goo blog サービス終了のお知らせ 

霧ヶ峰自然教室の日々

霧ヶ峰自然教室の活動案内と記録、霧ヶ峰の今をお伝えします。

ミノウスバの季節

2018-09-19 22:45:11 | 日記




マユミの枝にミノウスバが集まる季節がやってきました。ミノウスバは蛾の仲間です。
春に霧ヶ峰を訪れたことがある人ならミノウスバの幼虫を見たことがあるかもしれません。
マユミの枝先でくしゃっとまとまっている小さなイモムシたち、、、ミノウスバの子どもたちです。

今年の子どもたちが成虫になり、いまマユミの枝に卵を産み付けています。
毎年のことですが、私はこの光景を見るたびにミノウスバの一年のサイクルに触れた気がしてとても嬉しくなるのです。

幼虫たちはある程度大きくなるとマユミの木を降りて、蛹になる場所を探すようですが、その際不幸にも踏み潰されてしまう幼虫をよく見かけます。他の生き物に食べられてしまうものもいるでしょう。
そういった困難を乗り越えて大人になれたミノウスバがこうして卵を産みにきている、、


来訪者のほとんどが気付かずに通り過ぎて行くのを感じながら、立ち止まってじっとミノウスバに見入ってしまう私です。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。