生きてたよ! 2005-06-21 14:59:19 | 魚 あすなろの里よりお持ち帰りのハゼ稚魚、昼に発見!! 流木の隙間にチョロチョロしていた。 結構元気っぽい。 ……何食べて生きてんだろ?f(^^;
S水槽掃除。 2005-06-15 17:04:21 | 魚 最近もっぱら水温調整も適当。 手を突っ込んで、元より少し温めなら、ハイO.K。 冷たいとN.Gだが、+2℃ほど高い分には大丈夫。 魚にもよるだろうけどね 金魚とクチボソと赤コリじゃ、そんなにデリケートにやらんでもええわな。 他、ハゼ鉢二個も水替え。 出目とブラックテトラは足し水のみ。 最近Mの白金がコメ金(コメットもどき)の尻尾を齧って困る。 ヤツもそろそろS行きか。
釣り 2005-03-22 12:47:56 | 魚 22日(月曜日)は良い天気だったので、近所の管理釣り場へ 「へら鮒釣り」に行きました。 釣果は私が7枚。旦那は10枚。 負けた……。 次回リベンジしてやる! ま、何十枚も釣り上げるベテランと比べれば、どっちも似たようなモンなんですが。 f^_^;
我が家のアウトロー達 2005-03-15 22:49:39 | 魚 今日は魚'sの水槽掃除をしました。 ウチには水槽二つの他、気が荒くて他を攻撃する魚(ハゼ×2、ブラックテトラ、出目金)が入った個室が四つ、病気の魚を入れる病室が一つあります。 一つ一つは小さいので洗うのは簡単。 でも一度にやると流石に大変。しかもエアレーション無しなので、マメに水替えしないといけません(-_-; コイツ等、マジでどうにかならないものでしようか…。 ハゼなんて食べられる魚なのになぁ(^^;
干しエビ 2005-02-07 16:15:26 | 魚 新しいケージを設置する為、周りにあったガラクタを退かしたら、ペットヒーターにつけたガムテープに干からびたエビが… コイツは秋に近所の池からすくって来たヤツじゃないか。 水槽から姿を消したから、てっきり金魚に食われたと思っていたのに…こんな所にいたとは(~_~;;