ハルの唄

2006年8月31日に長男が誕生しました。愛息子ハルとの日記です。

寝相と夜泣きについて

2007年05月23日 | Weblog


ハルの寝相がわるくなったのはいつ頃からだろう。
もう1ヶ月くらいなるだろうか。
はじめはまだかわいらしいものだった。
今ではどうだ。
うつ伏せになるのは当たり前、逆さになっていたり
わたしや夫の領域まで侵入していたり、壁に頭をぶつけていたり。
寝相がわるいだけならいいのだ(よくないけど)。
動くまえなのか、寝返りしてしっくりこないのかは定かではないが
泣く。
ほっといても眠りにつくこともあるのだが
泣きやまないようなら授乳。
・・これってもしや・・夜泣き・・?・・なのでは・・。

思えばこのブログをはじめて間もない頃、
『睡眠時間最高記録』を残したと、うかれたものだった。約9時間。
たった1日のことだったのだが、離乳食がすすんで
おなかいっぱいで寝れば朝までぐっすり眠るようになるのだと信じて疑わなかった。
ところがどっこい!
これは夜泣きか!?
とりあえずおっぱいで寝てくれるのだが、
おなかがすいておっぱいを欲しがるよりたちがわるい。
純粋におっぱいが欲しくて泣いていたのは夜中に1度。多くても2回。
ここ最近では3、4回があたりまえ。
寝たと思ってもすぐに泣きはじめることも・・。
わたしも夫も夜泣きしない子だったらしいのに。な~ぜ~。(まさかのミステリー)

ついでに、昼寝についても。
ハルは早起きなせいか、午前中昼寝をすると2時間でも3時間でもよく寝ていた。
(一緒になってわたしも寝ていた)
ところが最近ではどうだろう。
何時に寝ても12時まえにはかならず目を覚ます。
今日はなかなか寝てくれず母が先に寝てしまい、
しばらく1人で遊んでいたかと思ったら、そのうちあきたのか
母の髪の毛をひっぱたり顔をたたいたり・・。
午前中のハルとの昼寝が唯一の至福のときだったのに・・。


ノーマル、いい子ちゃんバージョン。


お昼寝、横向きバージョン。


アヒル口、まぬけ顔バージョン。

寝ているときは天使。