梅雨明け宣言が出されたと思えば
一気に猛暑・・・・・・です。
いかがお過ごしですか?
今朝は、結構大きめに感じた地震でしたね。。
この暑さ・・・
異常気象で地球も人もおかしくなっている模様。。
私は、一応商売人らしく~(笑)
お中元商戦も一段落。
この猛暑・・・
日々の暮らしの中で、
「私は異常か??」と思えるほど
水遣りに要する時間が、2、3時間位を占め、
健康的に日焼けの毎日を過ごしております。
最近は、
私にしては随分と早起きになり(笑)
私のどってことない最近のスケジュールですが~~~
朝7時半過ぎ起床、
歯磨きだけを済ませ、朝食の用意をし、
8時!
「ゲゲゲの女房」を見ながらコーヒータイム。
8時半~
日焼け止めを振りサンバイザーをし~~etc。
まずはミストシャワーで草花にご挨拶♪
人工芝に水をたっぷり振り掛けて、
玄関側は水道が無いのでバケツにてお水遣り、
これが結構大変なのです。
この時点で滝のように流れる汗・・・・(笑)
それから、
先週買った「レッグマジックサークル」に乗ること3分、
さらに大汗をかいて、シャワータイム。
オ~~~~なんと時間の過ぎるのが早いこと。。
もう、そろそろ十時です。
さあ、やっと一日の始まりです!!
家の中を適度に片付け、一応は主婦業をし~^^
12時ごろ、またまた人工芝への水撒きをする。
そして、
雑用で過ごす午後の数時間。
3時、再度人工芝への水撒き&ミストシャワーを花達に♪
蜂でさえ、気持ちよさげにミストを浴びて動きません^-^
お店に降りる前に、
玄関側に置いた貯水用のタンクにバケツにてお水を貯め、
帰ってからの水遣りの為に備えます。
夜、十時帰宅。
軽く食事を済ませ、
旦那のテレビ観賞の誘いもうらはらに(笑)
さあ~~~~水遣りの開始です!!
花柄摘みも兼ねるので、1時間以上は掛かります。。
ジワジワ汗を拭き吹き・・・・
台所を片付けて、
ハッと気がつけば・・・・日付はとうに変わっています。
バスタイムの始まりです。
摘み取ってきたローズデラニウムを洗濯袋に入れてバスタブへ~
心地良い香りに癒されながら一時間♪
たまにバスタブの中で瞑想していることもあります^-^
午前2時就寝........
こうして、こうして~
私の一日は過ぎてゆくのです(笑)
これまで不眠症に悩まされていた私ですが、
4時間はぐっすりと熟睡出来るようになり爽快です!
南向きの屋上で本格的に園芸を始めて、初めての夏。
今年はことのほか暑さが厳しそうです。
皆様も夏バテせぬよう、ご自愛下さいませ~ ^-^
~~~~~~~~~~~~~~~~~
とにかく暑いので、画像を撮るのも久しぶりですが、
今朝の屋上ガーデンです。
右側手前がローズゼラニウム、
(すべて7月21日9時撮影)

野牡丹が二つ目の花を咲かせました。
母が残していった野牡丹なので、
もう十年以上植え替えてないので鉢がパンパン・・・・
土不足なのですぐにシナっとなってしまいます。
とりあえず、少しだけ掘り起こし土は足したのですが、
ちょっとやそっとで引き抜くことが出来ないので、
涼しくなったら鉢を割り、
大きな鉢に植え替えてあげましょう~


バラ達もがんばっています!!

イブピアッチェもこんな蕾をまたまた~ふたつ付けました♪

今年は、風船カズラが3本、朝顔は5本、
去年採取した種で、少しだけ植えました。
風船カズラは、三度目の植え付けです。
朝顔・・・・・少し葉が小さいように思いますが、
二つ共、がんばれ~(笑)

一本100円の苗で、存分に味わい、楽しませてくれたミニトマト♪
そろそろ終わりのよう・・・・・
水遣りしながら採って口に運ぶミニトマトは最高です^-^
もう生らないのでしょうねえ??
こんなに簡単で美味しいトマトが出来るのだから~
来年は、種類を増やし作ろうと思います!

一気に猛暑・・・・・・です。
いかがお過ごしですか?
今朝は、結構大きめに感じた地震でしたね。。
この暑さ・・・
異常気象で地球も人もおかしくなっている模様。。
私は、一応商売人らしく~(笑)
お中元商戦も一段落。
この猛暑・・・
日々の暮らしの中で、
「私は異常か??」と思えるほど
水遣りに要する時間が、2、3時間位を占め、
健康的に日焼けの毎日を過ごしております。
最近は、
私にしては随分と早起きになり(笑)
私のどってことない最近のスケジュールですが~~~
朝7時半過ぎ起床、
歯磨きだけを済ませ、朝食の用意をし、
8時!
「ゲゲゲの女房」を見ながらコーヒータイム。
8時半~
日焼け止めを振りサンバイザーをし~~etc。
まずはミストシャワーで草花にご挨拶♪
人工芝に水をたっぷり振り掛けて、
玄関側は水道が無いのでバケツにてお水遣り、
これが結構大変なのです。
この時点で滝のように流れる汗・・・・(笑)
それから、
先週買った「レッグマジックサークル」に乗ること3分、
さらに大汗をかいて、シャワータイム。
オ~~~~なんと時間の過ぎるのが早いこと。。
もう、そろそろ十時です。
さあ、やっと一日の始まりです!!
家の中を適度に片付け、一応は主婦業をし~^^
12時ごろ、またまた人工芝への水撒きをする。
そして、
雑用で過ごす午後の数時間。
3時、再度人工芝への水撒き&ミストシャワーを花達に♪
蜂でさえ、気持ちよさげにミストを浴びて動きません^-^
お店に降りる前に、
玄関側に置いた貯水用のタンクにバケツにてお水を貯め、
帰ってからの水遣りの為に備えます。
夜、十時帰宅。
軽く食事を済ませ、
旦那のテレビ観賞の誘いもうらはらに(笑)
さあ~~~~水遣りの開始です!!
花柄摘みも兼ねるので、1時間以上は掛かります。。
ジワジワ汗を拭き吹き・・・・
台所を片付けて、
ハッと気がつけば・・・・日付はとうに変わっています。
バスタイムの始まりです。
摘み取ってきたローズデラニウムを洗濯袋に入れてバスタブへ~
心地良い香りに癒されながら一時間♪
たまにバスタブの中で瞑想していることもあります^-^
午前2時就寝........
こうして、こうして~
私の一日は過ぎてゆくのです(笑)
これまで不眠症に悩まされていた私ですが、
4時間はぐっすりと熟睡出来るようになり爽快です!
南向きの屋上で本格的に園芸を始めて、初めての夏。
今年はことのほか暑さが厳しそうです。
皆様も夏バテせぬよう、ご自愛下さいませ~ ^-^
~~~~~~~~~~~~~~~~~
とにかく暑いので、画像を撮るのも久しぶりですが、
今朝の屋上ガーデンです。
右側手前がローズゼラニウム、
(すべて7月21日9時撮影)

野牡丹が二つ目の花を咲かせました。
母が残していった野牡丹なので、
もう十年以上植え替えてないので鉢がパンパン・・・・
土不足なのですぐにシナっとなってしまいます。
とりあえず、少しだけ掘り起こし土は足したのですが、
ちょっとやそっとで引き抜くことが出来ないので、
涼しくなったら鉢を割り、
大きな鉢に植え替えてあげましょう~


バラ達もがんばっています!!

イブピアッチェもこんな蕾をまたまた~ふたつ付けました♪

今年は、風船カズラが3本、朝顔は5本、
去年採取した種で、少しだけ植えました。
風船カズラは、三度目の植え付けです。
朝顔・・・・・少し葉が小さいように思いますが、
二つ共、がんばれ~(笑)

一本100円の苗で、存分に味わい、楽しませてくれたミニトマト♪
そろそろ終わりのよう・・・・・
水遣りしながら採って口に運ぶミニトマトは最高です^-^
もう生らないのでしょうねえ??
こんなに簡単で美味しいトマトが出来るのだから~
来年は、種類を増やし作ろうと思います!

お勤めされてる方は道中が大変、ご苦労様です。
野牡丹は、今年は大きくなってくれました。
綺麗な紫の花はamiちゃん好みの色なんですね☆
わあ、風船カズラが花咲きましたか~
この暑さ~朝顔もそのうち伸びますよ。
今年も去年同様にスクスク成長し楽しませてくれることでしょう~
amiちゃんちのミニトマトや野菜たち、
とてもおいしそうでした!
うちはほとんど終わりなので、あの可愛い赤がなくなるのは
少し寂しいですねえ。
はい、amiちゃんもご自愛下さい。
暑さにめげず、がんばりましょう
園芸ベテランの方々に囲まれて、私はどうしましょ~(苦笑
お蔭様でフウセンカズラ、フウセンがあちこちで。
あとは種、楽しみです!!
sachikoさん、夏のすごし方、たっぷりと水分補給ですね。
ガーデニングも見事ですね!!
大阪は暑いでしょうね~。
こちらも連日30度以上です。。。。
そしてバリで電波の調子が悪かったのか、連絡できないでしまい
バリ島へ出かけてきました~。
今回はデワさんからちょっとだけレッスンしてもらいまして。
あとは 今回はご無沙汰してました知人と会ってきました。
やっぱり、ウブド、で過ごしました~
ウブドのほうが涼しいと思います。
また色々聞いてくださいね。
これからますます暑くなるでしょうか?
どうぞお身体にお気をつけてお仕事なさってくださいね。
ご家族様、ミミちゃん お変わりないでしょうか?
お元気ですか~
毎日暑い日が続いてますが、バリより暑く感じるのでは?
そちらでも30度を超えご両親はお過ごしにくいのでは・・・お年寄りは汗をかかない方が多いので熱中症に気をつけてあげてくださいませ。
予定通りのバリを過ごされたのですね☆
きっといつもじゃないバリも楽しかったのでは^^
またお話し聞かせてくださいねえ~
風船カズラは順調に育っているのですねえ♪
風船になった花は可愛いでしょ~
我が家も花が付いてきましたので風船になるが楽しみです。
みみは、耳が聞こえにくくなっているようですが、食欲旺盛で
一日中クーラーの効いた快適な場所でお昼寝~
家族もみんな元気で、
今年は三人の姪っ子と甥っ子一人、お友達に子供誕生~(合計5人)
周りは赤ん坊だらけで、お祝いに大あらわです(笑)
赤ちゃんって、ホンと可愛い、天使です♪
SHOKOさんも、バリ熱はまだ冷めないでしょうけど☆
この暑さ~ヤケドしないようにお過ごしくださいね(笑)
バリのお土産話を楽しみにしています♪