三週間前にも遊びに行ったのに、
また遠出したくなり、函館へ行ってきました
今回も、18・19で一泊二日。
天気は小雨・くもり。
前回はいろいろ計画を立ててから行ったので
思うような旅行ができたのですが・・
今回はちょっと、いや、かなり?残念な結果に・・
反省反省、また反省の心残りたっぷりの旅行でした・・
まず雨予報なのに傘を持っていくのを忘れ、
さらに、わざわざ買ったガイドブックも忘れて出発(はぁ・・)
↓
天気が悪いのでまっすぐ函館へ。
↓
森町で事故のため通行止め・・かなり迂回させられる(これは仕方ない)
↓
お昼に函館に着くはずが、遠回りしたため七飯で空腹になり、
通りがかりのラーメン屋さんでお昼(一文字というお店。流行ってた)
↓
函館市の資料館へ行くも、休館日(なんで・・?)
↓
期待していたホテルは、なんだかイマイチでテンション
(チェーンホテルでいい印象だったのに・・)
↓
空模様が怪しかったので、屋根のあるところにと、
市電でベイエリアに向かう(ポチポチと雨が降り出す)
↓
雨の合間を縫うように、建物から建物へと小走りで移動。
中学校の修学旅行以来の金森倉庫。(見るものがたくさんで楽しかった
)
↓
近くに「はこだてビール」のお店があったので、ふらり立ち寄り。(牛肉煮込み美味しかった
)

↓
倉庫群の隣にある「ラビスタ函館ベイ」で日帰り入浴。
宿泊先のホテルと姉妹ホテルのため、送迎付きで無料♪
(すごくいいお湯で、ずっと入っていたいほど気持ちよかった
)
↓
夕食のため、隣にあった回転寿司屋さんへ行くも、11組も待っていて
一向に回転せず・・(待つのが苦手なので、ホテル近辺で食べることに)
↓
まず狙っていたお店が定休日(調べずに行った・・)
↓
偶然通りがかった美味しそうなお店は満席(残念・・)
↓
仕方なく、前回行ったお店にもう一度(無難だからね・・)

いか清さん。活イカ、今回も美味しくいただきました♪
↓
あまり食べなかったので、お蕎麦でも食べて帰ろうと、
行ったお蕎麦屋さんも定休日(三連休の中日なのに、どこのお店もシャッターが・・)
↓
ホテルに帰って、無料の夜食をいただく(閉店間際で混み混み。しばし待つ・・)
↓
なんとなく元気がなくなって、ふて寝・・
↓
翌朝。気を取り直して出発!
↓
元町界隈に行き、建造物を見たり、住宅街を散歩したり(豪邸が多い地区だった!)
↓
カールレイモンのお店で早めのお昼。(美味しかった
)

↓
近隣にある博物館へ行くも、またしても休館日・・(調べずに行った・・)
↓
そして、今回旦那ちゃんが一番楽しみにしていた、
珍しいお酒を扱っている酒屋さん。
なんと、ここも定休日~
↓
すっかり意気消沈。。
↓
じゃあせめて、私の好きな雑貨屋さんにと、
前回行った記憶だけを頼りに行ってみた。
が・・たどり着けず・・
↓
以前は、函館/雑貨で検索したら出てきたお店なのに、
今回はなぜかHPも見つけられず断念。。
↓
帰札

何が悪かったって、あまり調べずに行ってしまったこと・・。
三連休だし、どこも営業していると勝手に思い込み・・。
はい。調べてから行けばいいだけの話なんです。。
以前にもたくさん同じことをしているし。。
でも、なぜか学べない夫婦です
帰りに立ち寄った牧場が、一番楽しかったかなぁ・・笑
赤井川のホピの丘



↑子うさぎ、ふわふわで可愛い~~
↑ここのウインナーは絶品
長くなりました・・。お読みいただいた皆様、ありがとうございました・・