団塊の世代1号も「傘寿」へ向かってまっしぐら。
日々感じた事を書いて行きます。
忘年会に出かけた。
テレビなどで放映されている大分駅前のイルミネ
ーションに興味が有ったので早速パチリ。
少し早めに着いて電飾の見学をしながら忘年会の
会場に向かった。年に一度の「フグ忘年会」を開催
16名の参加が有った。
フグ刺を酒の肴にして持ち込んだ酒を2升空っぽ
にして楽しい2時間を過ごした。
今週はもう一つ忘年会が有る。食べ過ぎに注意し
なければ。
あまりにも汚いので気になった。
先日雨上がりに田ノ浦ビーチにジョギングに出
かけた。ビーチの10号線沿いと出島を一周した。
結婚式の前撮りなのかドレスを着てカメラマン
と付き添いの方が出島の「恋人の聖地」で写真を
撮っていた。
ビーチの中に休憩の為に沢山のベンチを配置し
て居るのだが雨上がりでしかも板がカビだらけで
とても休憩する気分になれない。
芝もしっかり綺麗に刈り込んで景色も良くて休
憩に最適な所で有るが残念だ。
今度管理している所に連絡を入れてみよう。
北九州の友人が佐賀県の紅葉見学の写真をSNSで
送って来た。
今年は未だ紅葉見学に行っていないので写真を
見て火が付いた、直ぐ準備して昨年も出かけた
「鶴見岳自然公園」に向かった。
予想通り冬桜と紅葉を見る事が出来た。思いっ
きりカメラにおさめた。地元の新聞記者からイン
タビューを受け質問に答えて上げた。記事に成っ
て新聞に載るかな?
帰りは紅葉真っ盛りの志高湖にまわり湖の外周
をジョギングしてひと汗かいた。
これで今年も桜と紅葉の同居も見学する事が出
来た。
駐車場の入り口で見かけた。
夕方の太陽の光の関係か街路樹の数本の葉っぱ
が真赤に輝いていた。
昨日も車を止めたのだが太陽の光が無かったの
で気がつかなかったのだろう。良く見ると反対側
の街路樹も綺麗に紅葉していた。
早速カメラにおさめた。
月末に国東方面に紅葉見学にいく予定にしている
が未だ紅葉が残っているかな?
さどやの美味しい親子丼を食べながら打合せを
行った。
ゴルフ&忘年会の集計が出来たので昼食を取り
ながら打合せを行った。打合せと言っても近況を
話したり病気や病院の話がほとんどだった。
ゴルフが18名、忘年会が23人の参加が有っ
た。メンバー人数は47人だから少し参加率が良
くないかな。
当日は天気が良く楽しくプレー出来ると良いな。