goo blog サービス終了のお知らせ 

jin仁

団塊の世代1号も「傘寿」へ向かってまっしぐら。
日々感じた事を書いて行きます。

鯛カマ定食

2018年03月15日 08時15分00秒 | 日記
 友人と坂ノ市に出かけた。

 昼前に用事は終わり数回訪れたことが有る食
堂で昼食をした。
 甘辛く味付けされた「鯛カマ定食」が美味し
かったので注文した。普段家では味付けが薄いの
で しっかり味付けされた煮魚が美味しく感じ
た。毎日ではないので良いかと自分で納得して
気にせずに美味しく頂いた。

 ボリュームもあり胃袋が満腹に成って千円と
価格も安い。 



 味が濃くて ボリュームたっぷり!たまには
良いか。

河津桜

2018年03月14日 08時14分00秒 | 日記
 陽気に誘われて行って来た。

 テレビのニュースの時に公園の綺麗な花を映し
て放映している。テレビカメラだから綺麗な所だ
け映しているのは解るが 見たくなった。

 「南立石公園」に立ち寄って見た。これで2回
目に成る。樹木は沢山はないが綺麗にハナビラを
広げていた。
 県鳥のメジロが春の訪れを待ちわびていた様に
木々を飛び交っていた。



 下旬には「ソメイヨシノ」が満開を迎えるので
また桜の名所をめぐって見よう。

満員御礼

2018年03月13日 08時13分00秒 | 日記
 また楽しみが始まった。

 オリンピックが終わりテレビが何となく面白く
感じなくなって来た。
 先日から三月場所が始まった。郷土出身の関取
も先ず先ずの成績でスタートした。何よりも夕食
前の時間が楽しく過ごせるようになった。

 初場所はいろんな事件が起こり何となくスッキ
リしない場所だった。三月場所も横綱の休場が多
く面白さが半減するが せめて嘉風関は頑張っても
らいたい。
 


 毎日「満員御礼」で面白く楽しい相撲を続けて
もらいたい。

大震災

2018年03月12日 08時12分00秒 | 日記
 東日本大震災の発生から7年になった。

 自分達もSNSでその時の想い出を話し合った。
 友人の子供が石巻出張中に震災に遭遇 野蒜小
体育館に避難し津波に襲われ生死を体験したとの
事。その時JR東日本・女性運転士と乗客を助け
てあげてJRから感謝状を見せてもらった。

 自分はアートプラザに作品の展示の見学に向か
っている途中で津波を知り近くの喫茶店に飛び込
んでテレビを見た。それから間もなく孫が生まれ
孫の名前で数回「義援金」を寄付した記憶がある。
お陰さまでその孫も今年で小学生になる。

 今日はホルトホールで2時46分を迎えた。管内
放送で「黙祷」の協力を知らされ黙祷を始めた。近
くにいた小学5~6年生(?)もゲームをしていた
が黙祷を始めていた。全国で多くの人があの日を思
い出したことでしょう。
  


 我が家も孫の年齢で「東日本大震災」の悲劇を忘
れることが出来ない。

曲がり角

2018年03月09日 08時09分00秒 | 日記
 打合せを行った。

 「大分十王会報」の発行の時期が近づいて来た
ので 何時もの様にレストランに集合し 大の男が
「ドリンクバーとケーキ」を注文してコーヒーを
飲みながら打合せを行った。

 毎回同じ話題に成るが会員は1100人程いる
が会費が なかなか集まらず運営が年々厳しくなっ
てきており年一回発行している「大分十王会報」も
考えざるを得ない時期が来ている。
 会報の枚数を減らして発行する。広告費を募集
する。もっと会費を回収する・・・などと考えたが
名案は浮かばない。物故者も年々増えてきており会
員数も減って来ている。

 とにかく全て曲がり角に来ている 何とかしなけ
れば。