goo blog サービス終了のお知らせ 

ごゆるり♪ふぁくとりぃ

気持ちをストレートに吐き出して元気になる!好きなことを好きなだけ。スポーツ&コスメの話題も。

忘れてたぁ~!!

2010-11-08 03:28:12 | 日記
今度の土曜日は義理の母(=コーズイのあかあさん)が来るんだったぁ~

あわわ。。

キッチンの換気扇フィルターを買ってないのをいいことに、ほとんど料理をしてない今日この頃。
何にしよう、お昼。

初めてお会いした時の私の気合いの入れようにビックリしたのか
「頑張らなくていいのよ~」
が口癖のお母様。仕事柄、私のような人に理解があるからなんだけど…
い~え、頑張ってません! 普通です!
“いつもやってます”って事じゃなく“それくらい気を遣うのは普通の嫁だ”ってことです。…たぶん。

長男に嫁いできて姑に終生仕えた母を見て育ってきたから…これでも全然ダメ嫁だと思ってるのに…
注意も指摘も何もされない←かなり甘やかされてます。
もっとあれこれ叱られたいし、そちらの家族のやり方とか聞きたいのに

言えないんだよね、きっと。
私にはハンデがあるから。
でなければ放任主義。

永遠に『コーズイの妻』の当落線上をさまようんだろうなぁ私は。特に、自分の中で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜の『すぽると!』が…

2010-11-07 01:06:04 | 日記
消えた。泣

さっきまで番組表にあったのに。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~続・眠りの質、という問題~

2010-11-06 05:27:31 | 診察日記・病状記録
ほんとにね。
家族が横でスースー眠っているのに、自分は2~3時間しないと眠れない。
眠れても、心身が休まっていない。(悪夢、頭痛、筋肉痛)って、すごくくやしいですよ。

メンタルにお世話になるまでは、ずっと睡眠の質は良くて、疲れてたら(疲れてなくても)普通に眠れましたもん。今は、疲れれば疲れるほど、興奮状態が続くのか寝付けない。
「仕事や運動で疲れてないからだ。」って言われることがままあるんですよ。
それは大きな誤解と言うか、不理解ですね。疲れて素直に眠れるならいくらでも動きますよ。疲れるほどに眠れない、だから神経も高ぶるし、身体は休まらないしで大変なのです。

入眠の時刻や長さが大事なのじゃない、
大事なのはその質であって深さのバランスなんだと思います。

残念だけど、もうしばらく薬にお世話になるしかないのでしょうね。
アロマをやってみたり、入眠前の飲み物に気を遣ってみたり、照明の明るさで入眠を演出してみたり…薬に頼らない方法はいろいろ試してるんですが。
入眠「後」をなんとかしようと思うと、やっぱ睡眠薬…なのかな~。

自立支援は申請出せたので、もう少しで楽になります。
正直、医者と向き合うのもおっくうですが、行かないとね。
改善してきてるんだから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~眠りの質、という問題~

2010-11-06 04:34:18 | 診察日記・病状記録
ここのところ、楽しい記事が多かったのですが、実はそんな時ほど体調面は悪かったりします。

問題は眠りの”質”です。

バタバタと引越しなどで忙しいうちに、メンタルクリニックの次の予約を忘れ…でも「薬が残ってるから、まだ先だったっけ?」なんて思いつつ生活にかまけていたら、それは起こった。
睡眠薬「のみ」欠品、という悪夢…(--;)他は残っているのに、なんでだ??
要するに抗うつ薬(アモキサンです)は飲まなくてもあんまり影響なくて、朝飲み忘れたりして貯まっていて。睡眠薬(マイスリー、ロヒプノール)はきっちり飲むからなくなったと。道理ですな。

昨日ムリクリ予約入れさせてもらって、処方してもらいに行くはずだったけど、眠りの質が悪いせいで思った時間に起きられず。行けずじまい。ああ悪循環。
10時半ごろスッと目覚めたものの、熟睡感がなかったので危機感を覚えたのか「もう少し寝る…」これがいけなかった。浅い眠りを続けたせいでより悪い状態に。
おかげで今日の仕事は吐き気と頭痛と喉のつまりとの闘いでした。あ、あと、クマ(苦笑)

マイスリーというのは導入剤です。寝付くことはできます。
あ、やば、薬切れた。と思ったらとりあえずマイスリー2錠とコンスタン2錠で入眠は簡単にできます。
でも、寝てからの”質”が悪いのです。中時間型睡眠薬がないので長く熟睡することがうまくできないのです。
するとどうなるか?

熟睡感がないまま目覚めるので、朝はほとんど記憶が残ってません。コーズイの言うところによると、なんだか朝鮮語でしゃべっているそうです(汗)
仕事や家事に影響します。おっくうも顔を出します。

そして、悪夢が続きます。

普段私はリアルな音・色・触感の夢を見ますが、舞台はありえない空間や宇宙だったりして、登場人物もありえない生物や知らない人間で、それらが大SFスペクタクルを繰り広げるようなものが多いです。ぼやーっとしか覚えてないのでむしろ楽しい感じ。

でも、眠りの質が悪いときは…
家族や職場の人間、古い友人など、実在の人物が出てきます。舞台は写実的に生活空間の中だったり、他国だったり。その中で、多いものとしては
1)執拗にののしられる 
2)なぜか追いかけられていて(おそらく犯罪を起こした)、ひたすら逃げる 
3)相手と戦い、殺す 
4)硬直して起き上がれず「お姉ちゃん助けてー!起こしてー!」などと叫ぶ 
5)凶器をだれかの身体から引き抜く 
6)エグくてちょっとここでは… 
という、楽しくない内容ばかり。
しかもそれがまるで映画のように見事なストーリーになっていて、台詞のひとつまで覚えているリアルさ。覚醒してからも語れるくらい。

非常によくないです。

「たっぷり」とか「規則正しく」眠りたいなんて思ってません。
ベイビーを生んだ友達はみんな睡眠面はたいへんみたいだし…それを思えば。
数時間でも「普通に」寝られればいいんですけど、その数時間の質が悪いと…
寝るのもやだなあ、って思っちゃう。
いっそ寝ないでOKな身体になれればどんなに楽か。

ストレスが貯まると眠りの質は落ちるらしいので、生活環境変わったことも大きいのかも。

これを機に、ロヒプノールなしで寝られるようにならないかな♪なんて甘い考えでした。素人が症状を判断してはいけないですね。月曜には薬もらいに行きます。が、土日とコスメの仕事入ってるんで、そこを乗り切らねば…安寧はない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・韓国コスメ

2010-11-03 03:44:53 | 癒し&ビューティ。
↑↑人気らしい『ミルク』↑↑

ほんとに可愛いパッケージ
イラストがステキです。

日本のは、長方形ばかりで、デザインもシンプルなのが多いよね。



『Wildginseng』って、高麗人参…でしょうか?(無知。)

使ってみました。

開けた途端…「土の匂い!」
なんか薬草っぽい香りが。最初ビクビクしましたが、
意外にきつくなく、マスクできました。

…目元がビリビリする~ もうだめ、つけていられない。
と思ったら、こめかみの辺りがジンジンと!!!
まさか、血行が良くなったんでしょうか。

美容液(?)はベタッとしてるかと思いきや、
馴染ませるとサラサラだったので、乳液ともケンカせず。
使用後は顔が引き締まったようです。
こころなしか白くなった…ような気も。

これで明日、違いが分かるくらい効果があれば嬉しいんですが。



個人的にいちばん楽しみにしている『ワイン』です。

人気らしい『ハニー』はありませんでした、残念(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国コスメをもらいました

2010-11-03 01:06:35 | 癒し&ビューティ。
職場で、旅行のお土産に韓国コスメをもらいました~

フェイスショップの袋に入ってたから、お土産もそうだと思って
「フェイスショップ行ったんですか~」なんて言ってたら
中身は全然違っていた(苦笑)。←教えてくれよ…

TONYMOLY(トニーモリー)というブランドの
・コットニーエッセンスシートマスク
・リップクリーム(名称不明…)
あと、
・WILKIN&SONS?のハチミツ(ホテルの朝食バイキングの、笑)

トニーモリーって、日本にもファンがいるみたいですね。
このシートマスクは現地で一枚140円位らしいけど、袋が可愛い
瓶の形で、なんだかガーリーな雰囲気。使うの勿体ないな~。

韓国って美白文化が進んでると聞いてたし、
BBクリームはじめコスメも日本で人気だし、
気にはなっていたので、嬉しいですね

実際、お肌の綺麗な人が多かったそう。(ホクロを全部取ってる…とか
お店に来る韓国人のお客さんも、ボディの美白に熱心だもんね。

さっそくお風呂の後、使ってみようと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする