21日個人演説会での山。田芳一元府会議員のお話です。
『松原市史』を紐解きながら、大阪市のベットタウンとして急速に人口が増え、ゴミの回収もままならず、し尿処理場も無いような府下最低の行政だった町を住民と一緒に革新市政をつくり、図書館・老人憩いの家の整備など、全国的にも優れた市政に代えてきた話など、興味深くお聞きしました。
2014年松原市会議員選挙 山田芳一元大阪府会議員
21日個人演説会での山。田芳一元府会議員のお話です。
『松原市史』を紐解きながら、大阪市のベットタウンとして急速に人口が増え、ゴミの回収もままならず、し尿処理場も無いような府下最低の行政だった町を住民と一緒に革新市政をつくり、図書館・老人憩いの家の整備など、全国的にも優れた市政に代えてきた話など、興味深くお聞きしました。
2014年松原市会議員選挙 山田芳一元大阪府会議員
22日(金)選挙戦6日目は、高見の里駅前からです。今日明日、全力で頑張ります。投票日は、投票箱のふたが閉まるまで、一人での多くの有権者の皆様が投票に行かれますよう、お願いをいたします。
2014年松原市会議員選挙 8月22日(金)高見の里駅頭
21日の夕刻、東新町3アーバンコンフォート前をお借りして、清水ただし府副委員長、業者後援会の皆さんと一緒に宣伝をしました。マンションの上の階から若いお母さんが手を振ってくださいます。皆さんと力合わせて前進させた子ども医療費助成(外来・小学校卒業まで)を更に中学校卒業まで前進させましょう。異常な気候が続きます。教室で熱中症になる子ども達もいます。「教室にクーラーを」の願いを一緒に実現しましょうと訴えました。
2104年松原市会議員選挙
21日(木)、東代公民館で行いました「もりた夏江個人演説会」での日本共産党大阪府委員会副委員長清水ただしさんの応援演説です。
2014年松原市会議員選挙 清水ただし(8/21)