久々におたくのイタリアン更新です
久しぶりに始める理由じゃないにしても、何回かやって終わりじゃかっこ悪いもんね。
今回は「カルボナーラ」と「サーモンマリネ」です!カルボナーラおススメです
カルボナーラで用意するもの(2人前)
リングイネ×160g(パスタの種類なんだけど、見つからなかったので普通のスパゲティーで代用しました。こっちでも問題なしです)
卵×2
パルミジャーノ×大さじ3(チーズです!ベニマルで2人分100円で売ってたので助かった)
ベーコン×80g
荒びき黒コショウ×たっぷり(塩コショウじゃ駄目です。100円くらいで売ってたかな。たっぷり用意しましょう)
オリーブオイル×小さじ1
パスタを茹でる塩×大さじ1と1/2
こんなところです
ベーコンとパルミジャーノ以外揃ってるなら、300円くらいで出来ます。材料少ないだけに全てが大事なので揃えましょー。
今までよりずっと安価にできるのが素晴らしいです
しかも簡単!美味しい!
①卵を外に出して常温にしておきましょう。
パスタの湯を沸かし始めましょう。最低でも2L以上沸かそうと書いてるけど、俺は適当にやりました・・・
②(重要!)ベーコンを小さく切り、オリーブオイルで弱火にかけてカリッと油が十分に出るまで炒めましょう。
③お湯が沸騰したら、塩をお湯に入れてパスタを湯で始めましょう。
④大き目のボールに卵、卵黄(もったいないなら丸ごとで良いんじゃないかな)、パルミジャーノを合わせ混ぜる。(重要!)ゆで汁を大さじ2加える。
⑤アル・デンテのパスタを④に加えて、手早く混ぜよう!
⑥卵がとろっとからんだら、ベーコンを加えて、器に盛ってコショウをかける。完成!
これだけで美味しくできました!見て思ったと思うんだけど、時間かかりません
ゆで汁とベーコンしか味付いてないのにこんなに美味しくできるのが不思議です
これはレパートリーに入れないと
サーモンマリネは前回作ったのと一緒です。タレにつけておくと酢でしめたようになるので、醤油をつけて食べちゃいましたが・・・(^^)
手早くパスタを混ぜるのと、途中茹で汁を加え入れてかき混ぜることで卵にとろみが付くんです。よくできてるなぁ
牛乳とかを使うクリーミーな作り方はげんさんに聞いてください
美味しいものを食べることでストレスをなくすタイプなので、これからも続けていきますよ~。次狙ってるのは○○ロ○○ーノか5部でおなじみの○○ッ○です

久しぶりに始める理由じゃないにしても、何回かやって終わりじゃかっこ悪いもんね。
今回は「カルボナーラ」と「サーモンマリネ」です!カルボナーラおススメです

カルボナーラで用意するもの(2人前)
リングイネ×160g(パスタの種類なんだけど、見つからなかったので普通のスパゲティーで代用しました。こっちでも問題なしです)
卵×2
パルミジャーノ×大さじ3(チーズです!ベニマルで2人分100円で売ってたので助かった)
ベーコン×80g
荒びき黒コショウ×たっぷり(塩コショウじゃ駄目です。100円くらいで売ってたかな。たっぷり用意しましょう)
オリーブオイル×小さじ1
パスタを茹でる塩×大さじ1と1/2
こんなところです

今までよりずっと安価にできるのが素晴らしいです

①卵を外に出して常温にしておきましょう。
パスタの湯を沸かし始めましょう。最低でも2L以上沸かそうと書いてるけど、俺は適当にやりました・・・
②(重要!)ベーコンを小さく切り、オリーブオイルで弱火にかけてカリッと油が十分に出るまで炒めましょう。
③お湯が沸騰したら、塩をお湯に入れてパスタを湯で始めましょう。
④大き目のボールに卵、卵黄(もったいないなら丸ごとで良いんじゃないかな)、パルミジャーノを合わせ混ぜる。(重要!)ゆで汁を大さじ2加える。
⑤アル・デンテのパスタを④に加えて、手早く混ぜよう!
⑥卵がとろっとからんだら、ベーコンを加えて、器に盛ってコショウをかける。完成!
これだけで美味しくできました!見て思ったと思うんだけど、時間かかりません

ゆで汁とベーコンしか味付いてないのにこんなに美味しくできるのが不思議です


手早くパスタを混ぜるのと、途中茹で汁を加え入れてかき混ぜることで卵にとろみが付くんです。よくできてるなぁ

牛乳とかを使うクリーミーな作り方はげんさんに聞いてください

美味しいものを食べることでストレスをなくすタイプなので、これからも続けていきますよ~。次狙ってるのは○○ロ○○ーノか5部でおなじみの○○ッ○です
