goo blog サービス終了のお知らせ 

 yoga         vonvon

yoga で心も体も  自然で美しい人へ                ~Healthy Beauty Shanti~

みんなママ^^

2012-03-17 16:56:07 | マタニティ
今日は春の嵐ですね 逗子の風はだいぶ温かくなりました

うれしいお知らせです
マタニティクラスの全員が 無事ママになりました
3月8日 ゆたにーのベイビー 知世ちゃん誕生です

ずっと気になって毎日連絡を待ち焦がれていました
誕生報告のメールと知世ちゃんの写メには感激して
思わず泣いてしまいました 本当にうれしいです

予定日ギリギリまでレッスンに来てくれていたゆたにー
いつも穏やかですてきな笑顔と優しい声の持ち主
知世ちゃんもきっと柔らかい空気の人に育つでしょう



新たにマタニティヨガをやりたい方々がいらっしゃいます
日程を調整すると、火曜14:30~になりそうです
逗子でマタニティヨガをお探しの方、一緒に心身をほぐして
すてきなマタニティライフを送りましょう





本当におめでとう ゆたにー
知世ちゃん いらっしゃいませ





今日の綱島でのyogaも本当に気持ちよかったです
嵐のなか来てくださったみなさま ありがとう^^

ママ秘話

2011-11-27 15:14:23 | マタニティ
マタニティyogaのレッスンを9月からしていましたが、
今月19日、めでたく一人目のママが誕生しました
エビちゃんです
以下のメールは エビちゃんが個人的にくれたメールですが、
とても感動したので、了承を得て掲載させていただきます
(皆さまに分かりやすく少し言葉を加えてます)




無事に元気な3456g 49.6cmのビッグな女の子を生みきりました
本当にヨガの呼吸法と特にマラーサナのポーズは効くと思ったよ

実家の宮崎に帰ってきてからも覚えてる範囲内で
教えてもらったヨガポーズとストレッチを寝る前にしてました
てか、しないと妊娠後期は身体の負担大  
おかげで背中痛とか腰痛、頭痛、こむら返りとかは
ほとんどなかったし、夜もおしっこでは起きてたけど
寝れた方だったよ昼寝もしてたけどね
呼吸整えると動悸とかもなくなったんだよね そういえば
ガッツリせず 毎晩ゆっくり10分から20分くらいね
気持ちよくなる程度でしてました

実は、19日の12時半に病院に着いて15時3分には産まれたんだ

3日前からお腹チクチクで、腰もちょっとずつ痛くなってきてて、
トイレもまぁまぁ近いなぁとかは思ってたけど…
まだまだだな~ こんなもんじゃないと、
予定日近いからとヨガポーズを気合い入れてやってたのよ

出産した朝はまぁまぁ痛くなってて昼まで様子みてたら
母親が見かねて病院に電話しなさいって言ってくれて
電話先で私の余裕さから 助産師さんも
悩んだ挙げ句に一応来て下さいっていったら、
内診でビックリ  子宮口四センチも開いてて、
すぐお腹にモニターつけて陣痛の波形を見たんだ。

助産師さんがドクターに、
「呼吸で陣痛逃してるみたいですね~
 もう陣痛室に行きます」って

3日前くらいから痛くなってきてたのを、
呼吸法使って楽にさせてたんだよね…
あれが陣痛の始まりだったんだーと その時分かったの
すぐ陣痛室のベッドに上がったらガンガン陣痛が激しくなって、
激痛、鈍痛 なんともいえない痛みが
でも、呼吸法を思い出してやってたらナースから
「上手上手 そうそうゆっくり吸って吐いて~」誉められたよ
でも痛いから、声がやっぱり出るんだけど、
女ってよく出来てるよ
頭の中にはきちんと冷静沈着な自分がいるんだね
いかんいかんと呼吸法を繰り返す
そしたら、お腹の中の赤ちゃんがドンって
下に降りたのが分かった瞬間破水して
ここで「看護婦さ~ん破水しましたぁ~」
なぜか叫ぶ…私

もう、分娩台に移動
そこからは痛みに合わせていきむのみ
いきむ時に鼻からたくさん息を吸い込んでたんだけど、
いきみやすかったよ
記憶が確かなら5回から8回かな…いきんだのね

やっと外に出してあげることが出来た赤ちゃん
ただ、しあわせ~ とかよりは
早かったー ビックリ~で、頭は放心状態でした
スピーディー安産

ただ、早ければいいって訳じゃないみたいでね
早くて産後のマイナートラブルもあったし
赤ちゃんにストレスがかかっちゃって、すぐ顔を見れなくて
分娩台でひとりぼっちだったから 寂しかったわ

分娩スタイルも産院によって違うし、
同じ出産なんてないとか聞くよね
だからこれは 私のケース

あと、分娩時間が短めだったからなかったけど
筋肉痛になる人が多いから、ほぐしてrelaxするヨガはおすすめ
産んだら、自分の痛みと赤ちゃんのお世話が待ってる
なるだけ楽にお産して体力と気力を残しておいた方がいいもんね

私はオマタが痛くてまだがに股歩きなんだけど…
赤ちゃんは日に日に可愛さ増してくるよ

生徒さんにヨガポーズで楽お産目指し
頑張って下さいとお伝え下さい あ、グロテスクでごめんね笑




なかなか聞かないくらいリアルな話を率直に教えてくれて
純粋に感動して 感動屋の私は涙ぐみました うれしくて・・・
ちょこちょこ面白コネタが入ってるのがエビちゃんっぽい笑

エビちゃん 本当におめでとう

スペシャルな10か月間

2011-09-15 12:19:00 | マタニティ
昨日も“マタニティyoga”を行いました
私はまだ人生で妊娠したことがありません そんな自分が
マタニティyogaレッスンをしていいのか考えたときも
ありましたが、考えた結果は、、、よし!やろう!でした。

マタニティの期間は体の変化が著しく、精神的にも
身体的にもどうしても負担が多い時期になります
友達や知り合いから話を聞いていて、助けになりたいと
すごく思っていました  妊娠していない自分の体でさえ
月の流れで 心のざわつきや体の重みを感じるものです
もうひとつの生命を自分の中心に抱いたら・・・

yogaは変化を受け入れてあげるもの
スポーツのように激しいわけでもありませんし、
お産の際に必要な柔軟性や 内側の筋肉もつけられます
なんとも神秘的な10か月間にもってこいです

妊娠中どこがきついのか・・・
特に腰や下半身、首回りをほぐしてあげます
誕生のとき どんな動きが必要なのか・・・
股関節を柔軟にし、背骨の動きをやわらかくし、
呼吸と体の動きの連動を意識して動かしていきます
精神的な不安には・・・
呼吸を整え ぼーっと何にも考えない時間をつくること
赤ちゃんと自分、さらには他のすべての生命と自分が
繋がっている感覚 安心感を抱けるようにしていきます

マタニティyogaレッスンの時間には
私の子宮にも生命が宿っている感覚がしています 
いつか芽を出すかもしれない種を宿しているような
自分の体に神秘的な魅力を感じます 自信をもてます
不思議ですね
もしかしたら、妊娠している方だけでなく
体に自信を持ちたい方や 子どもが欲しい方にも
マタニティyogaは向いているのかもしれないな、と
つらつらと想いを並べながら  今ぽーっと思いました

ママたちは 少なからず不安を抱えながらも 穏やかに強く
とても幸せそうな表情 愛情に満ち溢れた表情をしています
そんな方たちと一緒の空間にいられるだけで幸せです



これから毎週マタニティyogaレッスンを行うつもりです
“プレママの輪を広げたい”という要望もありますので、
レッスンに参加したい方はお気軽にご連絡いただきたいです
おひとり様でもお友達をお誘いあわせの上でも・・・
natuwave@yogavonvon.com

マタニティyoga

2011-09-05 19:44:19 | マタニティ
ご希望にこたえ マタニティyogaを行います
9/7(水)14:30~16:00
逗子のスタジオにて

マタニティyogaは
出産に向けて 心身を整えるのにとても有効です
赤ちゃんと一体感を味わえる心地よい時間でもあります

スペシャルな10ヶ月間を楽しみながら過ごしたい方
プレママの輪を広げたい方
ぜひお気軽にいらしてください^^


ご予約&詳細のお問い合わせはメールにて・・・
natuwave@yogavonvon.com