goo blog サービス終了のお知らせ 

 yoga         vonvon

yoga で心も体も  自然で美しい人へ                ~Healthy Beauty Shanti~

ありがとう忘年会パーティー

2011-12-16 16:07:45 | event
どうやら先週のレッスンメール送れてない方々が
多々いたようで、しかもこちらのサイトの方でも
お知らせできず ごめんなさい

師走ですね  みなさま身心どうでしょうか?
わたくしはウルトラスーパー多忙を極めております
有難いことです。が、体がふたつ欲しいです

今週のレッスンですが、綱島地区センターが
予約で埋まっており、綱島はお休みいただきます
土曜&日曜は、予約いただければ 逗子スタジオにて
14:30~16:00で行いますので、
ご希望の方はお気軽にご連絡くださいませ
natuwave@mail.goo.ne.jp



多々ご要望いただいていた 忘年yogaですが、
今年はごめんなさい 来年にご期待ください
5月に飲食のお店をオープンさせて そちらがやはり
このシーズン凄まじく忙しく、まだスタッフも
育っていないので抜けられそうもないのです
来年はバシっと体制を整えてゆき、忘年yogaパーリーや
通常レッスンもどんどん充実させてゆきます

忘年yogaはできないのですが、忘年会なら・・・
ありがとう忘年会パーティー うちのお店にて行います
すでに参加表明いただいています
たくさんの方のお越しをお待ちしています

私が大切にしていること
yogaでつなぐ
体と心  自分(我)とすべて(梵)  人と人・・・



2011年もあとわずか
どうぞよろしくお願いします

海yoga第二弾

2011-09-23 14:39:15 | event
結局この前の日曜日は海yogaになりました
まだまだ暑い、いいお天気のなか今回は人数少なめで
しっぽり海yoga

逗子海岸には最後の海水浴を楽しむファミリーや
風と波に気持ちよく乗っかるウインドサーファーたち
そんななか私たちは      しっぽり海yoga
一番初めは、人の目が気になるのかと心配しましたが
逗子の人たちは周りのことをあまり気にしないようで、
全然気になりません  自分たちも海と風と陽を感じて
自分の体と呼吸を感じて 静かに自分を自然へ解放・・・
言葉になりませんね

だんだん涼しくなってきましたが、むしろ海yogaには
ちょうどよいと思います また近々海yoga開催しましょう
冬にはちょっと厳しいと思いますので、今のうちに
海やら森やら お外yogaを企画しようと思います
ので、ぜひみなさまご参加くださいね
外yogaだと参加者の方が多かったり何だりで、細かな
アーサナのアライメントや様々な話が薄くなりがちなので
まずは逗子のスタジオ もしくは綱島 室内でのyogaレッスンを
一度でいいので 受けていただいてからがおすすめです



台風だったり暑くなったり寒くなったり・・・
身心バランスよく 毎日気持ちよくお過ごしくださいね



日曜 海yoga?!

2011-09-15 13:14:11 | event
日曜レッスン、もし参加者の人数が多いようでしたら
“海yoga第二弾”にしてしまおうかな と思いつきました
最近はギンギラギンの暑さがゆるらいできましたよね
海水温はまだ高いこの時期、浜辺は一番心地よいかも・・・
あたたかい砂浜カーペットの上 適度にふりそそぐ陽の下
心地よい海風を感じながら 気持ちよ~~~~~く体をのばす
想像しただけで幸せで溶けそうです´~`

日曜、まだ海yogaになるかどうかわかりませんが、
たくさんの参加ご希望お待ちしております

ご予約&お問い合わせはこちらへ・・・
natuwave@mail.goo.ne.jp







healthy beauty shanti arigato

海yoga!!

2011-07-20 15:07:37 | event
毎日毎日あついですね みなさま体調くずしていませんか?
ご無沙汰しておりますが、私は元気に動きまくっております

16日 海yogaでした


25名ものみなさまにご参加いただきました
画像をいろいろいただいたので載せますね

奥様がた とてもyogaする格好ではございません笑

初めてという方もいらっしゃったので ストレッチや
座りのポーズから入り 徐々にほぐしてゆきました
“はじめまして”も多かったので 二人組のものも・・・

相手を変えても行い、体育の授業のようで
みなさま きゃいきゃいはしゃいでおりました

立ちポーズもいくつか行いました
慣れない方も多かったのですが、海パワーですか
バランスポーズも穏やかに気持ちよくできましたね
大勢で浜辺にそびえる立ち木のポーズや
遠くの山の緑を見つめながらダンサーのポーズや
太陽に手先を向けての三角のポーズや・・・
どれもこれも すばらしく気持ちよかったです
 
ラストはもちろん

シャヴァーサナ
波の音 海のにおい 風 陽の光 浜辺のベッド・・・
極上もいいとこです

やりたい方がいらっしゃればやろうと組んでいた
太陽礼拝 サンサルテーション
普段のレッスンで入れているので ほとんどの方が
“やりたいっっ”とのこと  一緒にやりました

本物の太陽の光 海に向かう 上向き礼拝は最幸
始めはきついダウンワードドッグも

やってゆくうちに気持ちよさが分かってきます
最後 吐く息とともに合掌がおりてくるときも快感です



終わった後は みなさま はしゃぐはしゃぐ
一番若いメンツです

美しいアートを創ったつもりが後ろに変なおじさんも・・・

レッスン中も水着にサングラス(ゴーグル?)で
なるべく視界に入れないように努めました笑



本当に気持ちよかったですね
スタジオで慣れて体が動きを知ってくると
ポーズが深まりさらに気持ち良さも高まります
普段のレッスンももっとやってゆきましょう

また海yogaもやりましょう
今回予定が合わず参加できなかった方々も
次はぜひ





前夜のうっつくしい満月のパワーをたっぷり浴びた海

こんな場所で みなさまとyogaをできたことに感謝
どうもありがとうございました





healthy beauty shanti arigato

海yoga!!!

2011-06-10 18:23:55 | event
お店がお陰さまで大繁盛でして あす土曜は
どうしてもレッスンできないですごめんなさい


・・・が!!!!

みなさま7/16(土)お空けください

海yoga!!!!!!!!

その後は余裕ある方ははしゃぎましょう
yoga仲間も飲み仲間もお友だちもボンボン・・・
ご興味ある方 お気軽に連絡お待ちしております
お友達とご一緒もお一人様も大歓迎です
よろしくお願いいたします



海yogaの詳細と、来週以降のyogaレッスンは
また連絡いたします

お花見?!yoga

2011-04-17 00:20:54 | event
今日は“夏”日ということでテンション上がって
薄着で出ましたが、夜はまだ寒いですね 思わず
自分で熱をうんでしまおうと走って帰ってきましたが
あったかくなったのは家に着いてからでした´~`

風が強い 
雲が流れるのがはやいですね
月が綺麗ですね
ちなみに 満月はあさってです




1週間前は“お花見yoga”でした
あの日はちょうど雨模様で「やったんですか?!」
たくさんのツッコミをいただきましたが、結果は・・・
1年後に延期です・・・ 
(皆さんとはできなかったです)
早くに現地入りした頃からちょーーうど嵐になりまして
ひとり春の嵐のなか 桜舞い散るなか(吹き荒れるなか)
太陽礼拝をバシュっと決めてきました 泥だらけでした
証拠の動画もばっちりです その他は斜面でのガルダや
あえて桜の木を利用したダンサーのポーズ等やりました
私の映像はお見苦しいので、美しい桜載せますね´~` 

はやくに場所とろうとはり切って現地入りしたのに

むしろ(巻き込まれた友と)二人占め´~`
満開でした


yoga終えたころ愉快な4人組がやってきて なぜだか
嵐のなか一緒にサッカーをやりました はしゃぎました

先日の 下見での晴れているときの写真も・・・







お花見じゃなく 青空yogaにももってこいでした
これからどんどん外に飛び出してゆきたいな




そうそう
その日は嵐yogaとサッカーだけでは終わりません
せっかくすてきなメンバーが集まっているからと、
「はしゃぎたい人は集まりましょう」10名
集まって、ラーメン食べて カラオケで歌いまくって
ボーリングして 飲み 私たち、若いですね´~`

人と人が繋がることも、yogaだと思います
いつまでも大切にしたい輪が広がっています





healthy beauty shanti arigato

チャリティ お花見yoga

2011-04-04 23:01:32 | event
皆さま!!! 4月9日(土)空けてありますか?!
そうです みんなで  “お花見yoga

桜舞い散るなか 心と体を解き放つんです
想像しただけで よだれが出そうなくらい最幸です

こんな時期に・・・という意見も分かりますが、
私は自粛反対派です 
節電・節約とHAPPYの自粛は違うと思います
節電等も行いながら 感謝しつつ めいっぱい楽しむ 
HAPPYは足りなくならない めいっぱい味わう
そして感謝を返す。  
“不謹慎”という他者の評価に怯えず 自らの判断で
しっかり考えた上で 最良の行動をとるべきだと思います
自由に動くことのできる私たちが 経済を動かさないと
動けるだけ動く。  
「すべて流されてしまったけど、お陰で出会えた
人たちがいる」屈託のない笑顔で話していた女子高生
「何もなくなってしまったけど 笑うことができる」
涙を浮かべながら 答えていたお年をめした女性
どんなときでも自分の内側にHAPPYを見つけて
きらっきら笑う。

チャリティお花見yogaにしようと思います
利益を寄付いたしますのでご協力お願いします
たくさんの方と
たくさん笑って たくさん身心ほぐして
たくさんエネルギーうんで
たっっっくさん送りたいと思います
ぜひお友達たくさん誘っていらっしゃってください
初めての方ももちろん大歓迎です


時間と場所等 詳細はまた連絡いたします
4/9(土) 14時くらいからのお体をばっちり
お花見yoga用に 確保しておいてください ´~`


ご予約&お問い合わせは
natuwave@mail.goo.ne.jp
もしくは携帯アドレスに直接
お気軽にどうぞ

青空yoga

2011-03-20 11:46:24 | event
場所が使えないということで 急きょ企画実行した青空yoga
気持ちよすぎでした 思わず空を見上げてしまうんですね
こんな気持ちよさそうな自然体ショット

お気づきでしょうか マスクの方がいらっしゃいます
そうです花粉症です´~` 3名いらっしゃり
はじめは皆さまマスクでしたが 途中から「苦しい!」と
外して行っていましたが 3名中2名は平気そうでした
のこり1名の彼には呼吸法を伝授せねば´~`

せっかくの青空yoga
“グラウンディング”を意識して行えるようにしました
自分の体・心・魂を一体として その自分と
大地と大きな空(宇宙)とを結んだ状態のことです
感覚としては 自らの足で地面をしっかりととらえ
その上に安定して 自ら立っている という感じでしょうか
裸足で芝生の上に立ち 少しでこぼこしている地面を感じ
地球を感じ 自分が今ここで生きていることを感じ・・・
幸せのため息もこぼれます

いつものように呼吸を整えてから始めました
突き抜ける青空のしたでの呼吸
本物の太陽を思う存分浴びながらの 太陽礼拝
何とも言えない気持ちよさ
この震災のあと 皆さま身心ともに少なからずストレスが
あったようで 背中に出ておりました・・・そうですよね・・・
太陽礼拝の後は 汚れることなんか気にせず 地面に座って
たくさんのリラックスアーサナをとりました
胸を開くアーサナを多く入れ 身心を解放させました
からだ前面を大きく開き 空を仰ぐ半円のポーズなんか
気持ちよすぎて どうしようかと思っちゃいましたね
ぷはーーーーーーーーって
座りの後はもう一度立ち上がっていくつかのアーサナ
大好きなトリコーナアーサナでは 空へ宇宙へ飛びました

写真用か目線がいくつかこちら向きですが笑
視線を上げると 大空に吸い込まれてしまいましたね
しっかり地面を感じ バランスポーズも4つほど

私が写真を撮るから!と キープ時間が長引きました
いつもさらに美しく キープなさっております´~`

いつもは自然音の入った音楽を流しながら行いますが
今日はもちろん 天然音
気持ちよいお昼下がりに多摩川沿いにはたくさんの人が
散歩したり日光浴したりスポーツしたり そんな戯れが
耳に心地よく入ってもきましたし なんといっても
トランペット    どなたかが練習してらっしゃったようです
タイミングよくシャヴァーサナのときに聴こえてきて・・・



最幸・・・


レッスン後の可愛い戯れスナップをいくつかご紹介

照れ屋さんは 私がカメラ向けたらポーズやめちゃった´~`
こちら3本の木にはテレは皆無´~`

tは最近届くようになったって↓

レッスンをしていると 自分が個人的にアーサナをできるように
なるHAPPYと こうして皆さまができるようになるHAPPYを
両方味わえてとっても幸せ 皆さまどんどんご披露ください
こちらは仲しカッポーです

彼は大阪から出てきたばかりで訳もわからず いきなりyogaに
連れてこられたようです yogaも初めてなのに 外でのyoga笑
ストレッチのきかない細身ズボンでがんばってくれました
こちらも仲よしカッポーです

誰も手をつないで なんて言ってないんですが・・・
仲よしってのはいいもんです 触れあいってのもいいもんです
野球の後に 少ないガソリンで追浜から駆けつけてくれました


気持ちよい空間でしたね

しばらくは 青空yogaになりますが、楽しく気持ちよく
やってゆけそうで 安心いたしました
花見ヨーガ、BBQヨーガ、花火ヨーガ、海辺ヨーガも楽しそう
HAPPYな妄想がとまりません




vonvon初めての方も ご参加くださいました
初めてが青空yogaでも不安なくできるようです^^
おひとりが不安なようであれば お友達ご家族を
お誘いくださってももちろん結構です
ぜひお気軽に ご連絡いただければ と思います




healthy beauty shanti arigato


大きな大きな笑顔の輪

2011-02-28 12:27:59 | event
またまた開催いたしました“みんなでヨーガ”!!
今回は第三弾です  (第一第二弾の様子はこちら)
毎回たくさんの方々に支えられております 感謝・・・


一人では感じられない エネルギーや“気持ちよさ”を
この機会に味わっていただきたいと毎回考えております
今回は“一人で”“ふたりで”“グループで”“みんなで”
どんどん人数を増やしていく内容をつくっていきました
感覚の違いはあったかな?´~`
昔受けた体育の授業を思い出した人も多かったようです
「見て見て!!」「見てー」「こっちもー!
私は小中高&特別支援の学校教員免許を(実は)持って
いますが、小学校一年生の教育実習 体育の授業での
子どもたちのはしゃぎっぷりと、大差ありません(笑)
“みんなで”ってどうしてこんなに楽しいんでしょうか´~`   


人と笑う
人に触れる
人と生きてる

本当に幸せなことです
     

ふたりでロータスの花(vonvon命名)をつくり
人数を増やし少し大きな花になり、最後は全員で
大きな大きな花を咲かせました
難しかったけれど 達成感ありましたね 感激

脚を広げて繋ぎ、全員で大きな輪をつくりました
いつもは一人で行うアーサナを全員で 中心に指先を
向けてとりました 「向けた手がぼんやり温かかった」
ドラゴンボールでいう“元気玉”ですね


人と繋がる


yogaの語源は“結合”“繋がる”
身心の繋がりだけでなく、人との繋がりも感じ
味わえたんではないかと思います
ありがとうございました




そういえば 普段全く筋肉痛なんぞならないのに
腹筋上部の筋肉痛に見舞われております・・・
笑いながらアーサナをとっていたからでしょうか
なんて幸せな奴なんでしょうか´~`

“みんなでヨーガ”

2011-01-26 23:58:15 | event
風邪が流行っているようですが、みなさま大丈夫でしょうか?
何ちょかは風邪をひかないと言いますが、私はここ何年と
ひいていないと思います 素晴らしく丈夫なことだけは
親孝行できている自信があります´~`
yogaするようになって さらに身心すこぶる好調

さて、合コンヨーガ第2弾のことを記事書かないのかと
リクエストがいくつかあったので、意外と見てくれているんだと
嬉しくなり、さっそく書かせていただきます・・・´~`


22(土)、第1弾同様 綱島地区センターの大きな和室で
16名かな?またまた人と人との距離がとても近いなか
和気あいあい、楽しく気持ちよく身心をほぐしました
今回は前回の顔ぶれとは半分くらい入れ替わり、
また新しい出逢いや より深い繋がりがあったように思います

全員でポーズを作り上げたとき 写真撮りたかったのですが
今回は難易度高めのバランスポーズでしたので、
私ひとり抜けただけでもバランスが崩れそうだったので
映像はありません 心のシャッターでのこしておきました
何をやったかというと・・・

“舟のポーズ”
一人で舟のポーズをとると、V字バランスです
この写真は早く来てくれた彼らに、どうやったら
大勢でもできるか実験 協力してもらったときの写真です
まるで少年たちのようにはしゃいでおります

はじめはたった6人でも全然出来なかったのですが、
動かし方とコツなんですね、掴めばできました
本番でも、まず少人数で練習した後に全員でやりました
全員でできたら「おおぉおー」という歓声があがり
ちょっとした達成感と私なんかは感動まで味わいました
一人でやるとなかなかできない方が多いのですが、
「みんなでやるとできるんですね!


yoga後はもちろん飲み会
行ける人だけ・・・というものなのですが、前回同様
ほぼ全員参加 (体調が芳しくなく飲みは帰った
M&m、yoga来てくれて本当にありがとう!!)
少しだけ・・・と言って来てくれる方も結局楽しくなって
全員が終電帰りだったようで´~`
本当にみなさんすてきな方たちなので、ひとりで来ても
元からの友達だったかのように すーっと入っています




前記事で書きましたが、“合コンヨーガ”の名称を
“みんなでヨーガ”にかえて今後も継続してゆきます
「一人では出来ないことも、みんなでやると出来る
こんなベターーーなことを感じたい やりたいがために、
大勢で楽しめる様々なメニューを頭ひねって考えています
次はいったい何をしようか・・・´~`
多数の要望を受け 月1開催をめざしていきますので、
ぜひ初めての方も常連の方も 奮ってご参加ください



healthy beauty shanti arigato