goo blog サービス終了のお知らせ 

Les Quatre Boutique Blog 03

QUATRE ILLUSTRATION [Kazushi Ryoguchi] Blog

鳥竜種

2009-04-12 20:42:50 | Quatre Game

少し前に「最大・最小金冠を目指して」いることをブログで書いたモンハン。あれからも地道に同じクエストに連続で出かけ、100近くのクエストをこなしましたが、ゲット出来たのはテオテスカトルの最小と、オオナズチの最大の2体だけ。村☆8クシャルダオラは毎日日課のごとく必ず1~2体を討伐し、村☆9グラビモスにいたってはこの10日間ほどで新たに30匹以上を倒しましたが、いまだに狙っているサイズと出会えていません。あまりにもこの2体とばかり闘いすぎて、さすがにちょっと飽きてきました。(笑)
この最大最小金冠のゲットのけわしい道のりに関しては、次男のエピソードも凄いので、今日はちょっとそれを書いてみます。
モンハンに登場するモンスターの中でももっとも入門的なのが、ドスランポス等の鳥竜種の中型ボス。このドス系の中型鳥竜種が最もお気に入りだと語る次男は、毎日のお絵描きでもこれらばかりを描いています。(写真)
そんな彼が当然のごとく狙いたいのが、ドスギアノス・ドスランポス・ドスゲネポス・ドスイーオスの最小最大金冠コンプリート。G級の武器と防具を持つ彼は、一人でいくつものクエストに出かけ、順調にこれら4種の最大最小金冠を次々にゲット。しかし、最後まで残ったドスギアノスの最大…、これが果てしなく長い道のりになることに…。
ドスギアノスの最大が出やすいクエストは集会所上位の雪山クエスト。次男は時間があれば雪山に出かけ、ドスギアノスをかたっぱしから狩り続けましたが、討伐数が50体を越えても70体を越えても全く最大は出ず、とうとうあと1匹で討伐数100となる99匹目にして、ある日突然「最大サイズ」をゲットしました。もの凄い根気強さ…。(笑)

私もクラビモスの討伐数が100体を越え、クシャルダオラも50体を越えましたが、まだまだ頑張らないと…。ただ、長男は討伐数10体以内でクシャルの最小を知らない間にゲットしてたりするので、運もかなり作用しているのが辛いところ。