こんなおもしろそうな大会が4年に一度いつも開かれていたとは知らなかった・・・
ワールドカップのちょうど中休み、つまりオリンピックと同じ年に毎度開催されていたらしいサッカーのヨーロッパナンバーワン国を決める大会。恥ずかしながら生まれてこの度初めて知りました。やらなくなってからサッカーの情報は丸っきりチェックしてなかったよ・・・悔しいー!><
ションボリしながらせめて今年からでもウオッチしていこうと思います。
現在局面は準決勝だそうで、フランス・イタリア・オランダなど強豪どころが既に敗退していて代わりにサッカーではあまり名前の聞かないロシアとトルコが善戦し勝ち残ってる模様。
今晩ドイツとトルコの試合が行われ、次にスペイン対ロシアのゲームだそうです。トーナメントの流れが分からないから何ともいえんのですが、ロシアがここまで残ってるのが驚き。ワールドカップでも名前は見ないし、オリンピックでも毎回初めの方で敗退してるのに。今晩対戦するドイツはロシアにとって最大の貿易相手国、ロシアは天然ガスをウクライナ経由でヨーロッパに供給している。ヨーロッパ最大の工業国であるドイツはもっとも天然ガスを必要とするわけです。経済的に繋がりの深いこの両国がどういうゲームをするのか注目。ドイツはチームの個人技・組織力ともに総合して質が高い。かなり手強いはず。
でも個人的にはロシアに頑張ってほしい、ドイツ・フランス・イタリアなど常連国がいつも勝つのはつまらない。トルコにも頑張ってもらってここはサッカー途上国同士で決勝を争ってほしい。
ワールドカップのちょうど中休み、つまりオリンピックと同じ年に毎度開催されていたらしいサッカーのヨーロッパナンバーワン国を決める大会。恥ずかしながら生まれてこの度初めて知りました。やらなくなってからサッカーの情報は丸っきりチェックしてなかったよ・・・悔しいー!><
ションボリしながらせめて今年からでもウオッチしていこうと思います。
現在局面は準決勝だそうで、フランス・イタリア・オランダなど強豪どころが既に敗退していて代わりにサッカーではあまり名前の聞かないロシアとトルコが善戦し勝ち残ってる模様。
今晩ドイツとトルコの試合が行われ、次にスペイン対ロシアのゲームだそうです。トーナメントの流れが分からないから何ともいえんのですが、ロシアがここまで残ってるのが驚き。ワールドカップでも名前は見ないし、オリンピックでも毎回初めの方で敗退してるのに。今晩対戦するドイツはロシアにとって最大の貿易相手国、ロシアは天然ガスをウクライナ経由でヨーロッパに供給している。ヨーロッパ最大の工業国であるドイツはもっとも天然ガスを必要とするわけです。経済的に繋がりの深いこの両国がどういうゲームをするのか注目。ドイツはチームの個人技・組織力ともに総合して質が高い。かなり手強いはず。
でも個人的にはロシアに頑張ってほしい、ドイツ・フランス・イタリアなど常連国がいつも勝つのはつまらない。トルコにも頑張ってもらってここはサッカー途上国同士で決勝を争ってほしい。