goo blog サービス終了のお知らせ 

なつめ日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

東方神起 見切れ体感席を買えました!

2013-06-14 23:45:25 | 2013年 東方神起

今日は東方神起TIME 東京ドームの見切れ&見切れ体感席の発売

見切れ&見切れ体感席とは、「ステージセットを組んだ上で、実際に現場検証を行ったところ、東京ドーム公演の機材席が解放できるようになった席」とのこと。

見切れ席はS席と同じエリアで、見切れ体感席はステージ両端の席です。

 

15日はaチケの見切れ席(前日ではなく、もっと前に購入していた見切れ席です)、17日はP席なので、ハズレた16日は買わなくていいやと思っていたのですが、

メールやツイでお知らせを見てたら、やっぱり行きたくなっちゃいました

 

21時発売なのに、チャレンジしたくなって、ぴあのHPにいったのが21時ちょっと前。

そしたらIDとパスワードを忘れてて、あらら大変状態

それらしきIDとパスワードをいれてログインを試すけど、すでにこの段階でアクセス集中メッセージ。

何とかログインできて、チャレンジするけど安定のアクセス集中。

途中まで進めたりを繰り返していると、私の希望の16日の見切れは売り切れ

 

見切れ体感を買うか~とチャレンジを続けていると、売り切れた見切れが復活 謎 謎

そして、16日が全部売り切れた後もチャレンジし続けたら、見切れ体感がまたもや復活

復活した見切れ体感をgetできました!

 

ぴあって、あれですね。売れたようにみえて復活するんですかね。

いつも売れたらあきらめて終わりにしてたけど、今後は売れてもチャレンジしなくては(笑)


コンサートと双眼鏡

2013-06-07 19:10:19 | 2013年 東方神起

私の「東方神起 LIVE TOUR 2013~TIME~」参戦が、来週の6/15日から始まりま~す。

初日の6/15 東京ドームは見切れ席からのスタート。

オペラグラスは持っていたのですが、こんなんじゃよく見えないわ!と双眼鏡を買いました(笑)

楽天で検索して、人気の10倍にしようかと思ったのですが、色々調べると倍率が高ければ良いというわけではなく、

倍率が高くなる程、手ぶれや、明るさが落ちて暗くなり視界がぼけるとか( ..)φメモメモ

 

友達にも相談したら、ちょうど友達も同じことを考えて、JYJのコンサートで東京ドームの時に天井席だったので、

「ペンタックスタンクロー8×21」を買ったとのこと。さすがにドームの天井席からは遠かったけど、見やすかったらしいです。

確かに5000円台の値段だと、この「ペンタックスタンクロー8×21」が口コミでも評判良しです

 

とりあえずビックカメラへ 店員さんとも相談しつつ、店内の双眼鏡を覗きまくって、私が良いなと思ったのは「Vixen(ビクセン)のアリーナM 8×25」です。

この8×25の数字の、前の数字の8が倍率です。

倍率は10~50倍の物がありますが、倍率が高くなると暗くなって見えずらくなります。

そして、ちょっと位置をずらしただけで、見ていた物がどこかにいってしまい見つけられなくるし、酔いそうです。

 

後ろの数字の×25が対物レンズ有効率になります。

後ろの数字が大きい程見やすくなるのですが、その分双眼鏡が大きく重くなります

アリーナMの方が×25なので300gで、タンクローの方が210gで少し軽いです。

 

 

アリーナMと同じ数字の8×25で、別のメーカの安い双眼鏡があったので覗いてみたのですが、こちらはアリーナMに比べるとくもったような感じで視界がクリアではありませんでした。

レンズのコーティングが格下になるようです。今回調べてわかったのですが、双眼鏡って色々なことが絡んできて見えやすい見えにくいがあるんです。

カタログ上だと、タンクローの方が上のレンズになるのですが、私が覗いて見た時はアリーナMの方が見やすかったです。

そしてタンクローは私が覗くと、まつ毛が一緒に映り込んでしまい邪魔だったんです。

 

別の日にヨドバシカメラにも行って、また店内のありとあらゆる双眼鏡を覗き、店員さんにも相談しつつ、やっぱり私が見やすいのはアリーナM

ということで、アリーナMを購入しました

 

 

 

 

 

付属品のネックストラップとケースです。

アリーナMは1色しかないので、色は選べません。

 

 

 

ただ、今になってちょっと心配なのが、アリーナMは防水じゃないんです

アリーナMを買った時は6/17の東京ドームがオーラスだったので問題なかったのですが、追加公演が出てオーラスは8/18の日産スタジアム。

日産スタジアムは野外なんです。雨は絶対降らないで~

 


東方神起 日産当選! そしてチケット届きました

2013-06-04 02:13:09 | 2013年 東方神起

東方神起 ~TIME~日産スタジアムがビギ枠で当選しました!

ファンクラブ先行だし、スタジアムだしと思っていたのですが、ツイッターとかを見ていると、ビギ枠なのに全滅している方達もいて・・・・

それなのに、セブンや他の所でも申し込みが始まってるんですよね。

チケットあるんじゃん。1枚はファンクラブ全員に当たるようにしてくれても・・・って感じですよね。

 

 

 

土曜日は落選したのですが、全滅している方達もいらっしゃるし、真夏の屋外

第一希望のラストが取れたので、十分満足。私はこれで終わりにします。

 

そして東京ドームのチケットが届きました

まずは見切れ席のチケットが先に到着。

 

 

 

 

 

見切れ席なので、てっきりステージ真横の席になると思っていたのですが、1塁側 2階席ほぼ正面。天井席ですが全体が見渡せる席なので、

奇麗なレッドオーシャンを見てこようと思います。予想ではこんな感じ?

 

 

そして、1日遅れて、P席が到着。

なんか運転免許証みたいです。東方神起の2人は素敵だけど、一緒に私の写真はいらないな~(◎o◎)

まだまだ先だと思っていたけど、あと2週間弱で始まりです!

 


見切れ席&見切れ体感席 争奪編

2013-04-26 20:54:16 | 2013年 東方神起

4月25日の21時から始まった、「東方神起 LIVE TOUR 2013 ~TIME~」さいたま公演の見切れ席&見切れ体感席発売

いつもは先着チケット発売の時は、ぴあにログインすらできないのですが、今回は見切れ席のせいか、ログインはOK

いいぞ、いいぞと思っていたら、URLをクリックしたら「アクセス集中・・」。これは想定内(笑)

 

何回かやりなおしてたら、なんと「申込」ボタンを押せる画面に

でも、「申込」をクリックしたら、「アクセス集中・・」

さらに何回もやりなおしていたら、公演日を選べる画面に

まだ3日間とも残ってる!! 日曜日を選択して、枚数を選んで「購入」をクリックしたら「アクセス集中・・・」

これの繰り返しで、3回くらいは公演日を選べる画面には入れたのだけど、「購入」をクリックでアウト。

 

これって、やっぱりネットの接続スピードが重要なんですかね??

21:15に公演日の選択画面に入れた時には、完売になってました

 

今回は見切れ席のせいか、一般席の先着順よりは残っていましたね~。

一般の時は秒殺でしたから。

関東はこんなに激戦なのに、他の地方はいまだに一般販売でチケットを売ってるんですよね。

地方って、意外と売れないものなんですね。関東の激戦しか体験していないので、ビックリです


一般販売に参戦&2PMのアルバム

2013-03-20 22:38:54 | 2013年 東方神起

もうどれくらい申し込んでいるんだろう~って位の「東方神起 LIVE TOUR 2013 ~TIME~」

3月14日発表だった、eプラスも落選

3月15日発表だった、ローチケも落選

無理でしょうって思っていた、3月16日の一般販売にチャレンジしてみました

 

ローチケとeプラスと、セブンネット。ぴあは1時間前にはログインすら出来ず・・・

ローチケは10時前に動きがおかしくなり、10時と同時に申し込んだeプラスとセブンは

クルクルクルクル・・・回り続けた後に、終わってました

秒殺です。

 

次は見切り席かな~と思っていたのですが、見切り席の発表がありました。

「S席と同じエリアですが、一部の演出が見えづらい、または見えない可能性があるお席・・」

見切り席だから、見えづらいってのは納得なんですけど、見えない可能席があるお席・・・

見えない可能性があるのに、値段が見切れ席 ¥8800、見切れ席(ペンライト付) ¥9800

 

通常の席と同じ値段なんですけど・・・

売れるからこの値段なんでしょうけど、足元見られてるようでちょっと

この会社の考え好きじゃないので、別の会社と契約してほしいわ~

 

 

そして12月に、とあるイベントでいただいていた、2PMのアルバム。

韓国のアルバムは本当にボリュームたっぷり。 嬉しいんだけど、収納がかさばります(笑)