goo blog サービス終了のお知らせ 

 yoga         vonvon

yoga で心も体も  自然で美しい人へ                ~Healthy Beauty Shanti~

あすはお休みです

2011-05-27 15:45:59 | schedule★
毎週土曜のyogaレッスンを楽しみに生きてましたが
あすのレッスンはどうやら厳しそうです・・・
ギリギリまでねばりましたが ごめんなさい

逗子の新しいお店の準備で 毎日スーパーてんてこ舞い
31日のオープンを目前に毎日朝から深夜まで奮闘中
来週以降の予定はまた告知いたします


逗子のyogaスタジオは7月には本格的に始めるつもりです

乞うご期待´~`

今週土曜のレッスン

2011-05-19 12:26:15 | schedule★
5月の爽やかな陽気
みなさん気持ちよくお過ごしでしょうか?
私は逗子で はやく毎日yogaレッスンできるよう
まずは飲食店の開店準備に勤しんでいるところです

まだ逗子ではできませんが、あと少しです!
海yogaも楽しみにしていてくださいね^^


今週末土曜 綱島でのyogaプログラムです
5/21(土)15:00~16:30
“yogaを日常に”
毎日歯をみがくように 毎日ちょっとでもyogaを・・・

ゆるらりと気持ちよく心身ほぐしましょう
たくさんの方のお越しをお待ちしております

今週yoga

2011-04-25 09:10:32 | schedule★
おはようございます

今週は逗子に拠点をうつしたり 海外飛んだりダンス本番なり
てんてこ舞いなので、ごめんない28含めレッスンお休みです

5月のレッスンはまたお知らせいたします




私事ですが、今から28日まで 台湾に行ってきます
昨日ダンス本番を無事終え、29日の二度目の本番まで
心身なんっっっとしても保つため、台湾にヨガマット持参です´~`

本番でエナジー使いすぎて朝っぱらからバナナ2本食したけれど
まだまだ足りず 空港内で空弁探し歩いています
羽田空港 国際線ターミナルさすがはちゃめちゃ綺麗ですね



では、いってきまーーーーす

ご褒美空間

2011-04-23 23:59:59 | schedule★
しまった 怒涛の如く過ぎる日々
スケジュールあっぷ忘れてました


20(水)“スーパーハイパーリラックス”
4月、走り続けた皆さま(と私)にご褒美の空間でした
平日なのにたくさんの方がいらっしゃってくれました


今日23(土)“リラックス×心身調整”
自分の鼓動や体温 呼吸を感じ内側への意識を深め
全身の循環を上げて ほぐしてデトックスした後
背骨をよく動かし、体の流れ バランスを整えました
「自分でほぐせないものは 周りの人に癒されよう」
二人組、四人組、全員で・・・みんなでyogaも取り入れ
笑顔いっぱい他人のお陰でも心地よくなれました
平日欠席の方のためにもちろん至福のリラックスも´~`
今日はシャヴァーサナでばっちりおちた方が・・・´~`
おちちゃう方を発見するとうれしくなります
あ 気持ちよかったのかなと
毎日みなさまがんばってくれてありがとうございます
お元気様です


あすです↓↓
24(日)12:00~13:30  日吉
“美しきインナーマッスル”  
醸し出すのは柔らかい空気 だけれども芯は強く
動きは流れるように優しい だけれども軸がぶれない
心も体も 強く美しく澄んだ人間をめざします
さて あすの内容はお楽しみに・・・




healthy beauty shanti arigato



今週末のレッスン

2011-03-31 03:49:55 | schedule★
スケジュール大変お待たせしております
が、未だに分からないのが現状であります
普段使用している横浜市の地区センターが
震災の影響で使用できなくなっていましたが、
4月の部屋の予約が可能になるのが
4月1日の朝なのです       

というわけで、確定とは言えませんが、
とりあえず今週末の予定は
2(土)15:30~17:00  綱島
3(日)13:30~15:00  日吉   です

今のところ地区センターが使えそうなので、
和室 を予定していますが 万が一 使えなくとも
人が集まって 暖かければ また“青空yoga”でも
いいかなとも思っていますので、お手数ですが
今回もご参加表明をいただきたいと思います



みんなで たくさん体を動かして たくさん笑って
パワフルなエネルギーを辛い思いをなさっている
方々に送れたらいいな と思っています


今週末は・・・

2011-03-24 13:07:43 | schedule★
3月も末になったというのに寒い日が続きますね
今週はいつもレッスンしている和室が使えないので
さすがに夜空yogaはまだ寒いだろうと 平日夜は
残念だけどお休みにしました 今週土日のお昼ですが
やるなら青空yogaなのですが どうしようかと今
迷っています・・・なぜ迷ってるか・・・寒いんです
お天気は大丈夫のようですが 気温が・・・む~~
ずーっと考えていたのですが 考えても決まらないので
考えるのやめました笑 皆さまにお任せします

やるとしたら いつもより動きのあるyogaにします
“みんなでスキップ”“みんなでツーステップ”(!?)
なんて楽しそうったらありゃしない
そこまでやるかはおいといて 動いて→アーサナして
→寒くなったらまた動いて 動きのあるアーサナや
熱をうんでくれるアーサナもたくさん入れて・・・

私のHAPPY妄想はできあがりましたが 独走しても
しょうがないので・・・予約制にしたいと思います
多少寒くても参加したいという方がいらっしゃれば
ご連絡ください 少数でもやらせていただきます
natuwave@mail.goo.ne.jp
ご存知の方は 私の携帯アドレスに直接お願いします

土曜は14時多摩川集合、日曜は13時半集合です
土曜or日曜を明記して ご参加表明いただきたいです
私に皆さまとyogaやらせてくださいっ




healthy beauty shanti arigato



週末のyoga

2011-03-18 20:19:13 | schedule★
横浜市が 今月いっぱい すべての地区センターの
団体の使用を中止にしました   ので、今月いっぱい
yogaレッスンできません・・・

と 思いましたが!!!!!

やっぱりレッスンやります!!
yogaやります!!
落ち込むのもyogaできないのも悔しすぎる!

と いうわけで・・・    青空yoga

独断で決めました あすは暖かいようですし
寒かったらスキップでもしましょう´~`
多摩川でやってみようと思います
一番あたたかい14時くらいがいいと思い
当初の時間を変更して 14時多摩川駅集合
汚れてもOKな格好で 敷けるシートやマットがあればぜひ

あさっての20日 日曜も青空yogaです
場所は変えるかもしれないですが、13時半集合にします

どうなるか分かりませんが、
ついてきてくれる方 面白いこと好きな方 発散したい方
ご興味を少しでも持たれた方 ご連絡ください

皆さまのたくさんの笑顔と 明るいエネルギーを
被災地の方々へ送りたいと思っています

気づいたときに・・・

2011-03-14 21:32:37 | schedule★
今週16日(水)にレッスンを予定しておりましたが
レッスンを開催している場所が すべて18日(金)まで
臨時休館になり お休みせざるを得なくなりました

19日(土)にもレッスンを予定しておりますが
計画停電の予定等 まだ分からないので 分かり次第
アップさせていただきます ご迷惑お掛けいたします



レッスンができない状況ですので、
気づいたときに・・・
・緊張しやすい肩関節をほぐす
 牛面、猫のび猫ひねり、ハト・・・
 腕を回すだけでも十分です
・リンパの流れをよくするために脇を伸ばす
 シャム猫、サイドアングル、トライアングル、ゆらぎ・・・
 背伸びでも十分です からだ側面を伸ばしましょう
・下半身の流れをよくする腿前面を伸ばす
 ローラウンジ、猿王、WⅠ
 動くのがきつければ 脚の付け根をマッサージ
・眉間の力を抜く
 顔も脳も緊張しがちなので 優しくゆるめましょう

気持ちを上げたいのであれば、胸を開くポーズや
視線を上げるポーズ(ポーズでなくても構いません)を
やってみてください
ただ呼吸を静かに整えるだけでも気持ちは
落ち着いてきてくれます



お節介かも知れませんが 大切な人たちの身心が
疲れているのを見ているので・・・こういうときこそ
皆さまにはからだをほぐしていただきたいと思います
からだをほぐすと心も上がってくれるものですし・・・




身心ムリしすぎないでくださいね
余震には気をつけてください
助け合ってうまく乗り越えてゆきましょう
なるべくはやく皆さんにお会いしたいです・・・

今週のyoga

2011-03-13 18:44:27 | schedule★
皆さん 身心ゆっくりお休みできましたか??
今週のレッスンスケジュールです


16(水)19:30~20:45
日吉
“身心のバランスを整えよう”

19(土)15:00~16:30
綱島
“体の流れをつくる”
“花粉対策も!”


20日以降が地震の影響で状況が分からないので、
決まり次第また連絡アップいたします



こんなときこそ身心をほぐす重要性を感じます
yogaに興味がなくとも ぜひ一度やってみてください
お気軽にご連絡くださいね^^





みなみなさま
いつも本当に・・・
ありがとう