goo blog サービス終了のお知らせ 

jin仁

団塊の世代1号も「傘寿」へ向かってまっしぐら。
日々感じた事を書いて行きます。

青春?

2014年10月24日 08時53分33秒 | インポート



 同級生達と出かけた。



 毎月実施している同級生達との食事会、
今月は大分農業文化公園へ行った。
前日までは天気が悪かったが、昨日はすっか
り秋晴れに成った。



 今回は弁当を買ってきて屋外でまさに
遠足気分。宇佐市・日出町・別府市・大分市・
杵築市から10人が集まってきた。
ブルーシートの上で青春時代の歌を聞きな
がら弁当を食べた



 食事の後は全員で豊後富士をバックに
ダムの周りをジョギングして気持ちの良い汗
をかいた







Cimg9342

 次回は紅葉を求めて”用作公園”に行く事
で約束をして散会した。

秋晴れの中のおいちゃんおばちゃん達の青春
を楽しんだ一日でした。






名案は?

2014年10月23日 08時41分45秒 | インポート


 高校の同窓会開催の打合せを行った。

 3年ほど前から同級生が事務局長を始めた
ので何かお手伝いが出来ればと自分も手伝い
を始めた。
 高校を卒業して大分市内に住んでいる12
00名程を対象に会報の発行と総会を開催し
て懇親会を開催している。

 年配の方は会費も良く納めて頂いているが
若い人はなかなか参加もしないし会費も納め
てくれない。納付率は20%程で会報の発行
も影響をきたすようになってきた

 先輩方が苦労して築きあげた同窓会だが当
時と考え方も違って来たので仕方はないがこ
のまま運営出来ずに消滅してしまうのももった
いないし申し訳ない。

 11月に開催予定の総会の打合せを行った
がなかなか名案は浮かばない。
同窓会の消滅だけは防ぎたいものだ。



片付かない!

2014年10月22日 08時27分52秒 | インポート


 来月に迫った。

 大分市もゴミの有料化が始まる。日数があと
少ししか残っていない。長年クローゼットの中
に詰め込んであるこれまでの生活の歴史を片
付けた。

 子供の成長を祝った七五三の品やビデオテ
ープ、バブルの時に作った背広、カバン等の
品々。勿体ない気持ちは有るが思い切って
今回処分をしないと片付かない。

 若い時に使った野球帽が8個も出て来た。
これからは使う事は無く勿体ないが処分し
た。

20141021_114120

 あと無料で処分出来る日数は数日しか残
されていない。

 これでクローゼットも随分スッキリした。そ
れでもまだ結婚式で頂いた引き出物が残っ
ている。なかなか片付かない。



楽しい2時間

2014年10月21日 08時46分45秒 | インポート


 OA会に出席した。

 毎月第三月曜日に開催される異業種の会、
今回も忙しい中14名の参加が有った。
8月に転勤になった会員もかけ名古屋のから
かけ付けてくれた。

 定刻に乾杯で開始され美味しい料理を頂き
ながら一カ月ぶりにたまった話題を肴に盃を
酌み交わした。

20141020_192547crop_2

 最後は各人でこの一ケ月で感じた事を一分
間にまとめて思い思いにスピーチを述べて閉
会した。

 今回もいろんな業界の方からいろんな情報
を聞く事が出来て楽しい2時間だった。



楽しみは・・

2014年10月20日 08時29分31秒 | インポート


 楽しみは来年に。

 別府公園で開催されている「おおいた みの
りフェスタ」の見学に出掛けた。
毎年開催されているのは知っていたが別府会
場だったので今まではいかなかった。

 今回はフェスタのチラシも自分で印刷して見
学に出掛けた。朝の出発は少し遅くなったが
入場出来るだろうと安易な考えで出発した。
ところが会場が近ずくに連れて車が混み始め
途中でUターンする車も見かけた。

 メインの別府公園の駐車場は満車で案内の
ガードマンから「今日は混んでいます」と他の
駐車場を案内された。かなり離れた場所だっ
たので、折角きたが見学をあきらめて U ター
ンをした。

Photo

 来年は早めに来るか公共機関を利用して来
ようと思う。
見学が出来ずに少し消化不良の一日だった。