goo blog サービス終了のお知らせ 

豚骨鍋の徒然なる日記

豚骨鍋による日々の生活とか社会情勢についてだらだらと綴る
その辺によくある特に何の変哲もないブログ

EURO2008

2008-06-25 07:14:42 | 文化・芸能、スポーツ
こんなおもしろそうな大会が4年に一度いつも開かれていたとは知らなかった・・・
ワールドカップのちょうど中休み、つまりオリンピックと同じ年に毎度開催されていたらしいサッカーのヨーロッパナンバーワン国を決める大会。恥ずかしながら生まれてこの度初めて知りました。やらなくなってからサッカーの情報は丸っきりチェックしてなかったよ・・・悔しいー!><
ションボリしながらせめて今年からでもウオッチしていこうと思います。

現在局面は準決勝だそうで、フランス・イタリア・オランダなど強豪どころが既に敗退していて代わりにサッカーではあまり名前の聞かないロシアとトルコが善戦し勝ち残ってる模様。
今晩ドイツとトルコの試合が行われ、次にスペイン対ロシアのゲームだそうです。トーナメントの流れが分からないから何ともいえんのですが、ロシアがここまで残ってるのが驚き。ワールドカップでも名前は見ないし、オリンピックでも毎回初めの方で敗退してるのに。今晩対戦するドイツはロシアにとって最大の貿易相手国、ロシアは天然ガスをウクライナ経由でヨーロッパに供給している。ヨーロッパ最大の工業国であるドイツはもっとも天然ガスを必要とするわけです。経済的に繋がりの深いこの両国がどういうゲームをするのか注目。ドイツはチームの個人技・組織力ともに総合して質が高い。かなり手強いはず。
でも個人的にはロシアに頑張ってほしい、ドイツ・フランス・イタリアなど常連国がいつも勝つのはつまらない。トルコにも頑張ってもらってここはサッカー途上国同士で決勝を争ってほしい。

ざわ・・・ざわ・・・

2007-08-12 01:21:09 | 文化・芸能、スポーツ
カイジ:10月から日テレ系でアニメ化 「デスノート」のマッドハウスが製作

8月11日12時29分配信 毎日新聞 まんたんウェブ

 福本伸行さんのギャンブルマンガ「カイジ」が10月から日本テレビ系列でアニメ化されることが決まった。製作は、「デスノート」などのアニメ版を手掛けたマッドハウスが担当する。

 「カイジ」は、ヤングマガジン(講談社)で連載中のギャンブルマンガ。怠惰な生活を送っていた主人公のカイジが、友人の借金を肩代わりしたことから危険なギャンブルの世界に巻き込まれていくというストーリー。マージャンやパチンコ、果てはジャンケンなどさまざまなギャンブルで勝負を繰り広げる。福本さんの個性的な絵柄や、対戦相手との駆け引きを細かく描いた心理描写などで人気を呼んでいる。

 プロデューサーを務める日本テレビの中谷敏夫さんは「カイジは独特の世界観を持った作品なので、マッドハウスの中でも『NANA』や『デスノート』などを手掛けたスタッフの中から選りすぐった“ドリームチーム”で製作する」としており、声優陣については今後発表していくとしている。【立山夏行】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070811-00000002-maia-ent

漫画版読んだことある人なら分かるかと思いますが、「カイジ」めっちゃおもしろいです。今年の一押しオススメアニメ。福本さんの作品は心理描写がリアルなのがいいんですが、1話にかかる時間がすごく長い。特に最近はその悪い癖に拍車がかかっていて「アカギ」なんて一牌切るだけで1話終わってたりしてます・・・。

アニメで漫画版のゾクゾク感をいかに再現できるか、あとだらだらした展開をいかに端折れるかが良作となるかどうかのポイント。期待してます。

クロノトリガーオーケストラ

2007-03-08 15:33:38 | 文化・芸能、スポーツ
クロノトリガー(1995 SQUARE SOFT)のBGMがオーケストラで演奏された動画を発見しました。みなさんも是非是非聞いてみてください。
ゲームをやったことのある人ならみなあの時の興奮が呼び起こされて感動すること間違いなしです。
今思えばあの頃のスクウェアはシナリオ・システム・キャラクターとともにあらゆる意味でクオリティ高かったなあ。

http://www.youtube.com/watch?v=X0Vk2jFNVQI