このところ、TNR活動が続いています。
春から夏にかけて生まれた子猫が出て来る時期で、子猫を見ると、やはり放置していられず…といういつものパターンばかりです。
でも、大人猫1匹とは違って、子猫を連れてくるタイミングなどで、捕獲も数日を要することもしばしば。
上手く捕獲出来れば良いのですが、賢い母猫だと警戒して子猫を連れてこなかったり、結構手強いんです。
そして、子猫はだいたい3ヶ月位で、里親募集出来るか、出来ないかの年頃。
かわいそうと思ってついつい保護となってしまうこともあります。
今も別の場所で捕獲中ですが、こちらは、今週始めにH地区で捕獲した兄弟。
まだ怖がってます。
慣れてくれるかな?

母猫は、黒白のかわいい小型猫。
こちらは、手術して、元の場所へ戻りました。
春から夏にかけて生まれた子猫が出て来る時期で、子猫を見ると、やはり放置していられず…といういつものパターンばかりです。
でも、大人猫1匹とは違って、子猫を連れてくるタイミングなどで、捕獲も数日を要することもしばしば。
上手く捕獲出来れば良いのですが、賢い母猫だと警戒して子猫を連れてこなかったり、結構手強いんです。
そして、子猫はだいたい3ヶ月位で、里親募集出来るか、出来ないかの年頃。
かわいそうと思ってついつい保護となってしまうこともあります。
今も別の場所で捕獲中ですが、こちらは、今週始めにH地区で捕獲した兄弟。
まだ怖がってます。
慣れてくれるかな?

母猫は、黒白のかわいい小型猫。
こちらは、手術して、元の場所へ戻りました。