goo blog サービス終了のお知らせ 

Les Quatre Boutique Blog 03

QUATRE ILLUSTRATION [Kazushi Ryoguchi] Blog

ブナハG装備

2009-11-22 16:29:26 | Quatre Game

ウチの息子たちは、年に1回熱を出すか出さないか…という絵に描いたような健康優良児。予防接種は一度も受けたことがなくても、この6年間、一度もインフルエンザにかかったこともありません。もちろん学校もほぼ皆勤で、低血圧のだるさでちょくちょく学校を欠席していた私の血をひいているとは思えない程マジメです。
そんな次男が昨夜珍しく微熱を出しました。本人は「一晩寝たら明日は元気になってる」と言って、夕食も食べずにいつもより早くに就寝しましたが、今朝は長男と共に3時台に起床(笑)し、まさに有言実行とも言える回復力で、今日はすっかり元気になっておりました。ただ、現在我が家では私の咳、妻の鼻水等、親チームの体調が今ひとつ。本日は京都の父のお見舞いにいく予定でしたが、さすがにこの体調では父の側にはいられないので、断念して本日はウチで静かにすごしました。

今日の写真は、モンハンのお気に入り装備のひとつでガンナー用の「ブナハG」。上位に上がってすぐに作れるお手軽装備ですが、見た目が可愛くて気に入っています。私がガンナーとして遊ぶ時のメインはエスカドラ装備ですが、頭に「慈愛のピアス」を装備したこのブナハGも、「広域化+2」の効果で何度も仲間を助けることが出来、常に「生命の粉塵」のタイミングを見ながら闘っている私にとっては、使いやすい装備と言えます。
ちなみに、2ndG時代にも狩魂Tシャツファミ通TシャツクロオビSタータンチェックのミニ等、訓練所のコインを含む作成難易度の高い、個性的な装備を好んでいた私。今回の3(トライ)でも、大変な苦労をして入手したスカラー装備をはじめ、なるべく堅苦しい鎧っぽいデザインでなくて、しかも誰でもが持っていない個性的で可愛い装備を集めています。最近ではイベントで手に入れた「狩猟戦線ジャケット」も、社交ダンスの先生みたいで面白いのですが、ほとんど誰でも持っているので、珍しさ的には完全にNG。(笑)トライでは2ndGに比べると圧倒的に装備の種類が少ないので、人が持っていない装備を持つこと自体不可能ですが、そんな中でも少数派を目指すのが、兼ねてからの目標です。特に今回のブナハGとエスカドラに関しては、剣士の装備としては度々酒場で出会いますが、ガンナー版を着ている人とは意外にもほとんど出会いません。どちらも剣士版は肩の部分のデザインがイカっているのが、可愛さを半減しているように見え、より優しいイメージのガンナー版の方が私の好みで、素材が揃った時には迷わずガンナー版を作りました。
もうほとんどやり尽くした感じが否めないトライですが、2ndG時代に「弓使い」だった初心に帰り、もっといろんなガンナー装備を作ってみるのもいいかな…と思う今日このごろです。