goo blog サービス終了のお知らせ 

猫も杓子もkinokoもブログ

いつまで続くか試してみよう

彼岸花

2020年09月24日 | Weblog

お彼岸と言えば、私が一番に思いつくのが「おはぎ」
テレビで彼岸花の話題を見て、そういえばと
思い出したのが彼岸花
遅いかなと思ったが見に行ってみたら今年はドンピシャ


堤防の上からみたところ


下からみたところ、黄色も赤色もきれい

     


オンラインお絵描き

2020年09月20日 | Weblog


Y子先生のZoomで第2弾「オンラインお絵描き」に
参加した作品「ガーベラとミツバチ」
絵はとっくの昔にあきらめているけど、Zoomは楽しかった。

この絵をパソコンに取り込むにはスキャナー、デジカメ
方法は色々あるけど・・・
Skype、Zoom、Power Point 等で、PCのカメラで自分を映す
ことがあるけど、PCをカメラの様に使うことはできないもの
だろうか? 調べてみたら最初からPCに入っている
「カメラアプリ」を使えば、な~んだ簡単にできるじゃん。
保存先は「ピクチャ>カメラロール」
windows8.1の時にもついていた機能、全然知らなかったワ


オンラインぬり絵

2020年08月29日 | Weblog

いつも拝見しているブログのY子先生がZoomで
オンラインぬり絵をやりますというので、「塗り絵」
よりも「Zoom」に反応して早速申し込んでみた。
知らない方ばかりなので緊張しながら参加、音声は
ミュートにして意思表示はやチャットや挙手で
表すので、ちょっと気が楽!

百均の色鉛筆は思ったより塗り難い、クレヨンにすれば
よかった、やはり画材選びも大切だヮ。


時間に余裕があったので、みんなの希望で「アマビエ」
の書き方も教えてもらえた。さすがに先生、わかり易く
教えていただけた。誰とも比べなければそれなりに
よくできた。


イチジク

2020年08月27日 | Weblog


今日、要るものがあって買い物に出かけた。ついでに
イチジクを買いにJAに寄ったらこんなイチジクを
1パックだけ見つけ、ラッキー! 即買った。
昔、実家の裏に木があってよく食べたので懐かしいが
今ではほとんど見かけたことがない。普通のイチジク
の様に皮が手でツルっと向けないので包丁でむいて
食べるが、トロっとして甘みが強い。

   


折角だからひまわりを見ていこうと公園に寄ったら
1本も見当たらず!代わりにホテイアオイを見っけ!


久しぶりにきれいな花を見て癒される。


黒ニンニク

2020年07月31日 | Weblog

先日、久しぶりにLINEした方と免疫力の話になって
「それには黒ニンニクがいいよ、作ったらあげる」
と言って下さった。


黒ニンニクと聞くと思い出すのが、私のPCの先生の
ブログ、7年前のブログを読み返してみた。
「黒にんにくパワー」と題して
「今日でまだ4日目であるが薬効きわめて顕著、
・・・体の芯に力が戻ってきた感じ。」とある。


今日、完成したからあげると言って、届けて下さった。
箱を開けると、ぷーんと独特の匂い、勇気を出して
1片食べてみた。すぐに口直しが欲しくなる味!(失礼
でも、下さった方と先生のお言葉を信じて効果が感じ
られるまで
がんばって食べてみよう。


Zoomミーティング 2回目

2020年06月12日 | Weblog


先回、うまくできなかった問題点、参加できなかった人ありで
2回目のミーティングやってみた。今回はスクショもバッチリ!


使い方がわからないという人には事前にLINEのビデオ通話や

電話を使って説明&練習、なんか本末転倒のような気もするが…。
都合のつかない人を除いて、これで一応全員参加できた。


中には1回目の後、遠くに住む息子さんたちと
「オンライン飲み会」をしたという人もあり、ゲストとして
呼んでもらうのかなと思っていたら、自らアカウントを作成し
招待する側に、御見それしました。 
こんな記事 とは正反対



今回も不思議と40分を過ぎても使えた。終わってから

こんなメッセージが出た。有料版を勧めるためのサービス?


Zoomミーティング

2020年06月03日 | Weblog

ステイホームでサークルもお休みが続いた。
まだまだ本格的始動は無理。みんなとの会話が懐かしい、
そこで
以前から気になっていたZoomを使ってみようと一念発起!

セキュリティーの問題もバージョンアップして改善されたような
ことも聞いたので、アカウントを作成し(途中で年齢制限の
ところで選択を間違えて四苦八苦)

PCとタブレットを使い「ひとりZoom」を繰り返し、

なんとかいけるかなと今日ミーティングを実行して10人の
メンバーが集まった。
・色々話したいことも書き出して、
・メモも取ろうと準備して、
・記念にスクショも取ろうと思っていたのに
終わってみれば必死で、何もできていない

どうしても顔が見られない人、デスクトップPCでカメラが
付いていないことが判明
バーチャル背景にすると顔が消えてしまう人、
二人のワンちゃんと二人のご家族も一瞬登場して
私的には概ね大成功
次に実施するまではもっと勉強しておかないとネ
無料版は制限時間40分なのにと言われ
それ以上続けられた。


遅かりし

2020年05月28日 | Weblog

家の近所を散歩してもあまり自然に触れることがないので
今日は買い物のついでに公園に行ってみた。


まだ、多少の薔薇は咲いているかと思っていたが甘く見ていた。


所どころには残っているが、寂しいもんだった。
でも久しぶりに広い公園を歩いて気晴らしになった。

   
自宅の百合の花の写真でも載せておこう


こいのぼり 2

2020年05月01日 | Weblog

今年はこいのぼりが泳いでいるのをあまり見てないなァ
ステイホームであまり外に出ないせいかな

  
YouTubeをお手本に折り紙のこいのぼり作ってみた