藤山まさきの備忘録

和歌山県議会議員 藤山将材のブログです

普天間基地問題に接して

2010年04月30日 19時15分41秒 | 日記
 平野官房長官の今朝の記者会見。

 いよいよ5月4日に鳩山首相が沖縄県を訪問し、仲井真沖縄県知事と会談するそうです。

 本州に住む者として、現在、沖縄の方々が米軍基地を受け入れて下さっていることに心から感謝しています。

 首相が沖縄に米軍基地が集中している現実を変えたい気持ちも分かります。
 どうにかしたいと真剣に考えたのかもしれない。

 しかし、政治は苦渋の決断をしなければならないことが多々あります。
 すべては結果で評価されます。

 現行案に至るまでに、故橋本龍太郎氏は100回近くも沖縄に足を運び、地元の人の意見を聞き、意見交換をしたそうであります。
 
 そうしたガラス細工を作るような積み重ねが、現行の辺野古のV字滑走路案になり、地元もアメリカも合意したんです。徳之島はこれからでしょう?

 見通しも立たないままに沖縄県民をぬか喜びさせ、国家を混乱に陥らせ、日本にとって最も大事な同盟国であるアメリカの信用まで貶めた。

 これが今回の結果であり、その責任は忘れないで欲しいと思います。

 5月末、どういう結果になっているのか分かりませんが、国民としてしっかりと見守っていきたいと思います。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴルゴ13 | トップ | つつじ »
最新の画像もっと見る