今年は制作期間の長い大きなお仕事ばかりが何本もかさなって、年始からずっと夢中で駆け抜けてきた感じでしたが、ようやくその波も沈静化し、今週は納期に余裕のある数件の案件だけを進行出来る、ゆとりの一週間を過ごしています。
ちょうど1ヶ月前くらいにも同じようなことを書いていて、「1週間ほどオフにしてオフィスの大掃除をしたい」と言っていた矢先に、大量のオファーをいただいて、その計画は延期になりましたが、今週はオフにこそ出来ないものの、空いた時間に少しずつオフィスの整理を出来るくらいのスケジュールで、身体的にもリラックスした一日をおくれている感じです。
ということで、本日は気になって気になって仕方がなかったシェルフの拭き掃除を、やっとの思いで実行することが出来ました。これまでこのブログでも何度も書いているシェルフの拭き掃除は、すべてのディスプレイや本を一旦下ろしてする、なかなか時間のかかる作業。ご存知のようにシェルフには厳選された本を積み重ねてディスプレイするというスタイルをとっているため、最上段の本の表面にも埃が積もっていて、それらの本の埃も丁寧に拭き取ったり、ビンテージカメラやシュライヒの動物フィギュアなども1つ1つ丁寧に布巾で拭いていくため、約2時間前後を要しました。でも、見事にすっきりと埃がなくなって、気持ちのよいシェルフが復活しました。
今日の写真は、先日妻の庭で穫れたゴーヤ。小さくて食べられなかったけど、なかなかアートなカタチをしていました。