goo blog サービス終了のお知らせ 

   今を生きる  MOMENTARY 

草の輝く時 花美しく咲く時 
再びそれは帰らずとも嘆くなかれ 
その奥に秘められし力を見出すべし
 ワーズワース

今日はお墓参りへ

2024-12-30 00:37:52 | 日々の出来事
残すところ
あと2日となりました。

今日は朝からお墓参り
最近は自転車大活躍です。
お墓参りを終え、
隣町の小さな百貨店まで^ ^


今年は
お正月飾りもしなくて
なんか寂しいので

いつもの花屋さんで
色々と見繕い配達をお願いしました。

ピアノが無くなったので広くなりました。
見出し画像はお正月飾りの代わりに
選んだシンピジューム、

クリスマスに頂いたシクラメン

今回配達してもらったシクラメン
可愛いかったので思わず選択^ ^
クラシカルドレスと言うらしいです。

薄い色のミディを買うつもりが
店長おすすめで紫を選択。

後、2日。
これまで45年出来なかった
年末にデパ地下に買い物に行く!(笑)
やってみよう、と思うけれど
インフルエンザやコロナ等
また又多くなってきているので
ちょっと不安かな、、、

とにかく
後2日
風邪引かないように
みんな頑張りましょう^_^





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノは旅立ちました

2024-12-25 09:50:09 | 日々の出来事
たった今
買い取り業者さんが来て下さり
あっと言う間に!





ユニックは便利ですね。



ほとんど弾く事が無かったピアノ
ひとつでも
たくさんの荷物を持って嫁入り
って時代だったので、、、


とにかく
完了しました!


ps
本日の仏さんへの訪問者^ ^
バー君、タクロー君、エイジ君

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブ🌲歯医者さんへ

2024-12-24 23:57:23 | 日々の出来事
長年通う難波の歯医者さん

今年初め
病院前で転んで歯が折れた?けれど

夫の看取りと重なり
ご近所の歯医者さんに行っていたが
やはり通い慣れた方が良くて^ ^

久しぶりの難波です。

高島屋前がすっかり変わってました!

まさしく
インバウンド用(笑)
今日は
クリスマスイブ🤶🌲
デパ地下は🍗チキンだらけ(笑)

クリスマスは、、
何もしませんが

毎月24日命日にお参りしてくれる
夫のお友達ペア♡

デパ地下にて
鰻重を持ち帰り
クリスマスプレゼントです^ ^

30年以上のお付き合いの
ペナン島のchinさんからは
ちゃ〜んと
クリスマスメールを頂いた♡


長年の友とは
なんと良いものでしょう❣️

明日は
嫁入り時持ってきたピアノを売ったので、
引き取り日です。


ps
仏様への訪問者
Kペア


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年頂くシクラメン♡

2024-12-19 23:16:26 | 日々の出来事
私がお嫁に来て以来、
とってもお世話になっている
夫の叔母さま^ ^

嫁に来て一番可愛がってもらった。

夫の癌が見つかった時も家に走っていった。
助けて欲しい、、
翌日、先生を紹介してもらった。

人生のお手本となるような方、
人のお世話ばっかりされているので、
天からの授かりなのでしょう。
はつらつとした88歳!
ほんとかっこいい^ ^

そんな叔母さまが
毎年送ってくれる美しいシクラメン♡


ありがたく
嬉しい思いです。

優しさに感謝ですm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店舗整理の続きです

2024-12-15 07:47:17 | 日々の出来事
11月中旬は外に設置の自販機を処分して頂き
23.24日からは倉庫兼店舗を片付け中
店内リーチン(冷蔵庫)の解体

電気ノコギリでバリバリ切断中

鉄類とゴミを分断する作業は
勉強になり面白い^ ^

緑のラックも取り外し完了で
かなり広くなりました。


二階の倉庫は、3LDK2つ分の広さ
要らない物の山のゴミ倉庫、、

義父が亡くなった時は、
荷物を一時預けて
お通夜の接待所として活躍し
スッキリしていたのに

義母が又そのゴミを戻してと指示(笑)
その後は
あれよあれよと言う間に
みんなが自宅に置けない不用品を持ち込み
早、何十年が過ぎ放置状態。
義母の40代位の衣類から
弟嫁の長持ち、要らないソファや
貸し出しの水冷式冷蔵庫達
トラックを駐車場に置き
軽い物は二階から投げ入れです。

置き場所が有れば
捨てずに置いてしまう、、
仕方のない事ですが
33年分の不用品と格闘!

女手一人で回してゆくのは
かなりしんどいな(笑)
先日はシルバー人材センターに
草引きを依頼(時給1400円)

昨日は、たまたま寄ってくれた
私の従弟が二階から冷蔵庫類を運んでくれ
事ある事に身内に助けられてます(感謝)

しかし
人間、やる気ですね‼️

もうちょっと頑張ります^_^


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする