
午前10時、本会議開会。
すぐに休憩となり、議会運営委員会が開かれる。
午前11時に再開。
開会日に3つの委員会で審議された、知事や副知事と職員の給与等を引き下げる条例改正案に対する審査の結果について、それぞれの委員長から報告。
そして、議員提出議案として『和歌山県観光立県推進条例』が、追加で提出されました。
これは、「観光」は単に観光産業だけでなく、農業、林業、漁業、製造業、サービス業等の幅広い分野にわたるすそ野の広い産業であり、その振興は地域経済の活性化や雇用の増大をもたらすという認識のもとに、観光を和歌山のリーディング産業となるよう育成し、「観光立県」を実現させることを目標に、議員同士が9回にわたって議論を重ねて練り上げたものです。
そして本会議場内で暫時休憩とし、永年勤続功労議員に対する表彰伝達が行われ、知事の祝辞のあと、町田 亘議員(30年以上)から被表彰者を代表しての挨拶がありました。
その後、再開され諸般の確認をし、本日は散会となりました。
すぐに休憩となり、議会運営委員会が開かれる。
午前11時に再開。
開会日に3つの委員会で審議された、知事や副知事と職員の給与等を引き下げる条例改正案に対する審査の結果について、それぞれの委員長から報告。
そして、議員提出議案として『和歌山県観光立県推進条例』が、追加で提出されました。
これは、「観光」は単に観光産業だけでなく、農業、林業、漁業、製造業、サービス業等の幅広い分野にわたるすそ野の広い産業であり、その振興は地域経済の活性化や雇用の増大をもたらすという認識のもとに、観光を和歌山のリーディング産業となるよう育成し、「観光立県」を実現させることを目標に、議員同士が9回にわたって議論を重ねて練り上げたものです。
そして本会議場内で暫時休憩とし、永年勤続功労議員に対する表彰伝達が行われ、知事の祝辞のあと、町田 亘議員(30年以上)から被表彰者を代表しての挨拶がありました。
その後、再開され諸般の確認をし、本日は散会となりました。