goo blog サービス終了のお知らせ 

地域そのほか速

地域そのほか速

稲船敬二の新作ACT『Mighty No.9』発売日決定!パッケージ版の制作も

2015-04-29 04:12:12 | 写真・漫画・動画

 稲船敬二の新作ACT『Mighty No.9』発売日決定!パッケージ版の制作も


 2013年に展開したKickstarterキャンペーンでは約380万ドルもの資金を集めた、稲船敬二氏率いるcomceptの新作アクションゲーム『Mighty No.9』の最新情報が公式サイトにて報告。発売日の決定に加えて、Deep Silverとのパートナーシップ締結を発表しました。
 
 同社との共同パブリッシングにより、『Mighty No.9』は北米で9月15日、全世界9月18日にダウンロード版が配信。そしてパッケージ版も同時発売予定です。対象プラットフォームはXbox One/Xbox 360/PS4/PS3/Wii U/Windows/Linux/Macで、PS Vita/3DS版は後日発売予定との事です。
 
 「このパートナーシップはcomceptにとって必ず良い結果を生み出すと確信しています。ユーザー一人一人の力によって立ち上がったこのプロジェクトを更に多くのプレイヤーに届けることが最も重要であり、このパートナーシップはそれを可能にすると同時に、新たなコンテンツを増やすことができ、みんなにとってWin-Winな結果を生むことになるでしょう。そのために、プレイヤーのみなさんに少しお時間をいただくことになりますが、みなさんを失望させることは絶対にないと信じています。」(稲船敬二 CEO, comcept)
 
 「稲船さんとベテランチームによって『Mighty No. 9』のクラウド・ファンディングは大成功を収めました。その結果を見ると稲船さんのファン、インティ・クリエイツのファン、さらにレトロゲームのファンが、いかに新しいサイドスクロールアクションを待ちわびていたのかが分かります。そのファンのみなさんに向けて、comceptと一緒にさらに磨きあげたこのゲームをお届けできることを大変光栄に思っております。」(Dr. Klemens Kundratitz CEO, Deep Silver.)
 
 なお、今回のパートナーシップではパッケージ版制作の他、以下の様な当初企画にはなかった追加コンテンツの提供が実現しています。
 
 ・主人公Beck(ベック)のライバルであるRay(レイ)が登場するダウンロードコンテンツ(DLC)を制作。このDLCのために用意された新ステージに挑み、最後に待ち構えるRayと対決、見事これに勝利したプレイヤーは、『Mighty No.9』本編の各ステージを、Rayを操作してプレイすることができます。…



日韓がGWに向けて中国人観光客の争奪戦、今年は10万人が訪韓か―中国紙

2015-04-29 04:11:04 | 写真・漫画・動画

 日韓がGWに向けて中国人観光客の争奪戦、今年は10万人が訪韓か―中国紙


 ゴールデンウィーク(GW)に合わせて、日本と韓国が中国人観光客の争奪戦を展開している。28日付で環球時報が伝えた。
 中国の「五一」連休は日本のGWにあたる。環球時報記者は日本で明らかな変化を感じ取った。新宿や銀座の各店舗では、観光客向けの品ぞろえに切り替わっている。ビックカメラやヤマダ電機では、中国人客の好みに合わせた商品が並んでいた。新宿のユニクロでは免税カウンターに中国人スタッフを多数配置。100円ショップでも中国語のポップが掲示され始めた。
 一方、27日付の韓国紙・ソウル新聞は、韓国でもGWに中国人観光客を迎えるために「総動員」で準備している。韓国観光公社の予測によると、今年のGW期間中に訪韓する中国人観光客は前年より20%増え、過去最多の10万人に上る。各店舗では、中国人観光客に向けた宣伝活動も活発化しているという。
 (編集翻訳 小豆沢紀子)



geek sleep sheep第二期の幕開け! アルバム予約者対象インストアライヴを開催

2015-04-29 01:09:21 | 写真・漫画・動画

 geek sleep sheep第二期の幕開け! アルバム予約者対象インストアライヴを開催


 L’Arc-en-Cielのyukihiro(Dr) 、MO’SOME TONEBENDERのkazuhiro momo(Vo,Gt)、 凛として時雨の345(Vo,Ba)からなるスリーピースバンド、geek sleep sheep。メンバーそれぞれのルーツである、ニューウェイヴ、グランジ、オルタナティヴ、 シューゲイザーなどの要素をふんだんに取り込み、これぞ“geek sleep sheep”と呼ぶべき圧倒的なサウンドが完成した2ndアルバム『candy』のリリースにむけ、ますますの盛り上がりを見せる中、本日、異例ともいえるアルバム予約者を対象としたインストアライヴをタワーレコード渋谷店 B1F 「CUTUP STUDIO」にて開催した。
 
 本イベントは、完成したばかりのアルバムの世界観をライヴという形で、いち早くファンの皆様に届けたいというメンバー、スタッフの想いから開催されたもの。開演前から大きな期待に包まれる雰囲気の会場で、19時ジャストにThe Jesus and Mary Chainの「Upside Down」がSEとして流れる中、メンバーが登場。大きな歓声の中、ライヴがスタートした。
 
 注目の1曲目は、アルバムのリードシングルとしてすでにiTunes他配信サイトで先行配信され、ミュージックビデオも好評な「kaleidoscope」。momoによるノイジーなギターサウンドとyukihiro、345によるリズムはこれぞ「geek」ともよぶべき重厚なもので、早くも会場内は熱気に包まれる。
 
 momoによる「今日は新しいアルバムの曲しかやりません」というMCに大きな歓声がおこり、2曲目に345がメインヴォーカルをとる「rain song」を披露。1stアルバムからはるかに振れ幅の大きさを見せつけた。
 
 新曲のみ披露、という独特の緊張感が漂う会場だが、momoが「リハーサルを昨日1回しかしてなくて、緊張感がすごい。なぜか朝6時に目が覚めてずっと練習してたんだよ(笑)。345ちゃん、寝れた?」という問いかけに対し「はい」とマイペースな返事を返す345に笑いが起こる場面も。
 
 3曲目にmomoと345のヴォーカルがユニゾンする「planet ghost」を挟み、先日リリースされた彼ら初の7inchアナログにも収録された、ゴシックの元祖とも言えるイギリスのバンド、BAUHAUSのメンバーにより結成されたLOVE AND ROCKETSの「MOTORCYCLE」のカヴァーを披露。…



グアルディオラ監督、古巣との対戦に「決勝に進むために全力を尽くす」

2015-04-25 07:10:41 | 写真・漫画・動画

 グアルディオラ監督、古巣との対戦に「決勝に進むために全力を尽くす」


 

  チャンピオンズリーグ(CL)の準決勝組み合わせ抽選が現地時間24日に行われ、バイエルン・ミュンヘンの対戦相手はバルセロナに決定した。


  ジョゼップ・グアルディオラ監督にとって、古巣との対戦となる結果に「早かれ、遅かれ起こることだとわかっていた」と、驚きはない様子。そして、バイエルンを指揮して初となるバルセロナ凱旋に「初めてのバルセロナだね」と、心待ちにしている。


  選手、監督として過ごしたバルセロナについて「もちろん、私にとってもチアゴ(・アルカンタラ)にとっても特別なものになるだろう」と、MFチアゴと、さらにグアルディオラ監督のスタッフにとっても普通の試合とは異なるとコメントしている。


  さらに「この様な経験が出来ることを嬉しく思う」と明かし、「バルセロナは最強だ。ルイス・エンリケと対戦できるのを楽しみにしている。彼は素晴らしい監督で人格者だ」と、元チームメイトである相手監督を称賛した。


  自身の古巣ではあるが、今はバイエルンの監督として「素晴らしい試合になるだろうが、簡単ではない。我々は、首都での決勝に進むために全力を尽くす」と、勝利を誓った。



「性能怪獣」ASUS ZenFone 2 は5月16日発売。上位機種5万800円。踊る会長とゆるキャラの動画あり

2015-04-25 04:10:34 | 写真・漫画・動画

 「性能怪獣」ASUS ZenFone 2 は5月16日発売。上位機種5万800円。踊る会長とゆるキャラの動画あり


 Engadget 日本版 YouTubeチャンネルより。先日のASUS ZenFone 2発表会の模様をお届けします。製品についてはCES 2015でお伝えてしているため、ここでは販売チャネルや価格について言及します。
 
 発表会では、ASUSのジョニー・シー会長が小躍りしながらマスコットキャラ 禅太郎を迎えるユニークモンスターぶりを披露。肝心のZenFone 2については、パフォーマンスモンスター(性能怪獣)であると話しました。何はともあれ動画をどうぞ。 
 動画を見る
 
 動画は以上です。
 
 日本での販売価格は以下の通り。4GBメモリ+64GBストレージモデル/5万800円程度
 
 4GBメモリ+32GBストレージモデル/4万5800円程度
 
 2GBメモリ+32GBストレージモデル/3万5800円程度
 
 製品構成は各地域で異なり、例えば米国ではもっとも安価なモデルが199ドルと、2万4000円弱となっています。最上モデルは5月下旬発売で予約販売時期も後日となりますが、その下2モデルは予約受付を開始。5月16日より順次販売します。
 
 販路は主にMVNOとなり、発表会ではIIJやDMM.mobile、楽天モバイル、U-mobileなどに交じってY!mobileも名を連ねました。