おはようございます




昨日の雨で、紫陽花がどさーっと倒れてしまいました。
この花が終わったら強剪定だな、と思ってもいたので
思い切ってバッサリ✂︎花もまだ綺麗だけどバッサリ✂︎
でもやっぱり捨てるにはもったいなくて
ありったけの紫陽花を玄関に飾りました。
どんだけ〜〜〜

あら?
写真に撮るとそれほどでもないわね💦

青い水盤は義母のかたみ。
義母は豪放磊落な人でしたが、54歳という若さで亡くなってしまいました。
今も義母が使っていたスリコギやら、洗面器やら、そうそう下駄箱も義母が大切にしていたものです。
ちょっといい話でした(笑)

ガラスの花瓶はずっしりと重く、きっと上等なものでしょう、というのもこの花瓶は38年前、私が入院していた時にお見舞いに来てくださった方が花と一緒に持って来られ返しそびれたものだからです。
勝手に使ってすみません🙏

お気に入りの一輪挿し、これも義母が使っていました。
義母が亡くなって37年、こないだ初めて夢に義母が出て来ました。
義母とは2年ちょっとしか一緒に暮らしてなかったせいでしょうか?
義父の夢はおりおりに見たりするのですが、
紫陽花からつい昔語りになってしまいました。
それではまたね。