのでござるが
彼はとっても筆不精&ハイパーに忙しいので、昨日も新しいブロガーは誕生せずでした。
『めっちゃ、忙しねん! ~マウちゃんの愚痴りブログ~』がスタートしたら
親友としては全面バックアップするんですがね・・・
まぁ~油のついた手でタコを捕まえるくらい難しそうです。

それでですねぇ~表じゃないにしろ“裏セレ”にも登場させて頂いて
僕みたいな地味ぃ~なブロガーにとっては、めでたいじゃないの!
まぁ、このブログが誕生したのもマウちゃんあっての事だし
ここはいっちょ~一緒に騒いで祝っちゃおうじゃないのぉ!!
というのは口実で・・・
朝からおいしそうなブログを巡回してしまっていた僕は
食いたいモードが、お腹の底から、あら?ど~も!して爆発してしまっていた訳ですよ!!

も~そうなると、この食いしん坊万歳男は止まらないワケですよ。
「あれも食いたい!これも食いたい!」となってしまうわけですな!
それでなんでも食べれそうな、某ファミリー居酒屋に行っちゃったワケです。

思えば親友マウちゃんとの付き合いも
高校からなので、もうすぐ丸16年になろうとしています。
それだけ長い付き合いで大親友だと
一緒にお酒も何度も飲んでると思うでしょ?
それがね~16年の付き合いで、
彼と飲んだのはたったの3回!!
まぁ1回目は普通に、2回目は成人式の日、
そして今回が3回目!!

基本的にお酒はいらないんですよ、お酒がなんかなくったって
異常にハイテンションになれる時はなれる二人なのであります。
お酒を飲まずに二人がした数々の悪行は
怖くてここでは書けない事もたくさんあるのかも知れませぬが
Jリーグが発足して間もない頃、特に熱烈なファンでもないのに
『読売ベルディ(当時)の本拠地、川崎駅前でガンバ大阪の帽子をかぶって旗を振ってはしゃいでみよう!』や
高知・ごめん駅で手当たり次第にごめんくさい!』は
通行人の冷ややかな視線と共に、今も青春の1ページとして残っています。

まぁ、そんなお酒を飲まなくても充分一緒にはしゃげる友人なんですが
たまにはお酒を飲むのもやっぱりいいもんですね。
飲んで!騒いで!愚痴って!食って!食って!食いまくって!
“裏セレ”登場祝賀会(?)楽しい時間を過ごして来ました。

ではでは!また!!

・・・・・・・

はい?何か?「それだけ食って食ってと言っているのに、いつもみたいに料理写真がない」ですと?
あのねぇ~僕だって年がら年中ブログの事ばっかり考えてるんじゃないんだよぉ~
僕達のプライベートの時間なんだからさぁ~覗き見しないでくれる?(お前はタレントか!)
僕だって毎回、毎回皆さんの事を思ってデジカメ片手に必死になったりしてないの!!
ね?そうでしょ?あんまり人のプライベートを覗いたりしたらダメよ!!そこの人っ!!
じゃぁ~なッ!!まったく!!プンプン!!

のぞき穴?



覗くなと言ったじゃろぉ~がッ!!!

第13回 本当に疲れとれてますか?:ちょっと、いっぷく

2005年02月18日 | goo BLOG(裏)セレクション

第13回 本当に疲れとれてますか?:ちょっと、いっぷく




goo ブログの中からユニークながら、なぜか不人気なブログを紹介し、作者の個性に迫る「goo BLOG(裏)セレクション」。第13回は、事あるごとに寒いギャグをかまし読者の心を逃がし続ける「ちょっと、いっぷく」のいっぷく さんです。


自腹になる事をいっぷくさんに伝えると「鈍行列車できたら?」とアドバイスが。なんと10時間近くかかってやっと大阪に到着!最低・・・
経費で落ちないというのに人気もないブロガーにはるばる大阪まで呼び出されてしまいました。(怒)ココがいっぷくさんの住むマンションですか・・・ほぉ~オートロックですか!(チッ!盗られる物もねぇくせに!)



――ピッピッピッと、ピンポ~ン♪インタ~ホ~ン♪

カシャ!はい?


――あ!すいませ~ん!いっぷくさんですか?

はぁ?新聞はいらんぞよ!あほやから読まへんし!帰っていいぞよ!


――まぁ、そう言わずに3カ月だけでいいですから!じゃ~洗剤も付けますから!!・・・って違いますよっ!!gooです!gooブログスタッフです!

なんや~!ちゃんとノリツッコミできるや~ん!『最初はgoo』ちゃ~ん!じゃぁ~開けまするぞぉ~!開け~孫っ!!大泉逸郎!!ガシャ!!


(gooスタッフ、エレベーターにていっぷくさん自宅へ移動中)


――ふ~っ、あれが『ノリツッコミ』というものなのか・・・とっさに反応してしまった大阪は恐ろしいな・・・おっと冷静にならなくては仕事だ!仕事!


おいおい!10時間かけて大阪まで来てお茶だけかよぉ!くいだおれの町でしょ?もっと豪華な歓迎はないのかよっ!
いらっしゃ~い!『最初はgoo』ちゃ~ん!まぁ汚い所じゃが、どうぞ!どうぞ!はいはい、さぁさぁ!お茶でも飲んで『ちょっと、いっぷく』しなはれ!!


――ど、どうも、ところで、さっきから気になってるんですが、その『最初はgoo』って呼び方やめて頂けませんか?

ぷっ!やめるもなにも、御社のギャグじゃないですかぁ!『最初はgoo』ちゃ~ん!新規開設ブログ全部のブックマークで寒いギャグを!ぷぷぷッ!まぁ、やめてあげますよ、ぷぷぷッ!!


――はい、はい、そろそろ本題に入らせてください。読んでる方もイライラしますし。

き、き、キンチョール!いやいや、緊張するなぁ・・・僕はこう見えて、気がとっても小さいのだぁ~・・・


――しかし、初対面で言うのもなんですが、アホそうな人ですね。このブログはどんなブログなんですか?

お褒め頂き誠にありがとうございます。いやぁ~どんなブログと言われましても困りますね。こんなアホな事ばっかり書いてる事が多いですね。読む人の為になる様な事は果たしてあるんでしょうかね?

まぁアホですからね、何かを専門的に語れるわけでもないですから。しかしアホはアホなりに書きたいアホな記事があるんですわ!フォフォフォ!アフォ~!アフォフォ!ウフォフォ!



――はぁ・・・お礼を言われる意味が解りませんが、よくもまぁ自分で自分の事をそこまでアホ呼ばわりしますね・・・

関西人ですからね。「馬鹿かお前は!」と言われるとダメージを受けまするが「お前あほちゃうか?」と言われるのは、そうダメージもないような気がしまする。いや、そりゃ~いきなり見知らぬおっさんに出会い頭に思いっきり「アホ!ボケ!カス!ナス!」と言われるとビビるし凹みますよ!

まぁ~アレですよ!関西ではアホ言われるのは「おもろいなぁ~」と褒められてるようなもんですわ!ダウウンタウンの浜ちゃんも時々トークで笑いながら言ってるでしょ?「アホや!」って、あんな感じですわ!



――なるほどね・・・って、そうじゃなくてアホなのは、よく解りましたので、もっと具体的にこのブログがどんなブログか語ってくださいよ!

そうですなぁ~例えて言うならば、『二階から塩辛』的なブログでしょうか?


――は、はぁ!?

二階から目薬やったら、口に入っちゃったら苦ぁ~~いから、塩辛やったら口に入ってもおいしいし、ご飯何杯でも食えるでぇ!!と思って山盛りの白飯持って、いざ来い!塩辛!と思ったら案の定そんな時に限って目に塩辛が飛び込んできて、

ウギャー!!痛ぇ!!全然塩分控えめちゃうやんけ!!こんな事やったら始めから一階でおとなしくテレビでも見ながらお茶漬けにでもして食べとけばよかったんちゃうんか!!痛い!目が痛いよ!母さん!!!というような感じのブログ。



――もう帰ろうかな・・・ちっともお話になりませんね・・・

だからこんな感じのブログなんじゃよgooさ~ん、何かアピールできるような凄い記事書いてたら、もっと人気あってコメントもバンバンついてるぞよぉ~意味不明な寒い記事書いて、一人で笑ってるから今回選ばれたんでしょ?裏セレクション?

脳ミソがお利口さんで、センスも良くて人気もあったら、とっくに表のセレクションで、脚光あびてますですよぉ~!!何を言う~!!早見優ぅ~!!ですよぉ~!!



――はい、はい、じゃ~時間がもったいないので、もう定番の質問だけして、さっさと帰ります!ブログを始めたきっかけは何ですか?

ブログを始める前の日なんですがね、高校時代からの親友が遊びに来たんですよ。なんか仕事でひどく疲れ果ててましてね。ほとんど休みも取れないようでストレス溜め込んでますって顔してたんですよ。

でもね、変わっていったんですよ、こんな感じでど~でもいいようなくだらない話をしているうちに、その親友の顔が。学生の頃に話してたようなバカ話をしてバカ笑いしてるうちに戻っていったんですよ二人とも穏やかな顔に・・・。

そういう時間は楽しいし出来る事ならば、沢山作りたい時間、きっと失ってはいけない時間。でもお互い社会に出たり家庭を持つようになると会う機会も減っちゃうじゃないですか。

メールでやりとりしてもいいんですけどね。メールだと送った時に相手がどんな状況やどんな心境の時に着いちゃうか解らないでしょ?それなら、前々から気になっていたブログというサービスを使っちゃおうじゃないのって事で始めたんですよ。

これなら見たい時に見れるし携帯でも見れるらしいから場所も選ばないなって・・・。で、迷わずに決まった名前が『ちょっと、いっぷく』でした。高校時代の通学路にあったお店の名前なんですよ。

『ちょっと、いっぷく』なのにずっとやってる気配のないお店(笑)「ずっと、いっぷくちゃうんかぁ!」と通るたびにツッコミ入れて友達といつも笑いあっていたお店の名前から拝借しました。

あの頃のようにくだらない事でいつまでも笑っていられるように疲れた時には『ちょっと、いっぷく』できるように、そんな思いを込めて・・・。始めたきっかけはそんな個人的な事からだったんですよ。



――急に真面目に話しだしましたね

ええ、始めたきっかけがね、これからもブログを続けていく上で忘れてはいけない事なんですよ、僕にとっては。これといって何にもないブログの唯一のこだわりが『ちょっと、いっぷく』

無理せず、僕は僕の書けるくだらな~い話で『ちょっと、いっぷく』する時間作り続けたいんです。



――それで、その親友の方はこのブログで『いっぷく』出来てるんですか?

さぁ、それはどうだか・・・なにしろ半端じゃなく毎日忙しいみたいですから。もう開始早々やめちゃおうかと思いましたよ(笑)まぁ時々覗いては爆笑してるらしいですよ、ワケのわからんネタで。

でもね、そのワケのわからん、ど~でもいいような話をしてるブログにある日を境にコメントをくださるブロガーさん達が現れたんですよ。一度だけでなく二度、三度と・・・嬉しかったですね、すごく。

こんなど~でもいい話しかしてないブログにまさかコメントが付くとは思っていませんでしたから。今日までど~でもいい話を続けてこれたのも、コメントをくださるブロガーさん達のおかげです。

が、すごく感謝しながらも、その時の勢いでつかみ所のない寒ぅ~いネタを書き続けています(笑)「はぁ?はぁ?はぁ?」と言ってもらっちゃうような。それでもコメントくださる方がいるんですよね、本当にありがたく思っています。



――真面目な話も出来るんですね、では最後にこれからブログを始める方やブロガーさん達に何かメッセージはありますか?

あのな!!これだけはハッキリ言うとくぞ!!バカボンのパパの鼻の下にあるのはなぁ~!!あれは髭やないぞ!!あれは鼻毛や!!せやけどな!!波平さんの鼻の下にあるのは、あれはちゃんとした髭や!!安心せぇ!!鼻毛と髭の区別はなぁ~どこから生えてるかの違いや!覚えろよ!境目がきわどくても!

せやけどな!道行くおっさんにワザワザ「それは鼻毛ですか?髭ですか?」と熱心に聞いてブログで記事にしようとするのはやめとけ!!「いや、これは今朝食べたもずくです」と返されて、なんか気まずい雰囲気なっても知らんぞ!!



――は、はぁ・・・本当にそんなメッセージでいいんですか・・・?

い、いや、ちゃんと言わせてください・・・。え~とこんなアホな奴がブログやってるんだから。別に何も書くことがないからとあきらめずにとりあえずやってみるがよいぞぉ!!あなたならもっと素敵な事がきっと書ける!!あなたが好きな事を好きなように書けばいい!!細かい事は後で覚えればいい!!

それから既に始めてるブロガーさん達も疲れない程度に休みながら更新すればいい!!歯磨きみたいに毎日ブログしないとスッキリしない人は、毎日すればいい!!あなたのそのブログ、その部屋がきっと誰かの『ちょっと、いっぷく』場所になるはずだから!!




おい、おい、マジかよ?出るのか?くだらない本?

――はい、本日はありがとうございました・・・あれ?この本みたいなのは何ですか?

あ!見つかっちゃった?いやぁ~タイミングよく人気ブログの「高円寺の女」さんが書籍化されると聞いたのでねぇ~
並べて本屋さんに置いてもらいたいなぁ~と思ってるんですよ、実は!!
これなかなかいいんですよぉ~巻末に付録として、昔懐かし『紙相撲セット』が付いてるんですよ!
もう遊んじゃって、楽しんじゃって、いっぷくしちゃってくださいませませ!!



――わぁ!知りませんでした!おめでとうございます!それでいつ発売なんですか?

はぁ?発売なんかしないぞよ?だから置いてもらえないかなという話だよ?解る?君?


――解かってねぇのは、おめぇだよっ!!!どこの出版社も見向きもしねぇ~よ!お前のブログなんかよぉ!!この馬鹿っ!!

ぬぉおおお!!!あんた今、僕の事馬鹿やと言いましたなぁ!!アホは許せても馬鹿は許せんと言ったじゃろうがぁ!!!


――あ~そうかい!じゃ~この、あほ!あほ!あほ!あほ!

ぐふふっ!とってもうれすぃのだぁ~!わん・もぁ・ぷりぃ~ずぅ~!くねくね!


――な、なんだぁ!?このおっさんは!?気持ちわるぅ~!!か、か、帰ります!!おじゃましましたっ!!


え~ということで『ちょっと、いっぷく』というブログは名ばかりで非常に疲れるブログだと今回解りました。
まぁ無理やりフォローするとすれば、今回私は仕事として訪れたのを途中で忘れそうになるくらい、いっぷくさんの話す事は本当にど~でもいいような内容で意味が解らないけども、
それこそが彼の作り出したい『ちょっと、いっぷく』の空間、意味のあるひとときなのかもしれません。まぁ過剰に解釈してると思いますが・・・


さて次回は今回の変なおっさんとは大違い!元気いっぱいの楽しい、そして素敵な恋バナを紡げる紗雪さんのブログ「紗雪のいろはうた」さんの登場です!お楽しみに!



飲みこめヨーグルト?

2005年02月16日 | こんな話
はいはいとんとご無沙汰のいっぷくです。
え~久しぶりに今日のドリンクでもやりましょうかね?
まぁほとんどの方は「え?そんなシリーズあったの?」という感じでしょうが
家ではお酒は、ほとんど飲まないいっぷくの名物コーナー(?)でございます。

明治ブルガリア飲むヨーグルト(明治乳業)

幾度とお話の中で登場してまいりましたが
お写真は初登場でございましょうか?
好きです!飲むヨーグルト!!
お腹がキュルルルとなるぐらい1リットル飲みたいくらい好きです!!
そんな事が出来ていたのも独身の頃まで
今は嫁様と仲良くワケワケしておりまするが(ちゅ~かお金ないの・・・)

まぁ今日はこれを飲みながらダラダラ喋ろうかなと思うのですが
2日ほどブログからスッカリ離れておりましたが
ただ2日とも早くに爆睡してただけですので
体を壊してるわけでもなんでもございませぬ。
で・・・2日も空くとですね書きたいことも溜まってくるんでございますが
残念かな訳あって私、只今充電中なんでござるよ。

もう「オリャー!」といろいろ書きたいんでござるが
飲むヨーグルトと一緒にググッと飲みこんで
しばし我慢の時なのでござる。

特にですね今日はgooブログ 画像容量 大幅増量なんて嬉しいニュースも入ってきて
コレをネタに書きたい事も沢山ありそうなんでござるが
まぁ、そんな事はいつでも書けますがな~
今日飲んだヨーグルトがウマかったの方が重要じゃ!
と思いダラダラしゃべってるんでござるよ。

まぁ、風邪も流行っておりまするが
みなさんもお腹を大切にしてくださいませね。
なんかオチもないまま不完全燃焼で今日はおしまい。

足君の不満?

2005年02月13日 | ど~でもいいような話
手: ♪手のひらを太陽にぃ~と♪
足: 今日もご機嫌やな・・・手
手: なんや足、元気ないやんけ!どうしてん?
足: 俺、ちょっとスネてんねん・・・
手: なんや?どないしてん!足ッ!!
足: お前はなぁ、いつも目立ってるやん・・・
手: だからなんの事やねん!そんな低い所でスネんなや!
足: ほら、そういう言い方するやろ・・・お前はなぁ~『手のひら』って言うやろ?
   俺は『足の裏』としか言われへんやん?なんか地味やん・・・裏って・・・
手: そんなんど~でもええやんけ!気にすんなや!足!
足: あとなぁ~お前は『手を上げる』って言うたらお前が主役やろ?
   俺はなぁ~『足を上げる』言うても大概、『膝』(ひざ)が主役やねん。
   昔の吉川晃司みたいに高く足あげてもな、見えてるのは『かかと』や!地味やろ?
手: なるほどな・・・そう言われればそうかもしれんな・・・
足: それにな、お前はな、街中でポスターとかで見かけてもな、綺麗な手タレさんの写真でな
   綺麗な指輪とか付けて写ってたり、商品持ったりしてカッコよぉ~写ってるやん・・・?
   俺はポスターでも、どう見ても俺が主役ちゃうねん、
   『靴』が主役やねん!隠れてんねん俺・・・
   タマに主役で出たと思ったら、お決まりの薬局の前に貼ってる『水虫』のポスターやねん。
   めっちゃカッコ悪いやろ?最低やろ?どう思う?
手: そんなしょ~もないことで、スネるなや!元気出せや!!足!!
足: せやけどな!!『手のひら』言うてもな。別に何にもないけどな!!
   『足の裏』言うだけでな!!「なんかニオイそう・・・」とか言われたりするねんぞ!!
   それにな!携帯からコレ見てる人はワカランやろうけど
   gooのブログの絵文字にお前は←こんなに種類あるのにやで!
   俺はひとつもないんやで!!どういうことやねんっ!なぁ!?俺もう足なんか嫌や!!(泣)
手: ・・・・・・足・・・ほな、こんなんどうや?『手が早い』言うとなんか感じ悪いけど
   『足がはやい』言うたら、めっちゃカッコイイやんけ!どや?どや?

足: ん?ほんまやな!カッコイイかもな!ん?待てよ?なんか引っかかるぞ?
   ちょっと辞書で調べさせてくれや!
    goo 辞書 - 国語辞典『足』(足が早いは中段ぐらいを参照)
   おい!足がはやいって・・・
   腐りやすいって意味もあるやんけ!!
手: あ・・・
足: ぐすん、もうええわ、まぁせやけど嬉しかったで・・・手
   励ましてくれてありがとうな・・・俺、がんばるわ・・・
手: が、頑張れ・・・足・・・

【あとがき】
あなたの手と足、または目や口や鼻はどんな言葉を喋りますか?
喋りだしたら『疲れたぁ~』なんて言いそうな人も沢山いるんじゃないかな?
疲れたら『ちょっと、いっぷく』させてあげてくださいね!
じゃないと足君みたいに不満をもらしちゃいますよ!

やきそばばばばーん!!

2005年02月10日 | こんな話
ここのところ、ワケワカメで
奇妙奇天烈摩訶不思議な記事ばかりの様な気がするので
たまには普通に今夜食べたものの写真でもアップしますかね・・・。

ということで、やきそばばばばーん!!!ばばばば~ん!!!

ん?何やら嫁様の声が聞こえてくる。何々?
『あんた家で作るやきそば、そんなに気合いれて言うほど好きやないやろ?』ですか?

その通りっ!!おっしゃる通り!!

ん?今度は読んでる人の声も聞こえてきそうな気がするぞ?
『あんた、好きでなかったら、何でブログで記事にするねん?』ですか?

その通りっ!アタック25!その通りっ!

まぁまぁ、いいじゃないですか!好きなものをブログで紹介する事があるならば
そんなに好きでもないような物を、
正直に伝えるのもたまには、面白いじゃないですか!(おもしろくねぇよ!)

しかし!!ほら!あれは別物なんだよ!!
縁日で屋台で売ってる焼きソバ!
ほらほら、なんでもそうだけど大量に作るとおいしいって言うじゃない!
まぁ~縁日の場合はさぁ~
その場の楽しい空気も一緒に食ってるから余計にウマイんだよなぁ~!きっと!

あと、あれも別物!!
即席めん系!!カップ焼きそばとか袋入り焼きそば!!
あれは、何であんなにうまいんだ???
別にヒイキするわけじゃないけど
特にUFOちゃうわ、日清焼そば UFOのソースはなんであんなにウマイんじゃ?
もうね、あのソースは電車の中でするマクドナルドのニオイくらい中毒性がありますぞ!
スパイシーなケンタッキーのチキンぐらい中毒性ありますぞ!!
よっちゃんイカの絶妙な酸っぱさぐらい・・・(キリがなさそうなので以下略)

う、うぐっ、うぐっ、、書けば書くほど食いたいものが増える・・・

あなたは何か中毒になるほど、虜になる食べ物はありますか?
どうなんですかぁ~~~~~~!!!!!!??????



さてジャンクフード好き、焼きソバつながりでおすぎさんに久しぶりにTB送っておこう。

サル田さんの食卓

2005年02月08日 | ど~でもいいような話
ウキキーッ!!

人間は遠い遠い遥か遠いその昔
猿から進化したと聞いておりまする。
我々の遠いご先祖様も、日々いろんな事を知識として身につけ
その日々の生活の中にも、いろんなドラマがあったと私は思うのだ。

この物語は、アホ学者いっぷくが、
古代の人類の生活を、勝手に想像してみたものである。
決して本気にしないように!(誰もしないよ・・・)

人間はまだまだ猿に限りなく近く
なんと!お尻には立派な、しっぽがあった頃のお話なのだ!!
ちゃぶ台は無かっただろうけど
食べ物を囲んで家族でワイワイ食事なんてのもあったのかなぁ~というお話!!

ママ : サル助~サル子~パパ~!夕飯の用意ができたわよ~!
サル子 :はぁ~い!ママ~!
サル助 :え~っ、ちょっと待ってよぉ~。
もうちょっとで亀レース場のコースが完成するんだよぉ~

パパ: サル助!遊ぶのは後にして早よメシを食え!食わんと大きくならんぞ!
サル助 :わかったよぉ~!!チェッ!!
パパ : なんじゃ!親に向かってなんちゅ~口の聞き方や!お前は!
ママ : パパもサル助も怒ってないで早くご飯食べなさいな!
あんまり怒ってると、ご飯がおいしくなくなるわよ!


一同 : いただきま~す!!

サル助 :なんだよぉ~また人参じゃないかぁ~もう人参飽きたよぉ~
サル子 :私も人参もう嫌ぁだぁ~お肉が食べたぁ~い
パパ : 贅沢言うな!!今年は野菜も不作なんや!!
イノシシもなぁ、そう毎日捕まらんのじゃ!!文句言わんと食え!!

ママ : そうよ、この人参もね隣のゴリ山さんのご主人が
山の中でたくさん生えてるのを見つけなかったら食べられなかったんですよ!


一同 : モグモグ、バリバリ、

サル助 :う・・・なんかお腹が痛くなってきた・・・トイレに行ってくる・・・
パパ : サル助!お前、食事中やぞ!!ちょっと我慢しろ!!
サル助 :そんな事言っても、我慢できないよぉ~!!うぅ・・・
ママ : 仕方ないわよパパお腹痛いんだもの。サル助行ってきなさい。
パパ : なんか拾い食いしたんちゃうんか!しゃ~ない!行って来いや!
サル助 :ダメだ!急がないとモレる!!!ドタバタドタバタ!!

パパ : フギャーーーーッ!!!!!
ママ :ん?パパどうしたの?何かあったの?
パパ : ぐぐぐ・・・い痛てててッ!!!サル助の奴しっぽ踏みやがったッ!!痛ぇ・・・
ママ : だからいつも言ってるじゃないですか、地面に座る時はしっぽを巻きなさいって・・・
誰が踏んづけるか、わからないんですから・・・

パパ : う~ん・・・わかってるんやけど、伸ばしてる方が楽やねん・・・
サル子 :ママ・・・私もお腹痛くなってきたぁ・・・トイレに行ってくるぅ・・・ドタバタドタバタ!!

パパ : フギャギャーーーーッ!!!!!
ママ : う~ん、人参がイタんでたのかしら・・・?あれ?パパ?どうしましたか?
パパ : くくく・・・またしっぽ踏んで行きやがった・・・もう毎日やで・・・ぐぐぐ・・・
人参より俺のしっぽの方がイタんで傷だらけやで・・・もうちぎれそうや・・・(泣)


隣のゴリ山さん:サル田さ~ん!回覧板よ~!
ママ :あらゴリ山さんの奥さんだわ、は~い!ドタバタドタバタ!!

パパ : ギャーーーーーーーーッッッ!!!!

一同 :キャーーーーッ!!!パパのしっぽが!!パパのしっぽが!!
とれちゃった!!わわわわ!!!どうしよう!!大変!!パパ!!しっかりして!!

パパ : も、もう、あきまへん・・・・・・ガクッ・・・

はい、さて皆さん!わかりましたか?人間のしっぽは退化したのではなく
こんな風に地面に座った時、ど~しても踏まれてしまって
踏まれ続けているうちに、とれちゃったというのが新説なのであります!!
思えば二足歩行を始めなければ!!全体重がしっぽにかからなければ!!
こんな事にもならなかったのかもしれないのに!!哀れ!サルパパ!!

※もう一度言いますが、アホ学者いっぷくの勝手な想像です・・・

※カワイイおサルさんの絵はmikimiki BGさんからお借りしましたよ。

あはは

2005年02月05日 | 詩なのかもしれない
つい昨日まで笑っていたじゃない
ついこの前まで笑っていたじゃない

今は裏返ってるだけなんだよ
きっとそうなんだ

あははって声に出して言ってごらん
少しぐらいため息混じりでもいいからさ
あははって声に出して言ってごらん
誰かに笑われてもかまわないからさ

つい昨日まで笑っていたじゃない
ついこの前まで笑っていたじゃない

今は裏返ってるだけなんだよ
そのうちまたひっくり返る
きっとそう遠くない

だから沈まないようにあははって笑う
ため息混じりでもいいから笑う
本当のあははに少しでも早く近づけるように

豆にまめ食べたか?

2005年02月03日 | こんな話
きょうはせつぶんでした。まめまきをして
まめをたべました。
          おわり

コメント (0 ) | Trackback (0 )



はい?何ですか?最近覇気が感じられない?
やる気あるのかですか?もうそのパターン飽きたですか?

だって日記でしょ?いいじゃない、短くても。
今日は豆を全力で投げて疲れているのだ。

鬼はーーーーーッ外は思いっきり外に向かって投げつけ!!
福はーーーーーッ内は掃除が面倒だからポロポロっと部屋の中へ
ついでに嫁様の中の鬼もデコから追い出しておきましたよ。


日頃お参りもしてないくせに神社で頂いて来ました。
タダでもらって来たでぇ無料やでぇ!
この日にふさわしい、ありがたいお豆さんでございます。

皆さんは豆はマメに食べましたかぁ~?
え~お豆はですねそれぞれ自分の数え年よりひとつ多く食べるんですぞ。
少年時代は実のオヤジが大量に豆を食べてもがき苦しむのに
笑っておりましたが、年々笑えなくなりますな・・・

これが僕が今年食べた豆です。

ん?おいおい、マメに豆を数えてる人は誰ですか?
コラコラ!そこ!
数をやたら余分に多く数えすぎない!!

こんな物数えてパソコンのモニター見つめてると
目が悪くなりますぞ!やめたまえ!君!(汗)

まぁ~それはいいとしてですね。
皆さんこの豆って好きですか?おいしいですか?
僕はこんなクソまずい豆なんてあまり好みでないですな・・・
同じお豆はお豆でもこういう豆とかね、こういう豆の方が好きですぞ。
できれば普通に豆まきするよりさぁ~
小豆がたっぷり使用しましたぁ~というような、おはぎなんか投げてくれると
一日中♪上ぇ~を向ぅ~いてあ~るこ~うぉぉぉ、おはぎを食い逃さないように~♪と
歌いながら歩く、節分の夜ぅ~になるんですけどね。
あ~おはぎ食いたい・・・(最近飢えてるんですか・・・?)

まぁ、そういう事だ!全国のおはぎ販売店組合の方々来年から頑張ってください。
ではでは・・・

コメント (0 ) | Trackback (0 )



はぁ!?まだ何か用事ですか?はい?
『関西人は太巻きのまるかぶりをするんじゃないのか?』ですと?
・・・ガルルルルルル!!!
それ以上言わぬように!!太巻きの代わりに噛むぞ!!ガルルルルル!!
(どうやら、それで機嫌が悪いんですね?・・・食べたかったんですね・・・)

◆追記◆
いけね!よく調べたら、豆の数間違ってるやん!どっちにしても恥ずかしッ!!

シビレステッキ

2005年02月01日 | ど~でもいいような話
ごめん、たぶん30代から下の人は
ほとんどついてこれないタイトルでございます。

え~これはですね、
アニメヤッターマン
女の子の方、ヤッターマン2号の持っている
差し棒のような棒状の武器なんですよ。
相手を電気(?)でビリビリっとしびれさせるという武器。

それが、ど~したという話なんですが・・・
今日も僕は、別にこれといったネタが思いつかなかったので
記事はお休みにして皆さんのブログをまわろうと思ったんですが、
まわる度に、くだらん事を思いついて
訳のわからんコメントしてしまいそうになるのでござる。

んで、このシビレステッキは、ですね
僕の巡回先のいっぷく亭さんのこの記事を拝見してたら
頭の中で、シビレステッキ、シビレステッキと言葉が回りだしてですね。
他の言葉が出てこなくなっちゃったのだ・・・
『シビレステッキーーーッ!!』と書き残して帰って来ても
お困りになると思いましたので、代わりにトラックバックしときます。
あ、気を使ってコメント付けさせてしまうと、結局お困りになるので
僕の記事は、無視してくださいませ。是非そうしてくださいお願い!(笑)

あ、それとLOVINくん、あなたのところでは
どうしてもこの人の顔が頭から離れませんでしたので
コメントしてしまいました。ごめんなさい。

ねぇ、ねぇ、あまりにも迷惑なコメントしちゃったら
見なかった事にするか、削除してもよいのじゃよ・・・
いや、そっと見なかった事にしてください。
もしくは『シビレステッキ』でビリビリっとお仕置きしてください。

いやぁ~でもね、ブログまわって皆さんの記事を読んでいると
ショボ~ンとしてる気分の時でも、元気になりまする。
皆さんの記事は、ほどよくシビレステッキでございますよ~

という事で本日のブログ巡回日記これにて終了でござる。

(え?それだけ?今日もオチないの?

←ヒヨコさん、君ねぇ・・・オロオロチョロチョロせずに落ち着けよ!
シビレステッキで焼き鳥にして、食っちまうぞ!!この野郎!!
いや・・・何度もシビレステッキ、シビレステッキと書いてたら
今度は何故かステーキが食べたくなって来たのだ。
あ~腹減った・・・とにかくもう寝よう・・・おやすみ・・・