ちょうど先週の今頃、妻の身に定期的におこる、もはや定番とも言える事態が発生。それはお菓子(ハイチュウ等…笑)を食べて、奥歯の詰め物がはずれ、歯医者に通う…というもの。結婚してから今日まで、何度も何度もこの事態を見てきた私でさえ、その回数がわからないくらいに頻繁におこる日常の一コマとなっていて、その度に必ず「もう絶対にハイチュウは食べない!!」というセリフを口にするものの、結局そのセリフは何の意味もなく(笑)、同じ事の繰り返しで現在に至ります。
これだけ同じ事を繰り返して、何故売り場でまたハイチュウを手にとるのか、A型の私にはわからない精神領域ですが、今回はなんとも珍しく、彼女の詰め物がとれた2日後に、私の奥歯の詰め物も偶然とれました。ただし、私はハイチュウとかガムは一切食べないので、原因はチョコレート。これまでの人生で永久歯に虫歯が出来たのは、中学生の頃に一度だけ…という私ですが、その唯一の金の詰め物がはずれたのは、3年前に26年ぶりに歯医者さんのお世話になったあの時以来の2回目…ということになります。
ということで、先週一足先に詰め物を治してもらって、今日は「歯石の掃除」という妻と一緒に、朝から3年ぶりの歯医者さんへ。夫婦で並んで治療椅子に寝かせてもらって、それぞれ治療してもらいました。(笑)
今日の写真は本日のランチ。キノコと長芋のステーキソース・ハンバーグにベビーリーフのサラダ、ごま油と塩でいただくお豆腐…と、お気に入りのオリーブ柄の黄色いプレートの上は、秋らしい色合いの盛りつけてとっても素敵でした。