goo blog サービス終了のお知らせ 

ぺんぺん草の庭から

訪問ありがとうございます
身近な楽しみを存分に味わおうという69歳ぺんぺん草の徒然日記です

猛暑の京都・おひとり様の自由行動

2018-08-28 12:03:16 | おでかけ日記

また京都です(笑)

「君の輝く夜に」の千秋楽

チケットは取っていなかったので(激戦で取れる気もしませんでした)

ミーハーファン友さんたちと会うために京都へ

26日は台風も去った後なので交通に問題はなし

11時、千秋楽のチケットを取れた友人たちとランチ

友人たちを劇場で見送り

終演後のティータイムまで約3時間、おひとり様の自由時間です!

まずここへ!

京都駅ナカの美術館「えき」KYOTO

おさるのジョージ展をしていました

お話会で何回か絵本を読んだことがあります

BSプレミアムで二階堂ふみさんがジョージの足跡をたどる番組も見ましたっけ。

原画が並んでいたり、作者のマーガレット・レイとハンス・レイの軌跡

画面にこっそりカメオ出演の夫妻のページなど興味深いものでした

アニメも放送されていたそうで、夏休みでもあり

小さなお子さんを伴ったご家族連れで賑わっていました

エアコンのよく効いた建物を出るのは勇気がいりましたけど

せっかくここまで来たのですから

次は八坂の塔へ

タクシーで。贅沢しましたが時は金なり(笑)

このあたりは初めてきました

色とりどりのぼんぼりがぶら下がっているのは

八坂庚申堂です

白い建物はカフェ・アラビカ

なぜこの二つなのか?と言いますと

ネットテレビAbemaTVで「君の輝く夜に」キャストと香取慎吾さん草彅剛さんたちが訪れた場所だからです

ミーハーなのです。

ここだあ~~~とひとりで大喜び

でも日曜日・・この暑さなのに八坂の塔、二年坂あたりは「人。人。人」

静かななところを求めて400円の入山料で八坂の塔へ

八坂の塔は「法観寺」というお寺なのです

好奇心抑えられず、塔の内部へ

仏様がたくさんいらしてヒンヤリした空気

ほぼ梯子のような階段を上り上部へ

塔を支える心柱は立派でした!

梯子のような階段を恐る恐る降り、ふう~~~~

境内は緑に囲まれ風がそよいでいます

縁台が置かれてあったのでそこに腰かけ休憩

ひとりっていいわ~~~

みどりの風独り占めです

木曽義仲の首塚もあるのですが、ちょっと怖くてそこは近寄らず

遠くから拝ませてもらいました

門を出てふたたび観光

お洒落な雑貨やさんやお菓子屋さんがいっぱい

お友達にお土産を買い

再びタクシーで駅へ。時は金なり常盤橋なんてネ

友達とホテルのロビーで待ち合わせ

千秋楽観終わった友人と楽しいカンバセーション

楽しい一日でした

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする