昨日は、吉川なまずを走ってきました。
今年は10kmにでました。
朝の吉川駅はすごい人。
せこせこ歩いて信号で止まると、私以上に急いだ男性がいました。
「ずいぶん急いでいるな?」と思って、よくみたら松本翔さんでした。
少し前に松本さんの著作
「東大式マラソン最速メソッド」 ~「考える」力を磨いてサブ4・サブ3達成
を読んでいたので話しかけようかな?と思ったけど、バスまでストーカーして辞めました。
集中してそうだったので。
お天気は、小雨がパラついていて寒そうな感じでしたが、アップしたらそんなに寒くないかな?
と思って、キャップ、Tシャツ(半袖)、アームカバー、ハンパン、ゲーターで出走。
スタート時の気温は13度、湿度66%。
絶好のコンディション。
ハーフのスタートを見送ってから「40分~50分で走る人」の前から2列目くらいに並んでスタ^ト。
ロスタイムはほとんどなかったけれど、少し詰まったので最初の2キロは4:40台でした。
最初の5キロ 23:10
前回10kmを走ったのは「越谷元旦マラソン」で5km過ぎに足が止まってしまったので「ここから気を抜かないで走ろう」と思ってハーフの合流地点まで。
ハーフの女性にくっついて走っていくと、ゴール手前にゲストのQちゃんがいたのでハイタッチ。
で、スパートする女性にひっついてゴール。
10㎞まで 22:27
結果 45:37 で総合9位 年代別5位に入賞できました。
絶好のコンディションのおかげです。
賞品は「なまずのメダル」だけ。帰ってテーブルに乗せたら雪ちゃんのお尻の下敷きになりました。
ご参加の皆様、お疲れさまでした!