goo blog サービス終了のお知らせ 

猫も杓子もkinokoもブログ

いつまで続くか試してみよう

オートシャンプー

2021年11月26日 | Weblog

不要不急で1年2か月、髪のカットに行かなかったら
コムロサンヘアーになっていた。生まれて初めてこんなに
髪を伸ばした。

最近、寒くなって髪を結ぶと首筋が寒くてカットに行く決意!
初めて行く美容院で、「カットの前にシャンプーをします、
機械が洗いますが大丈夫ですか?」
やったことないから
わからないけど 、とりあえずOK。ドキドキ

目をつむっているからわからないけどシャンプー台に寝て
何やら頭にセットされ、台が少しブルブルとしてシャワーが始まる。
水圧が強くなったり弱くなったり、場所を移動したり、
時には機械の中に誰かが手を突っ込んでまるでマッサージを
しているような感じを水圧で再現したり。
襟足まで洗えているのかな?と、ちょっと気になったけど
美容師さんの手でシャンプーしてもらうより気を使わないのがいいワ

オートシャンプーなんて初めて知ったし、
後でYouTubeで確認して、
こんな機械だったんだーとわかった。


知っているのに出てこない

2021年09月16日 | Weblog

街路樹に赤い実がなっている
あの樹はエ~ッと・・・
絶対に知っている名前なのに頭のどの引き出しに
入れた? 考えれば考えるほど出てこない。
その時は諦めて、別の時にフッと思い出す。
そうだ「ハナミズキ」だった。
今度忘れた時のためにブログに載せておこう。


春に花を見た「センダン」の実

「百日紅」の実もよく見るとかわいい、
もっと熟した頃見に行こう

彼岸花

2021年09月14日 | Weblog

小雨模様で、人出も少ないだろうと彼岸花を見に出かけた。
今年はちゃんとした駐車場もあって気兼ねなく見て歩ける。


9月上旬はピンク、中旬は黄色、下旬は赤色が咲くということで
全部の色が楽しめた。




小銭貯金

2021年07月26日 | Weblog


我が家の小銭貯金、忘れられていた存在だが久ぶりに
埃を掃ってみた。左は全部1円玉、右は の混ぜこぜ

・硬貨で支払うときは、1種類につき20枚を超えた場合は
 受け取りを拒否することができる
・両替に持って行っても場合によっては手数料のほうが高く
 なってしまう
後々、厄介者になってしまう恐れがあるので今のうちに
なんとかせねば。


暇に飽かして、取り出して数えてみた、1円玉… 2,200枚
疲れたので今日はここまで、残りはまた今度!

近くの金融機関で「そこの通帳を利用した場合に限り、
ATMで1回の操作で100枚まで預入れができる」
との事なので、これから散歩がてら通ってみよう。


2021年07月04日 | Weblog
今週は3週間ぶりのパソコンサークルがあるので
プレッシャーを感じてこんな夢を見たのか・・・
 
パソコン研修室に集まって、いざ始めようとすると
係の人が入ってきて、今からパソコンを取り換えるので
少しお待ちくださいとのこと。そんなことは時間外に
やってほしいものだワと思っていると、新しいパソコンは
windows11だという。私たちが最初に使えるなんて嬉しい。
プロジェクターも新品になる。プリンターは?
電源を入れて待っていると、色々な画面が次々出てきて
なかなか立ち上がらない。
 
というところで目が覚めた。
気が付いたら、いつも起きる時間を寝過ごした。
まあ、やるべきことがあるわけじゃないからいいんだけど。

ネギ坊主?

2021年06月02日 | Weblog


最近、散歩の時に見かけるこの植物、ネギ坊主?

それにしては背が大きすぎるし
チラッと紫色も見える


奥に見える小さいのが普通のネギ坊主だろう


最近皮が取れて紫色の花が見えるようになった。
何だろうな~?
今日畑に人がいたので聞いてみた
「ジャンボにんにく」と教えてもらえた。


センダン

2021年05月13日 | Weblog
散歩で通った近くの公園では、雑多な草花が
沢山咲いているので下ばかり向いて歩いていて、
ふっと上を見ると木にたくさんの花が咲いていた。
   
   見たことない花だなァ~

花の手入れをしている人がいたので、聞いてみると
「センダン」と教えてくれた。

野の花

2021年04月28日 | Weblog




道端の雑草に混じって咲いている花
可愛い花が、雑草と呼ぶにはちょっとかわいそう
野の花というのかな
またまた調べてみたら、「ハルジオン」たぶん!
名前だけは聞いたことあるワ
別名は「貧乏草」だって!

白い花

2021年04月26日 | Weblog


散歩で近所の小公園を通り抜けようとすると、遠目には
そんなに目立たないけど、近くで見上げたら白い花が
いっぱい咲いていた。何十年?も前からある公園なのに
この木に花が咲くなんて、今まで全然気づかなかった。

気になるのでGoogleの画像検索で調べてみた。
「白い蝶形花が多数付いて房状に垂れ下っていて、
ちょうど藤の花に似ている」という特徴がピッタリ!
の、ニセアカシアかな?


 
「三時草」という花、普段は閉じていて午後3時に
なると開花すると教えてもらった。見ていると本当に
その通り、夕方になるとまた閉じる、不思議!