goo blog サービス終了のお知らせ 

Silhouette

ひとりごと・・・いろいろ

診察日。。。73

2015-08-10 16:39:28 | HPS

7月7日(火)

曇り、でも小雨かな。その為、折り畳み傘を持って部屋を出てエレベーター前に行き何気にバッグの中を見たら
あちゃ・・・カードキーを入れてなかった。これがないと帰って来た時マンションに入れない可能性があるので慌てて取りに戻った(^^ゞ
少し早目に出たのに、全く意味がなくなった(笑)

採血採尿検査は約18分待ち。これって微妙な時間・・・ちょっと迷ったけど採尿は後回し。この時、行っても、なんだか不安だったし・・・
それでも採血後、トレイに行ったら、普通に終了。胸をなでおろした。ここの所、採尿に関してはちょっとナイーブになってるなぁ。

昼食
外来の前にあるコーヒーショップで横文字だらけのメニューで要するにピザトースト(ベーコン・ツナ)とアイスカフェオレ。
うむ・・・いまいち物足りず。コンビニでチョコドーナッツとミルク・・・いかんなぁ・・・病院に来ると太るわ。

診察
予約時間には、まだまだだったので、こりゃかなり待たなきゃいけないのか、と覚悟を決めてたら呼ばれた。
えっ?なんかの間違いじゃない?と思えたが私の番号だし・・・。
診察では相変わらずの会話。まぁ夏場にかけて塩分はいつもより多めに摂るように、とのこと。そう言われてもね。
足らないと、それなりに支障がでるって。ふ~ん。だるくなるのは塩分が足らないせいかなぁ。それとも性格のせい?(笑)
あとは次回、骨粗鬆症の検査の話。あぁ~そうだった。これがあったんだよね。痛くもかゆくもないが面倒だ。
いつもよりかなり早くウチを出なきゃいけないし・・・

薬局
こちらは約45分待ち。かなり待ってる人がいたので少々疑問に思った。
仕方なくひたすら待った。診察が早く終わっても毎回、ここで待たされる・・・他の薬局に替えようかな、と思うこともあるが
そう思いつつも早6年ちょっとお世話になってしまっている。ん~~~今更替えるのも面倒ってのもあるのよね(笑)

ウチの近くのスーパーで買い物し帰宅後、スマホを見たら義姉から何やら何回も連絡がきていた。
うぅぅぅ・・・想像がついたので、かけ直すのには気が重い。かけ直し後、一気に疲れが倍増!!!!!はぁ~~~ 


診察日。。。72

2015-07-06 20:56:26 | HPS

6月9日(火)

雨曇り。ウチを出た時は降ってなかったのに病院に向かって歩いていると降り出した。
折り畳みの傘を持っていたけど、さすのが面倒だったので足早に病院に向かった。 

採血採尿検査の待ち時間が、約9分。目を疑った・・・(笑)検査室がガラガラ・・・この現象はどう言うこった? これでは先に採尿を済ませるわけにもいかず(^^ゞ
採血は採りにくいとは言わないでいたら横の方で採られた。痛みもそこそこ。まぁ・・・こんなもんか。採血終了後に採尿へ行った。焦ることもなくこちらも終了

昼食
毎度おなじみコンビニ。ミニロールサンド・クルミパン・ミルク。他に甘い物を・・・と思ったけどやめた(珍しい?)。

診察
こちらはキッチリ予約時間まで待たされた。採血採尿検査の待ち時間が短ったためお尻が痛くなるほど待った。
ここのところ、ずっと感じていたことをM先生に話してみたが、病気とは関係ないと一蹴された。でもなぁ・・・
検査結果も変化なく、薬も変化なし。まぁこれがベストなのかもしれない。良くなることはないんだし・・・
で、診察は数分・・・その倍以上の待ち時間!なんとかならんかね。

薬局
待ち時間は約40分。診察がもう少し早く終わっていたら・・・望むまい(笑)どーせこんなもんよ。
薬局の自販機で安いアイス珈琲を飲みつつ待った。

帰りはウチの近くのスーパーで買い物。疲れたぁ~~~~~~ 


診察日。。。71

2015-06-07 21:05:44 | HPS

5月12日(火)

台風の影響もあってか朝から曇り空。曇りでもいい・・・横殴りの雨になったりさえしなければ・・・。
降ってもそうならないと信じて折り畳み傘を持って出た。

採血採尿検査の待ち時間は約55分。最悪~。座る所もない。そして今回も尿意を感じず気持ちは焦るばかり。
仕方なくコンビニで水(小)を買って飲んだ。それでなんとか先に採尿を済ますことが出来た。
そのお陰で採血の待ち時間が長く感じることはなかった。相変わらず細くて採りにくいと告げると、怯むことなく、やり方があるのよ、と言って
その人はど真ん中の血管から採った。(スゲッ!)コツがあるらしい。 うむ・・・他の人もそうであってほしい。

昼食
毎度変わらずミニロールサンドにミルク(健康的?)外来の外にあるコーヒーショップで、とも思ったんだけどその気になれず・・・
先月の検査結果が今回でどうなっているのか不安だったし・・・食欲不振(笑)

診察
ドキドキしながら3階の腎臓内科の待合室で寝て待つ(笑)・・・でも予約時間よりも約1時間も早く呼ばれることに・・・
一抹の不安・・・何かあったかー????と思いながら診察室へ。
M先生はいつもと変わらずの態度で検査結果を見ながらアレコレと説明をしてくれるが私としては先月の高かったモノと比べて今回の結果がどうなのか早く知りたい!
その結果、先月よりは下がってくれていたようだった。これなら問題はないらしい。ホッとひと安心。でも今でも少しでも紫っぽく見えるとドキドキしてしまう・・・
その他の結果も変わらないので薬も変わらない。

薬局
診察では1時間も早く呼ばれて終わったけど、ここでは約60分待ち。早く帰れるかも、と思っていた分ちょっとヘタレた。
仕方なく反対側にあるコーヒーショップへ行き、アイスカフェラテとドーナッツを食べながら時間潰し。
外を見ると怪しげな雰囲気。雨・・・降るなよ~と思いつつ検査結果に胸をなでおろした。

今回は検査結果にドキドキもので、いつもよりかなり疲れた~・・・
 


診察日。。。70

2015-05-10 09:51:22 | HPS

4月7日(火)

この日は、雨で寒かった。別に理由はないが少し早目にウチを出た。
電車1本分ってとこかな。

採血採尿検査では約43分待ち。これだけ待つんだから先に採尿を済ませたかったが、何故か全く出そうにない。
あれっ?こんな状態は今までにはないぞ・・・と、ちょっと不安になった。 それでも採血を待っている間に・・・と思い待ったが
採血が終わっても、先ほどと全く変わらず尿意を感じない。病院に来る前から水分は結構、摂っていた。いつもならそれで十分すぎるほどなのだが・・・
仕方なくコンビニに行き小さめの水を買って飲んだ。が・・・ダメそう。さすがに焦ってきた採血採尿検査の結果が出なければ診察も遅くなる。
紙コップの中には最低でもココまで、と言うラインを見てε-(‐ω‐;) 意を決してトイレへ!頑張れ、私 !と言った感じだ(笑)
なんとか・・・ギリギリ・・・。トイレで(*´∀`*)ホッ-3と胸をなでおろした。でも・・・ヘンだ色が・・・いつもと違う!体調によって尿の色が違うのは知ってるけど・・・
この日は前日、実家の母の怪我のことや病院への付き添いなどで若干、疲れてはいたが 原因はそれ?なんだかヤダなぁ・・・この日はそれ以外にも採血の時も
採りにくい、いつもはこのあたりです、と言ったにもかかわらず、やたらとさがしまくって、挙句に台までもかえられた。台をかえられるのは初めてのこと。

それでも気を取り直して昼食。
ミニロールサンド・ミルクで済ませた。精神的なものもあり今回は珍しく少なめ。


診察
約30分程、早く呼ばれた。検査で時間を食ったわりにはラッキーかな(笑)
検査結果で、どーやら数値が高かったようで、その結果を見てM先生、速攻「紫斑、出てないか?」と。
私はドッキリ。「えっ?!出てませんが・・・」と言うのがやっと。紫斑が消えてからは毎日必ず、両足のチェックをしてるけど全く出てない。
M先生は「風邪をひいた?」とも聞き、私の答えは「いいえ」・・・と言うと考え込んだ。恐る恐る、「疲労からくるようなことはないんですか?」と聞いてみた。
「ないわけじゃない」・・・と言われた。前日の疲れがまだ残っていると話すと、ちょっとだけ沈黙のM先生。
「来月もこの状態なら少し考えないといけないかも」と言われた。その先は聞かなかった。聞きたくなかったし・・・薬が増えるのであれば飲みます!プレドニンが10錠でも・・・。
だけど・・・それ以外はイヤだぁ~~~(>_<) 

薬局
どれくらい待つか教えてくれなかった。まぁいつも通り長く待たされるんだろうと・・・
薬局に行く前にコーヒーショップで久しぶりのウィンナーコーヒーを買っていったのでチビチビと薬局の隅で飲んで待った。

とにかくこの日は最悪・・・でした。
さて次回の診察でどう言うことになるのか・・・正直、バクバクものです。 


診察日。。。69

2015-04-04 22:02:55 | HPS

3月3日(火)

巷ではひな祭り・・・でも私は診察日。まぁそんなこたぁーどうでもいいわ。
天気はいまいちで今にも降りそうな感じではあったけど、その日にやってた天気予報ってやつを信じて傘は持たずに家を出た。
もちろん、いつも通りの時間に。だからいつも通りに病院にも着く。

採血採尿検査の待ち時間は約28分だったが、先に採尿検査を済ませる。その方がラクだし。
採血をしてくれる人たちを、なんとなく見てたら、あれ~・・・あの人、もしかしたら以前、の・・・。
何年か前に、初めて採血の時の痛みを感じずに採ってくれた人がいた。 男性でカッコいいともイケメンとも言えないが・・・若くもなさそうだし・・・
興味もなく、その時は採血してもらったんだけど・・・。針を刺された瞬間・・・ウソ!痛くないじゃん!思わずその人の顔を見てしまった
針が抜かれるまで全く痛くなかった。こんな人もここにいるんだ・・・と思った。それからずっと、そんな人には巡り会わず・・・時には刺されている時もメッチャクチャ痛いときもあるのに・・・
あの人に当たりたい!でもそういう時に限って当たらないんだよなぁ~・・・と諦めてたら当たった。いつも通りに採りにくいと言うと血管を触って一言。細い血管だな~・・・と。
いや、それは分かってます。だから採りにくいって言ったじゃん。するとほかの所から別の針を持ってきて、この細い針と交換するからと言って交換。へっ?そんなモンがあるんですかい?ダンナ!
今まで誰一人としてそんなことをしてくれたためしがないってーのに!そして針挿入!一瞬のチクッ も痛みとして感じるものではない。やっぱ間違いない!この人だ!と改めて実感。
最後まで痛くなかった。名札を見て名前(名字だけ)も覚えたし顔も覚えたぞ。・・・・でもまた、何年か先になるのかなぁ~ (笑)

昼食はこれまたお決まりコース。コンビニのロールサンドウィッチ・メープルクルミパン・飲むヨーグルト。
で、その後、コーヒーショップで珈琲とワッフル。お腹いっぱい!当たり前か(笑)病院でデブるぜぃ

診察
早いけど3階の腎臓内科の待合室へと行きトイレも済ませ準備万端で座って待った。早く呼ばれたらいいのに・・・もうここに来てるんだぞぉ~と念を送る!
・・・通じた。・・・やってみるもんだわ。1時間も早く呼ばれた。中待合室でも待つこともなく・・・念じれば通ずってやつでしょうか。
採血採尿検査の結果は何事もなく、血圧も薬が増えてたせいか安定してる。なので、薬もそのままだそうで・・・
びっくらこいたのは突然、M先生が骨粗鬆症の検査を!と言ったこと。えっ?!またやるんですか?と私がつい口を滑らしたら、「えっ?そうだっけ?」とM先生。
PCを使って確認し始めるM先生を見ながら私もいつ頃だったか思い出そうとした。昨年の6月にやってた。でも1年に1回程度の検査は必要だから、と言うことで
また6月に検査をすることになった。ふぎゃ・・・痛くも痒くもない検査だからいいけど・・・。検査って名の付くものはみんな嫌いだ!(まるで子供

薬局
診察でいくら早く呼ばれても、ここでいつも足止めをくらう。
約1時間待ち。前もって缶コーヒー・ナッツを買ったので、隅っこの方でボ~~~~~~っと待つ。

薬局で待たされても多少時間があったので最寄り駅の構内にパン屋があるのでウチで食べようと思ってアップルパイを一つ買った。
最近、ここのパン屋の アップルパイがお気に入りなんだけど、改札を通らないとお店に行けない。これってどうにかなるんだろうか・・・
あぁ・・・この日もまた太るモトを買って食べてしまった・・・