goo blog サービス終了のお知らせ 

どこかの地球のどこかの国のどこかの町の猫センサー

日記だったり日記じゃなかったり。

えんがちょ

2011-09-20 | 文章短め
思い出した。

いじめとスケープゴートのアレ。

世界で最も嫌われている国は?

‥‥で、ある意味でそこを中心として、
一部を除く世界中に奇妙な連帯感が生まれ、以下略。

つまらんなー。

水没都市

2011-09-20 | 文章短め
台風15号 → 名古屋で8万人に避難指示。

名古屋 → 地下街が充実。

大雨 → 水没 → 水没都市。

水没都市 → ドラゴンセイバー。

思わず懐かしくなって検索してみたら、
太鼓の達人に収録されていた。

動画を発見 → がっかり。

雰囲気ぶちこわし → まぁ、いいけどさ。

どっぺ

2011-09-20 | 文章短め
まぁ、おすすめはしません。

自分用です。

実は今は350ml缶を飲んでいるのですが、
容器の特性上、缶単位で飲まねばならず、
効率が悪いと言わざるを得ません。

まぁ、飲んだあとに「足りない」と思ったことはなく、
つまり途中で「もういいや」、なので、
これが500mlペットボトルになると、
「もういいや」 → 炭酸抜けすぎ、になる可能性が大。

うーむ。

買っちゃっていいのか?



コカ・コーラ ドクターペッパー500ml×24本
コカ・コーラ

ぶっちぎり

2011-09-19 | 文章短め
バッグス・バニーのぶっちぎりステージ。

という、突拍子もない邦題。

原題はルーニー・テューンズ (LOONEY TUNES) 。



まぁ、ふと思い出した系。

で、記憶をたどって浸っていたのだけど、どうも、いま思い出してみるに、
バッグス・バニーの富山敬の声が聞きたかっただけだったように思う。

個人的には銀英伝を見ていた時期と被るので、
ヤン・ウェンリーとバッグス・バニーが被って、ちょっと不思議だった。



そんだけ。

鼻息

2011-09-19 | 文章短め
恐らく30歳前後かと思われた。

死語を使うなら、アラサー。



自転車。

電動アシスト無し。
前後に子供を乗せるシート。

母親だけだった。

前後のシートに買い物の袋が括りつけてあった。

子供を預け、
その隙に買い物を済ませてきた様子。



信号待ちで、後ろについた。

青になった。

その小振りな、細身の手足で、ふん!、
てな感じで漕ぎ出したのが印象的で。

見ると、足もガニ股気味なら、
手も、力強く、肘が外に開いていた。



そりゃぁ、その姿は、不恰好ではあるけれど。

美しく、尊いものと思えた。

嫌なら(略

2011-09-19 | 文章短め
国旗と国歌を強制するなとは言うけどさ。

主張するのはともかくとして、
それを侮辱するのは如何なものかと思うけれど。

そのうち入学式や卒業式で、
徒党を組んでブーイングし始めたりするのかね。

極東アジアの一部で、
サッカーの試合なんかでたまに見かけるけど。

行動には責任が伴うことを忘れないでほしいものだ。

棒読み

2011-09-18 | 文章短め
いわゆるDQNネーム。

ところで、保護者は、さ。

○○くんのお母さん、とか、
○○ちゃんのお父さん、とか。

そんな呼び方をされるんでしょ?



ぴかちゅうくんのお母さーん!

幻の銀侍くんのお父さーん!



てな感じに呼ばれるのかー。

待合室は楽しそうだなー。



授業参観の後の懇親会なんかでさ。

先生がさ。

顔と名前が一致しないから、とか何とか言ってさ、
子供の名前が書かれたネームプレートなんかをさ、
親につけてもらったらさ、
なんか、不思議な雰囲気になりそうだよなー。

あーあ。

やむやむ

2011-09-17 | 文章短め
プリンにたっぷりマヨネーズ。

そんな食べ方もあるそうだ。
肩書?はマヨラーだった。

テレビで。

まぁ、それは置いといて。



その人‥‥だったかな、記憶があやしくなってきたけど、そのマヨラーが、
他の人が提案した不思議な食べ物を見た時の第一声が気になった。

やむ! やむ!



yummy!

yum-yum!



ではなくて、

病む!、病む!

と字幕が入った。



危険、という意味だろうか。

ニュアンスとしては「やべーよ」に近いような気もした。

なんだかなー。

整形大国

2011-09-17 | 文章短め
どうもお隣さんはネタが多すぎて困る。


>105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/17(土) 01:19:44.44 ID:Q2dIIS2HO
>
>韓国人って同窓会とかどうしてんの?
>
>名札でもつけてんの?

安易な商品

2011-09-16 | 文章短め
セクシーと下品の境界線はどこにあるのか。

まぁ、そんなものは無いと思うけど。
見る人とか状況とかでどうとでもなるので。

K-POOP、もとい、K-POPをテレビで見た感想。

紹介側はセクシーを連発していた。
感性を疑う。

まぁ、倖田來未のほうがもっと下品かと思うけどねー。

残酷暑

2011-09-16 | 文章短め
9月も半ばというのに。

なんだ、この暑さは。

太陽光線が、突き刺さる。

刺さっているのは赤外線なのか、紫外線なのか。

どっちでもいいけど。

あちー。