goo blog サービス終了のお知らせ 

jin仁

団塊の世代1号も「傘寿」へ向かってまっしぐら。
日々感じた事を書いて行きます。

ミヤマキリシマ

2024年05月23日 08時23分00秒 | 日記
 公園の散歩の途中で見かけた

 一つの下部だけにきれいな花が付いていた。
思わずカメラを向けた。

 6月1日には関西の同窓が鶴見岳に登山で
帰って来るので 付き合いで登るようにしてい
る。もちろん体力がないので ロープウエーで
登るのだが。

 夕方のテレビのニュースでは「鶴見岳のミ
ヤマキリシマが見ごろ」と放映していた。
 「関西十王会」の同窓たちと鶴見岳の頂上
でミヤマキリシマに囲まれて 語りながらお
弁当食べるのが楽しみだ


 当日が天気でありますように。

「Copilot」

2024年05月22日 08時22分00秒 | 日記
 パソコン教室に参加した

 今回は「段組み印刷の方法」と「写真のレタッチ機能」
の二つを学んだ「段組み」の方はあまり利用することが
無いので よく覚えようとしなかった。
 写真の「レタッチ機能」は映り込んだ不要なものを消す
のに大変便利なので良く理解し覚えた。

 今日の課題にはなかったが 「Copilot」のアプリを利用
して写真の作成を教えてもらった。
 何か便利で写真がいとも簡単にできてします。

 なんと便利な世の中になったものだ。「昭和40年ごろ
のセーラー服姿を描け」と与えて描いてくれた。


 今度は動画を絵が意図もらおう。

横たわるコケシ

2024年05月21日 08時21分00秒 | 日記
 ちょっと立ち寄ってみた

 街の方に出かける事はあるが 普段は目的地に
直行するのでなかなか見る時間を取ることがで
きなかった。

 TV等で見た大分駅前の設置されている大きな
コケシを見に行った。中途半端な大きさではな
いので良く目についた。早速カメラに収めた。
 通行の方は毎日眺めているから興味がないの
か素通りしていた。

 話のタネに横たわるコケシをカメラに収めた
説明書きなどを見たかったが とりあえず写真だ
けおさめた。


 今度時間を取ってまた見学に行こう。

ショートケーキ

2024年05月20日 08時20分00秒 | 日記
 ついに来てしまった

 朝から友人たちからお祝いのメッセージがたくさん
届いた。コメントの他にバラの公園で撮った写真を送
ってくれた。

 「一の位の四捨五入で80歳、10の位で100歳
になります」と返事を書いた。あと10年は健康でい
たいものだ。


 でもやっぱりこちらの方がうれしい。
自分で買った安いケーキと頂いた高級ケーキを
幸せを感じながら食べた。

車の無い生活

2024年05月17日 08時17分00秒 | 日記
 車を修理に出して 車の無い生活を楽しんでいる

 買い物も歩きを兼ねて リュックを担いで歩い
て向かっている。
 普段は通らないところを歩いて買い物に行くと
見かけない景色やものを発見できる。

 線路の脇に自然と生えている ビワやイチジク
そして 桑の木を発見した。ビワも桑の実も色づき
初めていた。
 
 甘づっぱい味で口の中を紫に染めて桑の実を
食べたものだ。車の無い生活のお陰でいろんなも
のを発見できる。


 車の無い生活もたまには良いものである。