goo blog サービス終了のお知らせ 

猫も杓子もkinokoもブログ

いつまで続くか試してみよう

クリマ

2019年06月29日 | Weblog


孫の家族と一緒に今年もクリマに行ってきた。

昔一人で行っていた時は興味のあるブースを見ながら歩く

今はフードコートを巡るのが主になっている

       


刺し子 コースター

2019年06月20日 | 小物作り

市民講座、先回の仕上げと、2枚目のコースター完成

 

隣の席の人の裁縫道具、ケースの蓋に張り付けられた

針刺し、Good Idea!これもどこかの講座で習ったそうだ。

私も真似して作ってみよう!


チョコミント

2019年06月11日 | Weblog

今、テレビではタピオカが話題になっているが

私的にはミント味ブーム、

スーパーの店頭でミント味の商品を見かけると、買って

食べてみたくなる。クッキー、アイス、チョコレート

カロリーとりすぎに注意! 

今日は新聞のチラシで見かけたチョコミント味のコッペサンドが

気になって、初めて行くパン屋さんで買ってきた。

ミントのクリーム も パン も美味しかったー


パタパタ

2019年06月04日 | 小物作り

押入れの奥から昔なつかしい 昭和のおもちゃが出てきた。

こんな動きをする、「ぺたこん」と名前が書いてあるが

ネットで調べると「パタパタ」とか「板返し」というらしい。

更に調べると、Amazonでも売られていて高いものは

¥ 1,480 もする。

興味を持ったのでYouTube でも調べてみた。

民芸品だから日本のものかと思っていたら、

「Jacob's Ladder 」(ヤコブが夢に見た天まで届く梯子)

として外国語の説明がいっぱい出てくる。

私も家にある材料で作ってみた。


頭の体操、指先の運動にもなり、

出来上がりにも満足、結構楽しめた。