goo blog サービス終了のお知らせ 

どこかの地球のどこかの国のどこかの町の猫センサー

日記だったり日記じゃなかったり。

耳学問

2011-09-28 | 文章短め
私は、ほら、サディストだから。

自称、他称、どちらでも構わないけど、
って、まぁ、大抵は自称なんだけど。

そう宣言して他人を傷つけるのは、犯罪である。

人様に迷惑をかけないなら、
どんなキャラクターになろうとも構わぬが。

そんな開き直りはするべきではないし、どうせなら、
もっと有益なことで世間に認知されて欲しいところ。



そんな、電車での女子中学生の会話。意訳。

設定

2011-09-27 | 文章短め
何かの拍子に凄いものができてしまうことがある。

一神教の神は、人間を超越した存在であるのが一般的である。

しかしその存在が、何かの拍子に、
自分よりも凄いものを作ってしまった可能性はないのか。



‥‥なんてことは今まで考えたことがなかったけれど、
それはそれとして、そんな神様はちょっとやだなー。

厚顔無恥

2011-09-26 | 文章短め
竹島:

 × 日韓両国が領有権を主張している島
 ○ 韓国が不法占拠している島



最近では(でもないか‥‥)対馬も韓国領土と主張している模様。

なんか、もう、色々と面倒くさくて相手にする気が失せる。

‥‥というのが、あの連中の常套手段とのこと。



どうしたもんだろ。

才能

2011-09-25 | 文章短め
排尿時にくしゃみをすると、
その瞬間、尿道の圧力が上がるようである。

何かに利用できるかな?、
と考えてみたが、全く思いつかなかった。

凡才だね。うん。



‥‥まぁ、この現象で鬼才っぷりを発揮するのも、ちょっと、アレかー。

いい季節だ

2011-09-25 | 文章短め
涼しくなった。

その結果、何かを考える時間が増えたような気がする。

暑いとあちーあちー言ってばかりで、
難しいことを考えられなくなる。

エアコンの冷気はどうにも不自然で、
微妙に暑かったり寒かったりで、イマイチ。

やはり春と秋の自然な(そりゃ自然か)涼しさがいい。



で、何を考えていたのかというと。

まぁ‥‥、休むに似たりかなー。

半分

2011-09-25 | 文章短め
パスタは半分に折る。

キャンパーの常識だよ!

と、どこかのライダーハウスで聞いた。
かれこれ10年くらい前のお話。

小さい鍋でも調理できるからね!



で、最近(でもないか)気づいたのは、
半分に折ったほうが、食べやすいということ。

まぁ、これはひとそれぞれ。
まずは一度お試しあれ。

イマイチだったら元に戻せばいいんです。

勇気

2011-09-24 | 文章短め
数日前にゴミ捨て場に行ったら。

Diet Dr.Pepperの箱が捨ててあった。

普通には流通していないハズなので、通販で買ったのだろう。
そして、355ml x 24本を、飲み干したのだろう、‥‥たぶん。

うーん。

味はさして変わらぬらしいが‥‥。
もう、秋だしなぁ。



ダイエットドクターペッパーDiet Dr.Pepper 355gX24缶
キャッドベリーシュウェプス社




  ※ ↑を買ってみようという勇者は賞味期限に気をつけるべし。

来訪者

2011-09-24 | 文章短め
ぶーん、かさ、ぴた。

背中の方でそんな音がした、ついさっき。

なんじゃろ?

と振り返ってみると、足元にカナブン。

ひょいとつまんで、網戸を開けて、ぽい。

まぁ、それはそれとして。



‥‥どっから入った?



網戸は開けてるけど、
そんな大きな穴があるわけでもなし。

玄関を出入りしたのは夕方で、もう随分経っている。

そこで紛れ込んだなら、
それまでに、なんらかの音を出したかと思う。



風呂かトイレの換気扇かな。

風呂は無理だけど、
トイレなら、ドアの下の隙間か。

うーん。

まぁ、いいかー。

ひさしぶり

2011-09-23 | 文章短め
かなり久しぶりにカメラを持って散歩に出た。

久しぶりの理由は、暑かったから。

これを避けると早朝ぐらいしか選択肢がないし、
それ以上の問題は、暑いと、猫がいない。

それはともかく。



とはいいつつも、日中は色々あったので、
夕暮れ時の陰影を狙おう、てな感じで出たのだが。

日が短くなっているのを忘れてて。

ヒナタを追いかけるようにソソクサと歩いたのだが、
あっという間に薄暗くなってしまった。

ま、いいけどね。

四面楚歌

2011-09-23 | 文章短め
尖閣諸島への侵略。

あれやこれや、いろいろ。



朝鮮人と同じようなことしてるね ★



って言っても、まぁ、国民の皆さんの一部は感情的になるかもしれぬが、
上の方はサラっとスルーして、むしろそれを利用して以下略、かな。

どの辺りまでが仕組まれたことなんだろうか?

なんてことを考えたくなるほど、
なんか、いろいろ、ああ、もう、不甲斐ない。

寝よう。

嵐と清め

2011-09-22 | 文章短め
台風一過、強烈な快晴。

風に吹き飛ばされたであろう諸々は、
片付けられたか、どこかに溜まっているのか。

ちらほらと道路の掃除をする人影。

名残を留めているのは、建設中の住宅くらいで。
半ばたなびいていた覆いも、昼にはあらかた元通り。

アホみたいに青い空。

大雨に流されて、
すっかり綺麗になった世界。

水に流す、の上位版、台風リセット。