
本日道路が開通しました



今回の除雪はとても上手。
でこぼこはなく、きれいに雪かきしてくれて
まるで長野の道路のよう(笑)
スケートリンクのようにすべすべです

泉ラインは今日の暖かさで道路の雪はけっこう溶けていました。
市道以外にも、猫舟の上の孤立しているお家の近くまで雪かきをしてくれた除雪車の運転手さま、


感謝、感謝です。
小海線は手つかず状態

こりゃ当分運転再開はだめだろう


道ができたので、久しぶりにブラッキーも長時間の散歩

大も小もたっぷりすませる。

もちろん雪の中でのお遊びも



おっ?鹿か?

水、木の降雪もどうやら避けられそうなので、買い物はしばらく様子見することに。
道は開通しても、おそらくスーパーは品薄状態だろうから。
米、パスタ、食料の在庫はけっこうある。
猫の餌ももしもの時用に備蓄してあるし

野菜は残り少ないけど…

問題は灯油
来週までもつとは思うけど…
値上げがこわい!
便乗値上げはやめてよね

殆どの生鮮品はOKです
ただし パン類の棚は開いていました
ヤマザキパンの兄ちゃんが談合坂でタダで配ったからかな?
いいことやったのに本部は困惑顔な様で本部と調整したと思ったがチョット違ったようですな でもツイッターアクセス2万件 あと株価僅かに上がっている これは先期の営業利益の関係だと思います
知人のメールだとオギノは全く品物がないようです
それとここに来て原油価格もジワリと上がっています
週明けは灯油、ガソリン値上げかな
ちなみにJAのガソリンスタンドはタンクが空で閉鎖されていました
それと役場の前の道路は除雪が下手で最悪です
以上 下界の様子でした
後数日 がんばってください
ひまわりはがんばっているのですね。
パンはパンの家で買えます。
パン屋のお兄さんが、ひまわりからいくらでももってきてくれと言われているそうです。
猫舟は昨日のお昼、犬の散歩がてらパンを買いに行ったら売りきれていたので予約しておきました。無事今日買えた
生鮮食品はもう少しあとでしょうね。
あわてず様子見します。
大好きなポテサラ、じゃが芋がなくなったので里芋で作ってみました。
主食は米もパスタもホットケーキミックスもいっぱいある
主食だけなら一月はもつかな?