goo blog サービス終了のお知らせ 

mamiのおいしくってたのしくって。

mamiのおいしくてたのしい毎日を綴っていきます。

オリバー ラストナイト。

2011-12-05 21:37:26 | FROM オーストラリア
明日オーストラリアに帰ってしまうオリバー。








さみしくなるわ。



先週から、時間がある限り実家にいってオリバー見てたから。。。



うううううううぅぅぅさみしい。。。おばちゃん・・・・・。





そんなおばちゃんのさみしさ知らぬオリバーは、別れ際いつも元気に「バイバーイ!」





そんなオリバーが、来日滞在中に覚えた言葉。



「ウルサイ ボーボ(ばあば)」










はぁ。



さみしいぜ。








↓ここをクリックお願いします。
にほんブログ村


ありがと!

mami

オリバーの来日日記。

2011-12-02 22:32:29 | FROM オーストラリア
押入れが好きなオリバー。




押しいれからボールを投げてくる。
ちなみにきているポケモンのシャツは、肌着。どうしても一番上に着たいらしい。




ボール遊びもしないとならないし、テレビも気になるオリバー。





テレビを見だしたらそのうち釘付け。わかってるんだか。




そして寝る。




やっぱりたまらん。



↓ここをクリックお願いします。
にほんブログ村


ありがと!

mami




Englishオンリー。

2011-12-01 07:41:25 | FROM オーストラリア
ゴールドコーストからオリバーがやってきた日。




驚いた。




まぁね。



予想はしてたけどね。









イングリッシュ オンリー!!






ちょうど、英検4~5級レベルかしら。







会った瞬間、





妹に隠れ、





「アイ  ・・何とかかんとか・・・」と。





妹に「なんて言った!?」と通訳を頼む。




「ダディにあいたいよ」ってさみしがってる。と。








それからというもの、




オリバーが一言話すたび、妹に「今なんていった?」を繰り返す。






何が可愛いってもうさ~




表情!





さすが外人、




表情がコロコロ変わる。




そして、1年半ほど前に来た時は、しっかりじいじ、ばあば、そうくんが言えてたのに、




英語を話しかけて口の周りの筋肉が変わってきたのか、舌の使い方が変わったのか





じいじ、ぼーぼ、ソウキンとなっていた。






えらいもんだね。





そこで私は考えた。





1年半でここまで英語が喋れるようになってるってことは。。。。






息子も1年半、海外で生活したら英語が喋れるのか!?






まぁ、かないやしませんが。







寝る前、歯磨きをすませてからチョコレートをくれをおねだりするオリバー。




歯磨きが大っきらいでようやく済ませたんだから、今夜はダメ。また明日ねというマミー。






何度かやり取りをしたあと、オリバーはマミーを上目づかいでみながら小さな声でつぶやく。






「 I'm not happy ・・・」







たまらんっ!!





オットを見て、照れまくるオリバーに妹が




「オーちゃん、なに?照れてるの?」と笑い聞くと、






顔をマミーに近づけて小声でゆっくりと






(英語でなんだかんだ・・・)





「そんなこと、今、いうな」(妹 訳)






かわいい。






とにかく、つま先で歩く姿も、




わからない日本語の問いかけにすべてうんうんとうなづく姿も、





妹に



「マミー?」「マミー・・・」と呼びかける姿も。







このパジャマ、妹の友達からのプレゼントらしい。







最初、このハデな柄が怖いといって泣いたとか。




とっても似合ってて今はお気に入り。


そんなエピソードもキュート。






昨日は実家で焼き肉パーチー。





あっ。





息子とオリバーのいとこの会話ですが。。。




息子が使える





「ビッグ、スモール、アップル、ハッピー、センキュー」をうまく使え分けて会話が成り立っているようで。






なんとかなるもんだ。






↓ここをクリックお願いします。
にほんブログ村


ありがと!

mami





WELCOME オリバー。

2011-11-30 18:31:01 | FROM オーストラリア
書きたいことはたくさんあるけど、とにかく時間がないから写真だけ。



昨日の様子。



オリバーは最初、かなり人見知った。






母が、エサにと買ったプリッツを握りしめ警戒中。










でも、





さすが外人。



すぐに表情豊かなオリバーに。















さて。



もういっちょ遊んでこよう。





↓ここをクリックお願いします。
にほんブログ村


ありがと!

mami



Hi! オリバー。

2011-09-08 08:06:58 | FROM オーストラリア
久しぶりにオリバーのショット。






この勢いだと・・・完全に握りつぶす寸前。

























「ヘイ!カノジョ!乗っていかないかい?オレのハートまでノンストップだぜ♪バキュン!」






先日、スカイプで妹としゃべった。



どうやらヒヨコを2羽飼ったらしく・・・。




白と黒のヒヨコをオリバーが両手で握り、自慢げに見せてくれる。



黒いヒヨコの名前を妹が尋ねると






「バッドマン!」





あの・・・・それ・・・





大きくなったらニワトリですよね?で、バットマン???(笑)









その後、2羽のヒヨコが暴れ出し、オリバーの大事な大事なブランケットの上に乗っかる。




それをみたオリバー、




大慌てで自分のブランケットを自分のもとに引っ張ると、






「いたずらなヒヨコだぜ」とカメラ目線(p_-)






その後もヒヨコを私たちに見せようと必死でわしづかみ。




白と黒のヒヨコちゃんたちはきっと今日もオリバーと仲良く?やってるだろう(笑)







さて。



あらら。いつの間にか木曜日ね。



そこそこがんばるか。





↓ここをクリックしてください。悪い目には合いません(笑)私のランキングがあがるだけです。ぷぷぷ。

にほんブログ村


ありがと!

mami

オリバーの一言。

2011-05-28 22:07:22 | FROM オーストラリア
昨日、ゴールドコーストに住む妹とスカイプしてたの。




スカイプ・・・まぁ言えば、テレビ電話かな。




パソコンの画面に妹が写るわ。





もちろんあちらの画面にも、私の顔が写ってる。


ああいやだ(笑)








そんなスカイプ中に妹からきいたこんなカワイイオリバーの一言。





家族みんな寝ていた時、




目覚めたオリバーが、パパのもとにいってこういったらしい。





「アイ ウォント カット マミーズヘアー!」(←妹がオリバーをまねて英語で言ったけど早すぎで聞き取れず。こんなニュアンスだったはず)







意味は「ボクは マミー(ママ)の髪を切りたい!!」らしく





それをきいたパパは、大慌てで妹の髪をみたらしい。




幸い、まだ切られてはいなかったようで。





パパはそれはそれはびびびっくりだったそうな。





どうやら、オリバークン、



最近保育園でお人形の髪を切ったのかどうだか、ヘアーカットをしたいらしい。







気をつけたほうがよろしいでっせ。妹よ。。。。




うかうかしてたら、あなたの超ロングヘアー、ばっさりいかれちゃうよ~。









ぷぷぷっ。




さて。



雨のサタデーナイト。




いかがお過ごしでしょうか?





私たちはあれから、また懲りずに2回目のビデオ屋に行ってきたわ。




午前中、あれだけイライラさせられたのに、昼寝したらその苛立ち忘れ、ノコノコと・・・(笑)




今度はそんなに混んでおらずほっ。




まぁ、デビューだったオットは「ごっつい混んどる」と言ってましたけど。





「まだまだ初心者ね。朝はこんなどころじゃあなかったんだよ」と、先輩が教えてあげました。






さて。





そろそろ、DVDタイムでもしようかしら。




あっ。。。やっぱりポップコーンか、ポテチはいるよね???




ぐふふ。






↓こんばんわ。よかったらココをクリックお願いします。
にほんブログ村


ありがと!

mami



ゴールドコーストから届いた大好きな・・・

2011-05-13 08:16:45 | FROM オーストラリア
チョコ!!








チョコの中にチョコ!







このチョコにかぶりつく瞬間の私の顔を・・・





息子が岩のように固まって見てました。(-_-)






そして一言・・・





「かあさん・・・・なんか・・・・」









後に続く言葉はなかったけど、何かしら???











でも、そのあと、にっこり笑って




「オレにもかぶりつかせて!」と。






そうこなくっちゃ!!





血は争えないわね。グフフ。





ただ、







この二人のやり取りを





見て見ぬふりしてた人ひとり。




オット。






何を思い見ていたのでしょう。




どんまい!






そして、ゆいちゃん!!




ハッピハッピバースディー♪




ステキな季節に生まれたのね




今日が誰かの特別な日だと思うと、なんだか心が弾むわ。






ステキな一日を





さて。金曜日。



がんばっていきましょう。




mami


I♡LOVE オリバー。

2011-04-22 07:24:43 | FROM オーストラリア
オーストラリアに済む妹&甥っことスカイプで「おはよう!」









ベリベリキュート♪








日本の状況を気にし、眉間にしわを寄せて私の話を真剣に聞いてた妹。





オーストラリアでも大きく報道され、遠く離れてもずっと気にかかっているようです。












そしてこれは昨日のおやつ。












栗むしようかん。




息子



「うまいやん。これ」







アンタにうまくないものはあるのか???(p_-)








↓さて。金曜日。とりあえず頑張ります。ここをクリックお願いします。

にほんブログ村


ありがと!

mami

オーストラリアゴールドコーストより。

2011-03-29 07:38:55 | FROM オーストラリア
妹が住むゴールドコーストから帰国した両親。



早速、楽しみにしてたオリバーの写真&動画をGET☆














他にも、ベラベラと英語と日本語ちゃんぽんでしゃべるオーちゃんや、腰をくねくねくねらせラテン系?(笑)ダンスでノリノリのオーちゃん、おしっこトレーニング中のオーちゃん、海で波を追いかけるオーちゃん、お友達に取られたおもちゃをすごい剣幕で取り返しにいくオーちゃん・・・たくさんの可愛い動画があったわ。





一つすごい!!って思わず声が出て、そのあと笑いが出た動画があるの。






それ、ぜひ皆さんにお見せしたいものだわ。






あっ。




まって。




それよりももっと皆さんに見せたい写真があったわ!!





じいじ・・・・・。(--〆)









愉快な人です。




愉快さはゴールドコーストでも全開だったようですな。(p_-)







もう一人の孫・・・ウチの息子が、ひっくり返ってヒィーヒィー笑ってましたぜ???



「じいじ~!!何やっとるねん~(笑)」ってね。






そして。

どうでもいいけど、今日の野球弁当。



肉めし弁当。






甘辛く炒めたお肉にゴマを加えてごはんのうえにドン!





さて。火曜日。


それとなくがんばりましょう。




↓おはよう!ここをクリックしてもらえたらうれしいです。
にほんブログ村


ありがと!

mami

オーストラリアは夏!

2011-02-15 08:16:43 | FROM オーストラリア
妹が住むゴールドコーストから届いたショット。





日本と季節が真逆なオーストラリアは夏真っ盛り!












はぁ~。



甥っこの写真が届くたび、オーストラリアに行きたい病が発病する。





いつ行けるかなぁ。




4月くらいにいきたいなぁ~。




息子の少年野球が終わるまで無理かなぁ~。




いきてぇよ~。




mami