そんなのいのまわりはこんな
旅行なんて飼い主の自己満足かな~~と思うときもあるのですが
こんな姿を見るとやっぱり楽しんでるんじゃないかな~~と思います
毎日のお散歩も結構ルートを変えたがりますしね~~
電車に乗るとき、駅近くの有料駐輪場を利用しています
1階に停められるか、2階、3階になってしまうかは運次第!??
3階と言われると、結構がっかりしながら上がっていくんですが
係の人で、一人すごく感じのいい人がいて、、、
「遠くまですみませんね~~御苦労かけます」
とか言ってくれるんですね~~
係の人が悪いわけじゃないし、自分が停めたくて停めてるので、そんなことを言ってもらわなくてもいいんだけど
そんな一言、言ってもらえるとやっぱり全然気分が違うんですよね、、、
そんな一言がなかなかぱっと出てこない私ですが、、、
見習わなきゃな~~
いつもと違う場所で発見もあってウキウキするのかな?!
自転車のハンドルを持つ指先が冷たくかじかむ季節になりましたね。
そう言えばガーラちゃんのママさんが今日からお友達と旅行だそうです。
オーロラを見にヘルシンキへ!
素敵ですね~。
まえにのいママさんが書いたドイツのクリスマスマーケットの話を思い出しました。
旅行ね~・・・私もたまに考えます
本当に行きたいのか、留守番が嫌だから着いてくるのか・・・
楽しんでくれてると思いたいです
駐輪場。学生の時に使ったきりだけど、福島の駐輪場は、留めた所と違う場所に移動されるんです
係のオッチャンが、空いた所に順番に移動・・・結構探すの大変で、みんな目印に色んなのつけてました
やっぱりいつもと違うところってウキウキしてる感じですよね~~
ガーラババさんオーロラですか~~
遠い~~寒そう~~楽しそう~~
オーロラ、たくさん見られるといいですね
>TOMさん
楽しんでくれてる、きっと!!ですよね~~
駐輪場、隣の自転車とギュッとくっつけて整理されるだけでも、出すのに苦労してうう~んとうなっちゃうのに、、、
場所探しなんて~~
あ、今自分でどこに止めたか忘れて探し回ったりするんだけど、福島ならはじめから覚えなくていいってことかしら~~