goo blog サービス終了のお知らせ 

tomochiとニャンゴーの暮らし♪

我が家のたくさんの保護猫たちの日常デス
新しい飼い主様も募集中♪

あわや!?

2024-05-27 17:20:12 | うちねこ
キモタローの口内炎がひどくなってしまい、とうとう抜歯することになったのですが…
閲覧注意





手術が混んでいて予約が10日後。
それまで大丈夫かな、と思っていましたが、徐々に良くなり一旦抜歯はキャンセルになりました!
口の形がなんか変。どうやら歯が抜けてスッキリしたようです。
この前のサクラとおんなじですね。
改めて動物の力ってすごいですね。
キモタローも麻酔も逃れたし、こちらのお財布も助かりました~

ゆっくり眠っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けーすけ近況

2024-05-12 22:09:50 | うちねこ
FIPで治療中のけーすけ。
毎日毎日の投薬で回復してきました!
ドライタイプには効きにくいかもと言われていましたが、すっかり元気になって、以前のけーすけに戻り、また触れなくなりました~。
投薬は、まだまだ続くのですが、ごはんと一緒に食べてもらっています。
あのままだったら、間違いなく命を落としていた事と思います。
この前のチャックルにしても、本当にFIPって治るんですね。
もっと早くこの薬があれば、いっぱい助けてあげられたかなあ…
医学の進歩に感謝です。
いいお顔になりました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこ永眠 スージー永眠

2024-05-04 17:52:13 | お星さま
R6.4.26
同じ日に2匹がお星さまになりました。

きのこは、腎不全で頑張ってくれていましたが、とうとう力尽きてしまいました。
まだ7才位だったので、もう少し一緒にいたかったです。腎不全になればお別れが来てしまうんですね…


スージーは、去年お星さまになった公園猫、テンちゃん、クロちゃんの一族です。
数年前に目の調子が悪くなってからは、ずっと我が家でのんびり暮らしていました。
少しづつ弱ってきた感じはありましたが、まさかこんなにあっけなく逝ってしまうとは…
今頃、公園時代の姉妹たちと再会しているでしょうか。


火葬は2匹一緒に行きました。
きのこ、ありがとう。
スージー、ありがとう。
ゆっくりおやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかりちゃん永眠

2024-04-28 22:04:23 | お星さま
R6.4.23
あかりちゃん、数日前から衰弱し、とうとうお星さまになりました。
私が外猫活動を始めて間もない頃、TNRしていた場所で偶然捕まり、左足先が欠損していたために保護することにして、それ以来ずっと我が家で過ごしました。当時は人馴れしてくれなかったのですが、晩年はだいぶ仲良くなり、3本足で一生懸命そばに来てくれました。
今まで大きな病気をする事もなく、長生きしてくれました。
ありがとう、あかりちゃん。
ゆっくりおやすみなさい。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またあの病が!

2024-04-22 14:32:58 | うちねこ
またあの病に冒されました…FIPです。
今度はけーすけです。
痩せてきたし、目からは瞬膜を出して、変だなと思っていたら…左半身が麻痺したようで、フラフラし始めて、とうとう立てなくなりました。





けーすけは、普段は触れないのですが、ほとんど動けないので、病院に連れて行く事が出来ました。
検査の結果は…。この前のチャックルの時とは違うドライタイプでした。
治してあげるには3ヶ月の投薬です。慣れていないけど、できるところまでやってみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな事

2024-04-18 00:37:03 | うちねこ
いろんな事があり過ぎて日記が追いつきません。
とりあえず一つずつ。
長老の3本足のアカリちゃん。
ほっぺが腫れてしまいましたが、重症にならずに落ち着いてくれました。
怒りんぼでしたが、最近はようやく甘えてくれるようになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラシ元気になりました~

2024-04-12 14:47:07 | うちねこ
この頃なんだか悲しい話題ばかりでしたが、自宅療養していたアラシ、すっかり元気になりました~。
風邪引いていたのかなあ…ウチの隔離入院室で毎日点滴したからか、放牧後は、以前よりお近づきになれたようで、目に入るところにいるようになりました。
兄弟のカッチャン。今まで一緒にいる事なんてなかったのに、最近はよくくっついています。
とにかく、元気になって良かったネ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨッチー永眠

2024-04-09 00:50:40 | お星さま
R6.4.2
腎不全末期で闘病中だったヨッチー。
頑張ってくれていましたが、お星さまになりました。
もともと小さかったのに、病気でさらに小さく…子猫みたいになっても、いつもそばに来てくれて、本当にかわいかった。病院でも人気者で、先生にもかわいがってもらいました。
写真を見返していたら、8才でした。
まだまだ若かったのに…
でも、たくさんなでてあげたね。
チュ~ルも食べたね。
頑張ったね。
ヨッチー、ありがとう。
ゆっくりおやすみなさい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラの奇跡

2024-04-02 15:42:21 | うちねこ
帰宅すると、あちこち血だらけ。
えっ?誰?
サクラが大変な事になっていました。

そして翌朝。

何にもしてないのに治っちゃっいました。
少し前から口の調子は悪そうだったから、口の中の腫瘍でも破裂したのかも。ひどい状態でしたからどうなるかと思いましたが、良かったー。 
猫ってすごいですね。
それに比べて人間は、あっちが痛い、こっちが痛い、寒いとか暑いとか、すぐにサプリとか?
猫を見習いたいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅入院中

2024-03-21 23:37:25 | うちねこ
不調の続くアラシを、なんとか捕獲して、自宅入院中です。
そして、なんとか投薬と点滴をしていましたら、だんだん食欲も戻ってきました。
もう少し頑張ろ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする