goo blog サービス終了のお知らせ 

Les Quatre Boutique Blog 03

QUATRE ILLUSTRATION [Kazushi Ryoguchi] Blog

名前の由来

2010-04-07 13:50:11 | Quatre People

息子たちのための2階の子供部屋には、私が学生時代から使っていた白いクローゼットのセットがあるのですが、中身は当時のままの状態で保存されていて、中学生の時の生徒手帳やら、当時もらった手紙やプリントやらが入っていて、さながらタイムカプセルのようです。
これまでは実用することなく子供部屋に置かれていたこのクローゼットですが、明日から中学生になる長男が使えるようにと、朝から妻が中身の再構築を実行。その結果、私も忘れていたような「なつかしグッズ」を発見した妻が「可愛い~☆」と歓喜しながら、オフィスにいろんなものを持ってきました。
幼かった私が母にプレゼントした手作りネックレス(手紙付き…笑)や、幼稚園の時の出席帳、私の子供の頃の歯、マラソン大会のカード、小学生の時の文集、幼稚園の時の劇の台本…と、母が記念に残しておいてくれたものを中心に、ホントにバラエティ豊かな内容。特に私の出生に関するものが収められた木箱からは、驚愕の事実も!!
私が生まれた時の命名の候補が記された便せん(写真)には、命名判断のプロの直筆と思われる5つの名前があり、「右の名前が両口姓の吉名」と書かれているのですが、聞き慣れない名前が2つあるのを発見。昔からよく聞いていた母の話では「テツヤ/ヒロヤ/カズシの3つの中から選ばれた」とのことでしたが、他にも2つの候補がはあったことを初めて知りました。ヨシヒロはともかく、シンゾウはちょっと…。(笑)「シ」を「フミ」と読む候補まであったようですが、やっぱり今の名前が一番好きです。昭和42年のなんのヘンテツもない1枚の紙切れですが、40年以上も経過してから見ると、それなりに時代の重みが感じられるものですね。そう考えると、普段何気なく電話中に書き留めたりするメモでさえ、40年後に見ると興味深いものになっているんだろうなぁ…って感じたり。