@編 at goo

趣味のブログあれこれ
思いつきとメモ

FOMA パケット無料 モニター

2005年03月28日 20時47分30秒 | 日記
 先日モニターに応募した、ドコモ&フレッツの共同キャンペーンである「パケット無料モニター」に当選した。当選の案内があってから1週間ほどで赤外線アクセス用の端末、端末分岐用のスイッチングハブ、接続用のLANコードなど一式が送られてきた。

 夜自宅の戻ってうれしい顔をして箱を開け、早速セッティング。家はBフレッツだが、直結だと遅いと言われる旧型macゆえ、NTTの最高速ルーターを経由して接続している。なのでスイッチングハブは必要ない。昔は高かったが、いまじゃ千円もしないで売っているスイッチングハブもあるからもらってもイマイチうれしくない。

 さて送られ来た赤外線端末をどこに置くか迷ったが、家内がどこにでも置くとみっともないとのことで、PCのモニター下に隠れるように置くことになった。全て接続しさてアクセスをと思い説明書を読むと、使用可能になるのは4月半ばからで改めてご連絡しますと書かれている。

 なんじゃ、それは。早く送りすぎ。人を喜ばせておいてがっかりさせるのはよくないぞ。

 せっかくFOMAにはあれこれ画像も貯めておいたというのに。意味ないじゃん。

ホリエモン、悔しいぞ

2005年03月27日 00時05分02秒 | 日記
 またもやヤフーに出し抜かれてしまうことになりそう。ヤフーや楽天に勝つためには、テレビなどの既存メディアを先に押さえ込むことが近道であることは明白。どこの業界でも一番手にならなければおいしくないし面白くない。いつもどうやってイチバンになろうか考えていたはずで、誰でも思いつくように既存メディアに目をつけた。現状でIT業界のトップになる為には他の選択肢がない。
 紙か電波かという選択だが、新聞社は上場していないところが多く、必然的に上場している電波という選択になる。テレビ業界でどこを選べばよいのかも迷う余地がない。日テレ、TBS、テレ朝とくればフジテレビしかない。総合メディアグループとして比較すれば一目瞭然、しかもここ最近は視聴率も良く売り上げも好調。面白くなければテレビじゃないとか、深夜の解放区と言っていたのであれば、ホリエモンの嗜好性とも合致する。彼自身大きなシンパシーを持っていたことは間違いない。

 この流れは至極当たり前のことで、予測の範囲内ということになる。ただ彼の性格的な問題が余余計な摩擦を引き起こしてしまったことは否めない。思ったことをそのままストレートにしゃべるのは良いこともあれば、悪い場合もある。論理的に正しいことならば他人が自分の話に反発することはないと信じているのだろうか。賢い人にありがちな間違いであり、感情よりも論理を優先する人にありがちな、良くある話ともいえる。彼の周りには彼以上に賢い人がいなくて、感情を押し殺すような少年時代を過ごしてきただろうことは想像に難くない。多くの人は感情を優先して生きていることを彼は信じられないだろうな。そのことを少しでも理解できるようになればとも思うが、もはやそんな時間的余裕はないだろうな。 

頑張れホリエモン

2005年03月25日 20時10分48秒 | 日記
 ライブドアが駄目でヤフーならいいのか。
 ホリエモンのことは特に好きでもなかったが、ニッポン放送やフジテレビ、取り巻きの芸能人などの反応や対応をみていると、ホリエモン以上に大人げない。

 ヤフーの金庫番北尾氏のやり方は、リーマンブラザーズ並みの狡猾さで実にうまい。これを称してずるいという。

 ホリエモンにはイマイチデリカシーはないが、ストレートだし手の内を明かしながらオープンにことを進める正直さは嫌いではない。それに引き換え既存の権力やメディアは、公共の電波だとか報道の独立性だとか、考えてもいなかったようなことを平気な顔で言い始める始末。面白くなければテレビじゃないとか深夜の解放区とか決して言わずに、NHK以上の精錬潔白で清潔かつ真面目な放送を心がけてきた放送局なら、そう言っても信じられるのだが。

 ローレライに見られるように、そもそも権力に媚びて右傾化しているフジサンケイグループなので、いきなりではないが、徐々に本性があらわになり始めたと解釈すべきなだろうか。

動画weblogに挑戦

2005年03月14日 20時59分45秒 | 日記
 とある関西の情報サイトで動画BLOGのモニター募集を行っていた。偶然見つけてすぐに動画BLOGモニター応募の条件であるBLOGを開設しモニターに応募した。

 かなり応募者も多いようだし、まさか当たるとは思ってもみなかったが、そのまさかが本当になった。だが問題はこれからなのだ。動画を取れるものといえば3年程前に買ったデジカメの動画部分であまり大きなカードを入れてないので十秒ほどしか録画できない。FOMAではできそうかなと思うが動画は撮れない機種らしい。

 困ったことは他にもある。今回の場合は原則windowsmediaplayerでエンコードして専用のアップロードソフトを使うという仕組みになっている。だが自宅は愛機macなのだ。windowsのPCはモバイルに使っているIBMthinkpadX-20の最初期型のセレロン500MHZ、今回の専用アップローダーは800MHZ以上推奨と書かれている。

 世の中皆、マイクロソフトに騙されすぎじゃないのとぼやいても仕方ない。とりあえずやってみようっと。