goo blog サービス終了のお知らせ 

猫舟神社ーこの夢当る子ちゃん!

猫が大好き!
猫の幸せを祈願し、猫に夢を託して
猫舟神社を作りました。
いろんな夢が当たればいいな!

アボカドで染めた!

2019-04-07 01:02:39 | 猫といろいろ
しばらくブログ更新お休みしていた猫舟。
草木染めブームが再燃中!でした。

東京より「つぎいろ」さんが来訪。
アボカド染とさくらんぼの枝で染める方法を教えていただきました。

これがアボカドで染めた木綿のハンカチと絹の半襟!

なんと綺麗なピンクに染まりました!
下の絹は写真だと黄色っぽく見えるけど
薄いピンクです。

うーむ、
なかなかいい色じゃ。byちゃー助


パスタにサラダにと活躍していたアボカド。
種もどっさりたまる。
それを捨てるのがもったいなくて植木鉢で育てていたアボカドたち。

今回は種と皮、植木鉢で育てたアボカドの葉で染めてみました。


最初の写真は皮で染めたもの。
アボカドの皮でピンクに染まるなんて。
目からウロコです。
実はもう少し淡いピンクに、葉はなぜか薄緑っぽく染まりました。

詳しくは「つぎいろ」さんのブログをみてね。

今日染めた猫舟のお仕事。

木綿のハンカチをさくらんぼ、サフラン、アボカドで染めました。

こちらは草木染めを初めた頃のもの。

タイシルクのピカピカストールと

麻と木綿の混紡ストール


これらは庭の雑草たち
ヨモギやスギナ、 さくらや紅茶などで染めました。
雑草たちもただ捨ててしまうのがもったいないからと始めた草木染め。
何年かぶりにマイブームになる予感です😅

今年は桜染を極めたい!
応援してよ、ちゃー助。

でもしばらくは草木染めはお休み。
五月の連休中に「猫garage」さんに出品する一閑張りバックを仕上げなくては。
「猫garage」さんの企画展は後日詳しくお知らせします❤️

暖かいせいか部屋にいるのはなぜかちゃー助だけ。

みんなどこで寝てるー?

❤️おまけ
こちらは最近貼り直したお風呂用カゴバック。

カゴバックを使い始めると手放せません😊
8キロのちゃー助が入るとバックが小さく見える💦
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 4月1日は晴れのち雪 | トップ | またまた雪ニャン💦 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つぎいろ)
2019-04-08 09:15:02
あらためてみてみると、キレイですね。さすが猫舟さん。

まだアボカド染め、さくらんぼ染めのことをブログに書けてなくて、しばしお待ちくださいませ。

にゃんこちゃんにもたくさん会えて幸せでした。ありがとうございます。
返信する
Unknown (nekobunejinja)
2019-04-08 22:54:04
つぎいろさま

お疲れさまでした。
初めてお会いしたのにとても楽しかったです。
ハンカチ10枚、すでに染めてしまいました😊
次は桑の実染めですね。
楽しみです。
返信する
Unknown (つぎいろ)
2019-04-10 13:28:26
わたしも楽しくて、ありがとうございました。
アボカド染めの記録をブログに書きましたので、見てください。写真を撮りすぎて、これ何だったっけ?となりました。
https://tsugiiro.com/avocado-dye-silk/

桑の実シーズンも楽しみにしています。
返信する
Unknown (nekobunejinja)
2019-04-10 16:09:27
つぎいろさま

ブログ拝見しました。
詳しく記録していただいたおかげで助かります。
私も拙い英語力でアボカド染の本読んでみますね。

さくらんぼではなかなか綺麗なピンクが出なくて往生してますが、フジザクラの小枝で染めたら綺麗な桜色に染まりました。シフォンを染めたい!
返信する

コメントを投稿