goo blog サービス終了のお知らせ 

まるまるhappy

大好きなhandmadeのこと、日々のこと、旅行のことを
ちょこちょこ書いてます。

節分♪

2011年02月03日 | 札幌おいしいもの
今日は節分

恵方巻きを買いに行ったついでに
ロールケーキも購入

お菓子屋さんでは“恵方ロール”が
たくさん並んでいました。

こちらは丸井今井に入っている
テアトロ・ノルドさんのチョコバナナロール

スポンジがすごくしっとりしていて、
生クリームの量も私好み・・

おいしくいただきました

これから豆まき
福よこいこい




*アイス焼プリン*

2010年09月14日 | 札幌おいしいもの
気になっていた“北海道アイス焼プリン”食べてみました

焼プリンのアイスなの?

食べるまでどんなアイスなのか想像もできませんでした


上にはクレームブリュレのように
パリパリのカラメルが・・


アイスは濃厚なプリンの味が・・
とっても美味しかったです 大満足


ちょっとカタくて食べづらいな・・と思ってたのですが、
完食後に「おすすめの食べ方」のメモを発見


それには、冷凍庫から出して10分ほどおいてからのほうが
美味しく召し上がれます・・とご丁寧に。。


食べ急いで、冷凍庫から出してすぐ食べてしまった・・・


お店 ラ・ヴェリテ  中)南14西9 山鼻記念会館


+
+


今日も秋晴れの気持ちいい朝・・

暑かった夏もようやく落ち着き、
ちょっとホッとしたような、寂しいような

スープカレーouchi

2009年12月24日 | 札幌おいしいもの
月曜日。
久々にスープカレーを食べに行ってきました☆
狸小路8丁目近くにあるお店「ouchi」さん。
スープはサラサラとトロトロ、ベースを選べます。辛さもお好みに合わせて。
私はサラサラのチキン野菜を。
旦那ちゃんは、写真のお料理をオーダー。クリスマスセット?でした。
ごはんがツリーのかたちで可愛い(*^^*)
写真に写っているのは、ハンカチを前掛けにした旦那ちゃん(笑)カレーついたら大変だもんね( ̄▽ ̄;)

二人とも空腹で食べたから、辛さでお腹にきてしまい大変でしたが、久々のスープカレー、おいしかったぁ。
温まるから冬にはもってこいですねo(^o^)o

札幌円山 こはれ*

2009年12月13日 | 札幌おいしいもの
今日は久々に”札幌おいしいもの”を更新

お昼に行ってきました。

円山にある、地鶏とお蕎麦の「こはれ」さん。


トップの写真は「元祖 塩そば」

鶏がらスープのお蕎麦。
初めてのお味でした^^

あっさりしていて、コクもあり、
小葱もたくさん♪

最初はそのままで。
そのあとは「黒七味」でちょっと味に変化を。
最後は「梅肉」を入れて・・

と、三通りの楽しみ方ができ
つるつると、あっという間に
食べてしまいました

こちらは「鶏天むす」


鶏のてんぷらも初めて
美味しくいただきました。

夜は居酒屋さんとして営業されていて、
メニューには、地鶏の握りやお刺身も!
どれもおいしそうでした・・

お店・・中)北1西23


+
+

天気予報では、明日から一気に寒くなりそう。
とうとう来てしまうー・・・・雪

あまり降りませんように。。

来週から除雪当番だし

和菓子屋さん*嘉心

2009年06月24日 | 札幌おいしいもの
日曜の円山探検隊で見つけたお店。

和菓子屋さんです

お団子に最中、羊羹、お饅頭・・

私が買ったのは季節限定”冷やしぜんざい”

写真撮るのも忘れ、
さっさと食べちゃいました・・

甘さ控えめで、お団子がとっても
おいしかったです♪

冷やしぜんざいに入ってるお団子って
冷やしてしまうせいか、イマイチなのしか
食べたことがなかったのですが、
ここのお団子は違います!
モチモチしててとっても美味

もっと早くに出会ってたかった・・

どのお菓子もおいしそうだったなぁ。
和菓子好きさんにはオススメ




今日も気持ちいい晴れのお天気♪
青空を見ただけでテンションも

やっと夏が来ました~~




嘉心・・中)南2西20

晴れた日

2009年05月20日 | 札幌おいしいもの
先週日曜に大通公園まで
チャリ散歩した日

家からの道の途中にある
サンドイッチ屋さん「サンドリア」

引っ越してきてずーっと気になっていて、
今回やっと行けました

やっとといっても、そこは24時間営業の
サンドイッチ屋さん

近いし、いつでも開いてる、
って思うとなかなか行けないものです

たっくさんメニューがあって迷ったけど、
チョイスしたのは、タマゴとエビカツの二種類

ボリュームのわりに安くて
大満足のお店でした

また行きたいお店になりました


サンドリア:中央区南8西9 東屯田通り


ラ・トルテュ

2009年03月27日 | 札幌おいしいもの
久々にちょっと高めのランチ

バレンタインデーのお返しにって、
旦那ちゃんが、私と母を招待してくれました

お店は「ラ・トルテュ」さん。
フレンチのお店です。

今日は写真いっぱい。

ウェルカムフード
オリーブの鴨肉スモーク巻きとレバーのパテ。

つまみながらメニューを決めます

アミューズ
グリーンピースとえんどう豆のスープ。

お豆の味が濃厚でおいしい

アミューズ2品目は写真忘れ・・。
おいしくってパクパク食べちゃいました。
タコのカルパッチョだったかな。

パン

もちもちしてて美味しかった

前菜
旦那ちゃん:帆立貝のポワレ
新タケノコの素揚げとホタルイカ添え


母:ホワイト海老
パートブリック包み揚げ、バジル風味


私:鴨のコンフィとポロ葱
フォアグラ入りのテリーヌ仕立て

どれも前菜からボリュームあります

メイン料理
旦那ちゃん:牛バヴェットステーキ
ニンニク風味


母&私:
仔羊肩肉の煮込み
ペルシヤード風、酸味の利いたエシャロットのソース

どっちもお肉が柔らかくて美味しい

お口直しのデザート
牛乳のソルベ

ハチミツがかかっています
これだけでデザート十分だけど・・

メインデザート
旦那ちゃん:アッサムティのクレーム・ブリュレ

アイスがウサギさんみたい

母:ココナッツのブランマンジェ

緑のはピスタチオのアイス
この中では一番サッパリかな。

私:マルキーズ・ショコラ

野菜みたいに見えるアイスはカラメルアイス
チョコがかなりボリューミー。

もうすでに満腹ですが・・

お茶菓子

全部で6種類。3人分あります

3000円でこのボリュームです。
すごいお得感

調子に乗ってお昼からワインも
飲んじゃったけど・・


さすがに夜は何もお腹に
入りませんでした・・

大満足のランチでした。
旦那ちゃんありがとう

また行きたいお店です



**メニューの名前はとても
覚えきれなかったので、
お店のHPより拝借です


ラ・トルテュ
中央区大通西16丁目2-4 メゾンエクレーレ2F


世界の山ちゃん

2007年04月11日 | 札幌おいしいもの
名古屋が本店の「世界の山ちゃん」

札幌にも5店舗(?)あります。

ここの名物は何と言っても「手羽先」ですね

お肉にジュシーさは全然ないのですが、塩、胡椒が
ピリピリときいている味に、なぜかハマってしまいます

このお店はうちの旦那様の大好きな”銀河高原ビール”が
あるので、ちょくちょく行っています

でもどこの店舗でも椅子の席が狭く、背中も直角・・
長く座っていられないので、行くときは二件目かなー

それにしても、味の濃いものって、昔から比べると
明らかに食べれなくなってきています・・
最初はおいしいと思っていても、すぐに胸やけ・・

けど、そのほうが体にはいいのよね

ランチ「饂飩 四国」

2007年04月08日 | 札幌おいしいもの
先日ランチを食べに行きました。

前にも書いたとおり、今の職場は友達とふたりきり。
当然、お昼もふたりぽっちです

どちらかが休んでしまったときは、一人・・

なので、一人になってしまう日は夫婦でランチをする
ことにしました 旦那くんとは職場は徒歩
3分の距離なのでラッキーです

金曜のお話ですが、食べに行ったのは以前から
気になっていた「饂飩 四國」さん。

ランチメニューは饂飩3種類の中から一品、
炊き込み御飯、そしてお新香で870円です

白だしでアッサリとしていて私好みの味でした
ランチタイムは、「うどん大盛り」が無料だそうで、
もちろん?彼は大盛りにしていたのですが、すごい
ボリューム!! 麺にコシがあって、普通の量でも
結構満腹なのに、大盛りって・・・

注文してから出てくるまでの時間も早くて、
ゆっくり食べることができました

また行きたいお店です

中央区南1西1 札幌シャンテB2