なんか野暮ったかったので、
自動生成のHTMLをちょいといじってみるテスト。
こないだ買ったのだけど、未開封。
近日中にこちらに突入の予定。
そういや最近パスタ率が高いなー。
自動生成のHTMLをちょいといじってみるテスト。
![]() | グラノロスパゲッティ (1.78mm) 3kg Attilio Mastromauro Granoro s.r.l. |
こないだ買ったのだけど、未開封。
近日中にこちらに突入の予定。
そういや最近パスタ率が高いなー。
>自民党の石破 茂政調会長は「
>
> どんぐりコロコロどんぐりこ。
> イラ菅辞めたぞ、さあ大変。
> ドジョウが出てきてこんにちは。
> やっぱり自民が恋しいと、泣いてはドジョウを困らせたとか...
>
>」と述べた。
>http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00207534.html
‥‥。
石破さん?
>
> どんぐりコロコロどんぐりこ。
> イラ菅辞めたぞ、さあ大変。
> ドジョウが出てきてこんにちは。
> やっぱり自民が恋しいと、泣いてはドジョウを困らせたとか...
>
>」と述べた。
>http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00207534.html
‥‥。
石破さん?
ちょいと客先に行ったら。
広いオフィスの、ちょっと遠くで。
おーい、そうりー。
という声。
?
不覚にも一瞬、気を取られてしまった。
なんとかごまかして打ち合わせへ戻る。
そうさいー、ちょっとー。
??
ちょうど話しの区切りだったので、
ところで、あれはなんですか?、と。
ああ、あれはね‥‥。
営業の野田さんと、総務の谷垣さん。
だそうだ。
ちなみに数年前には阿南さんとい方がいらして、
当然のように事務総長と呼ばれていたとのことだが、
これはちょっとウソくさい。
広いオフィスの、ちょっと遠くで。
おーい、そうりー。
という声。
?
不覚にも一瞬、気を取られてしまった。
なんとかごまかして打ち合わせへ戻る。
そうさいー、ちょっとー。
??
ちょうど話しの区切りだったので、
ところで、あれはなんですか?、と。
ああ、あれはね‥‥。
営業の野田さんと、総務の谷垣さん。
だそうだ。
ちなみに数年前には阿南さんとい方がいらして、
当然のように事務総長と呼ばれていたとのことだが、
これはちょっとウソくさい。
大昔から津波と戦ってきた三陸の町。
築かれた巨大な防潮堤。
皮肉にもその存在が人々を安心させ、
そして、津波の脅威を忘れさせていったという。
アメリカに守られた日本人が平和ボケするのと同じ構図かー。
築かれた巨大な防潮堤。
皮肉にもその存在が人々を安心させ、
そして、津波の脅威を忘れさせていったという。
アメリカに守られた日本人が平和ボケするのと同じ構図かー。
青色のLEDの輝きは美しい。
現在使用中のPCのアクセスランプは青色LED。
視界の端でチカチカしている。
邪魔。
青色LEDの光は鋭すぎる。
ので、こんどケースを開けた時に、
ジャンパピンをひょいと引っこ抜いてしまおうかと思う。
間になにか置いておけばいいのだけど、
余計なものは置きたくない。
それとも次回までになにか思いつくかなー。
現在使用中のPCのアクセスランプは青色LED。
視界の端でチカチカしている。
邪魔。
青色LEDの光は鋭すぎる。
ので、こんどケースを開けた時に、
ジャンパピンをひょいと引っこ抜いてしまおうかと思う。
間になにか置いておけばいいのだけど、
余計なものは置きたくない。
それとも次回までになにか思いつくかなー。
たまに電車で中学生をみかけるのだけれど。
学校指定(だよね?)のバッグって、
なんであんなに野暮ったいんだろう?
どういう使い方を想定しているんだろう?
想定通りの使い方をしているヤツがどれくらいいるんだろう?
こういうところから風紀が乱れるんじゃないの?
学校指定(だよね?)のバッグって、
なんであんなに野暮ったいんだろう?
どういう使い方を想定しているんだろう?
想定通りの使い方をしているヤツがどれくらいいるんだろう?
こういうところから風紀が乱れるんじゃないの?
もっちりとして。
しっとり感もあって。
これは、食べ物なら肯定的な表現なんだろうけど。
スリッパ。
ただし、新品ではない、洗濯したスリッパ。
洗い方がまずかったのか、所詮は安物の悲しいサガなのか。
これが、裏側、つまり床に接する側がもっちりしっとりなら、
ある意味肉球スリッパ?、なんて解釈もできるのだが。
※ それはそれで歩きづらそうだけど。
足に接する側の感触なので、気持ち悪いことこの上ない。
もっちりだけならまだしも、しっとりはちょっとねー。
しっとり感もあって。
これは、食べ物なら肯定的な表現なんだろうけど。
スリッパ。
ただし、新品ではない、洗濯したスリッパ。
洗い方がまずかったのか、所詮は安物の悲しいサガなのか。
これが、裏側、つまり床に接する側がもっちりしっとりなら、
ある意味肉球スリッパ?、なんて解釈もできるのだが。
※ それはそれで歩きづらそうだけど。
足に接する側の感触なので、気持ち悪いことこの上ない。
もっちりだけならまだしも、しっとりはちょっとねー。
寝ようと思って。
ああ、そういや、薬、飲んでないや。
で、飲んで、布団に転がって。
数分後、そこはかとない吐き気。
ああ、これは、まずいかもしれない。
空腹に薬ってのがまずかったのか?
で、ちょっと様子見で、寝るに寝られず、
こんなテキストを書いているという。
なんだかなー。
ああ、そういや、薬、飲んでないや。
で、飲んで、布団に転がって。
数分後、そこはかとない吐き気。
ああ、これは、まずいかもしれない。
空腹に薬ってのがまずかったのか?
で、ちょっと様子見で、寝るに寝られず、
こんなテキストを書いているという。
なんだかなー。
痛めた手首が、思ったより重い。
まず、キーボードを長時間使うと、
ぼんやりとした違和感が左手首周辺に広がり、気持ち悪い。
次に、自転車で、ごく普通のハンドルポジションで、
ちょっとした段差なんかでガタツクと、けっこう痛い。
そして、文庫本を読む際の手首のひねりも、地味に痛い。
基本は右手だが、たまに持つ手を替えるので、これができないのは辛い。
他にも、数十年間続けてきた何気ない動作ができず、
意識的に身体を動かす順番を替えねばならず、
‥‥まぁ、これは慣れちゃったけど。
方向転換しろと神様仏様的ななにかが仰ってる、ということにするか。
うーむ。
まず、キーボードを長時間使うと、
ぼんやりとした違和感が左手首周辺に広がり、気持ち悪い。
次に、自転車で、ごく普通のハンドルポジションで、
ちょっとした段差なんかでガタツクと、けっこう痛い。
そして、文庫本を読む際の手首のひねりも、地味に痛い。
基本は右手だが、たまに持つ手を替えるので、これができないのは辛い。
他にも、数十年間続けてきた何気ない動作ができず、
意識的に身体を動かす順番を替えねばならず、
‥‥まぁ、これは慣れちゃったけど。
方向転換しろと神様仏様的ななにかが仰ってる、ということにするか。
うーむ。
なにかを読んでいて躊躇うという単語に出くわすと。
躊躇という漢字の密度のせいだろうか。
とりあえず「ちゅうちょ」と読んでしまい、
次に送り仮名を読み、「ちゅうちょ、う?」、
ああ違う、「ためらう」か、、、えーと。
てな感じで、ちょっと戻って読み直すことになる。
流れが断ち切られてちょっと嫌なのだけれど、
かといって、不愉快だ!、と叫ぶほどでもなく。
※ そりゃ極端すぎるか。
ところでこれは入力バッファの特性を探るヒントなのだろうか。
容量ではなくて、ちょっと特別なフィルタの類い、とかね。
まぁ、そんだけ。
躊躇という漢字の密度のせいだろうか。
とりあえず「ちゅうちょ」と読んでしまい、
次に送り仮名を読み、「ちゅうちょ、う?」、
ああ違う、「ためらう」か、、、えーと。
てな感じで、ちょっと戻って読み直すことになる。
流れが断ち切られてちょっと嫌なのだけれど、
かといって、不愉快だ!、と叫ぶほどでもなく。
※ そりゃ極端すぎるか。
ところでこれは入力バッファの特性を探るヒントなのだろうか。
容量ではなくて、ちょっと特別なフィルタの類い、とかね。
まぁ、そんだけ。
某所より転載。
>218 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 20:11:57.14 ID:???
>クライアントさんにメールで「~で進めさせていただけたらと思いますがよろしいでしょうか」
>的な文章を書くつもりで「よろしい」のところでタブを押したら、ATOKさんが
>「~で進めさせていただけたらと思いますがよろしいならば戦争だ」という文章を作り上げて
>危うく全面戦争に突入するところだった
>218 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 20:11:57.14 ID:???
>クライアントさんにメールで「~で進めさせていただけたらと思いますがよろしいでしょうか」
>的な文章を書くつもりで「よろしい」のところでタブを押したら、ATOKさんが
>「~で進めさせていただけたらと思いますがよろしいならば戦争だ」という文章を作り上げて
>危うく全面戦争に突入するところだった
美しく老いるというのは難しい。
特に女性は。
歳相応の美しさというものがある。
問題は、それが世間ではあまり認知されていないことなのだろうが、
若い女性が生殖的な意味で重宝されるのは生物として自然ではある。
つまり、老いの美しさは、文化的なものなのだろう。
しかるに、その点ではまだまだ未熟ということなのだろう。
美容整形も分からんでもないけどさー。
特に女性は。
歳相応の美しさというものがある。
問題は、それが世間ではあまり認知されていないことなのだろうが、
若い女性が生殖的な意味で重宝されるのは生物として自然ではある。
つまり、老いの美しさは、文化的なものなのだろう。
しかるに、その点ではまだまだ未熟ということなのだろう。
美容整形も分からんでもないけどさー。
映画『日輪の遺産』大ヒット御礼舞台挨拶。
というのを偶然見かけた。
公開は8月27日。
このイベントは9月11日。
ざっと2週間。
そうか、大ヒットしているのか。
初めて聞いたけど、というのは個人的な問題か。
世間様では連日この映画の話題で持ちきりに違いない。
大ヒットの基準は知らぬが、まぁ、まずは興行収入としても、
よく知らぬが、2週間くらいで判断できるものなのかー。
棒読みで。
まぁ、この作品に限ったこっちゃないけど。
大ヒット上映中!
なんて煽られると、じゃあ、絶対観ない!
と即座に叫び返してしまう天邪鬼でもあり。
それ以前に、嘘つきは嫌いだ。
というのを偶然見かけた。
公開は8月27日。
このイベントは9月11日。
ざっと2週間。
そうか、大ヒットしているのか。
初めて聞いたけど、というのは個人的な問題か。
世間様では連日この映画の話題で持ちきりに違いない。
大ヒットの基準は知らぬが、まぁ、まずは興行収入としても、
よく知らぬが、2週間くらいで判断できるものなのかー。
棒読みで。
まぁ、この作品に限ったこっちゃないけど。
大ヒット上映中!
なんて煽られると、じゃあ、絶対観ない!
と即座に叫び返してしまう天邪鬼でもあり。
それ以前に、嘘つきは嫌いだ。